昇仙峡

5月3日、予備としての練習場探しをした後、昇仙峡へ向かいました。
3箇所ほどセグメントの練習程度なら十分の良い練習場所を発見して満足しながら・・・



GWはノープランの我が家でしたが、
とりあえず引越して1度も行った事が無かったって昇仙峡。
いや~しかし、暑くて車のエンジン(冷房)切れないし、
交代で色々と済ませてたから、もう気分は夏って感じだよ。
一眼レフを持参してはいたんだけど、
パワースポットである板敷渓谷大滝までの道のりが険しいだろうっと予想して
車に置いていったんだけど、これがまた世界だった!
なんせ、カメラ本体とレンズ等含めて3キロ以上あるからさwww
昔し記事にしたけど、渓谷で痛い思いしているからね!

こんなコース!他の方の動画ですが・・・









階段っていか岩を上がっていく感じ?
ここが一番きつかった。




ってな感じで、伸縮リード大活躍!
完全においらは置いていかれてたw




開放感か?パワーをもらったか?
大滝でうんPするフィーノ。



水遊びもした。
ほぼ貸切で1~2家族なら遊べるスペースがあったけど、
帰りは犬達に歩いてもらわないといけないのでw
濡れると滑って怪我されたら大変だからと泳がせなかった。




いや~でもね、パピヨンズは自力で進んでいたから関心したわ。
今まではリードがあったからかな? こうゆう渓谷は歩きたがらなかったけど
自分のペースならグイグイと進んでたし、かなり楽しかったみたいだね。
ロングリード大活躍!!

ってな感じで帰りもそこそこ足腰にキタね。
でも何だかパワーもらったよ。
*AYA*
Posted by*AYA*