やはり難しい
2015年11月24日 公開
11月15日
急遽フィーノの交配日になりました。
しかし、結果から言うと今回も失敗になった。
原因は色々とありますが、ホルモンバランスの乱れという感じでしょうか。

オス犬は完全に受身なので、メスが万全じゃないと発情すらしません。
今回はフィーノとその相手のわんちゃんの
ブリーダーがアメリカ旅行と重なってしまった為、
大ベテランのブリーダーさんを紹介くださって、
そのブリーダーさん宅での交配予定でしたが
ざっくりと、やはり現役の競技犬は繁殖の為にケアされていないので難しさを感じた。
でも繁殖する為の色んな知識を教えて下さってすごく勉強になりました。
因みにヒートのピークが終った直後のメス犬を見せて頂いたのですが、
その時のフィーノの反応が前回のとも全然違いました。
それから色々と考えてましたが、
先週フィーノのブリーダーさんに我が家の子返しは保留という事を伝えました。
なので、フィーノの交配自体も無くなると思う。
その翌日にUFOっというアメリカのディスクの団体の
世界選手権がドイツになるとのブリーダーさんから連絡が入り、
これはパピーどころじゃないな、
今はカイナと集中していきたいと改めて思いました。
そこの所はまた改めて記事にします。
ご報告まで。
急遽フィーノの交配日になりました。
しかし、結果から言うと今回も失敗になった。
原因は色々とありますが、ホルモンバランスの乱れという感じでしょうか。

オス犬は完全に受身なので、メスが万全じゃないと発情すらしません。
今回はフィーノとその相手のわんちゃんの
ブリーダーがアメリカ旅行と重なってしまった為、
大ベテランのブリーダーさんを紹介くださって、
そのブリーダーさん宅での交配予定でしたが
ざっくりと、やはり現役の競技犬は繁殖の為にケアされていないので難しさを感じた。
でも繁殖する為の色んな知識を教えて下さってすごく勉強になりました。
因みにヒートのピークが終った直後のメス犬を見せて頂いたのですが、
その時のフィーノの反応が前回のとも全然違いました。
それから色々と考えてましたが、
先週フィーノのブリーダーさんに我が家の子返しは保留という事を伝えました。
なので、フィーノの交配自体も無くなると思う。
その翌日にUFOっというアメリカのディスクの団体の
世界選手権がドイツになるとのブリーダーさんから連絡が入り、
これはパピーどころじゃないな、
今はカイナと集中していきたいと改めて思いました。
そこの所はまた改めて記事にします。
ご報告まで。