サイクルドッグその後

スレッギーを自作した失敗談の前回の記事は こちら 

20170106-1-2.jpg

 
師匠からアドバイスで犬のショックを和らげるスレッギーの部分を
スプリングから自電車とか用の荷台用ゴムフックに変え、
アスファルトの上でのテスト走行は問題無かったけど
実際に芝生の上でテスト走行をやってきました。


まずはクレレから。
もちろん強度に関しては問題無いのだけど、
前回のスプリングタイプは体が引っ張らるの嫌がってました。

20170106-1-3.jpg

問題なさそうだね。


そして引きが強いフィーノさん。

20170106-1-4.jpg


おおおー!大成功!!師匠すげー!


んで、初めての試み。
クレレとフィーノ

一応はクレレを気にしていたようだけど、
クレレはフィーノを信用していない(笑)
けど、一応ペースは合わせてたらしいけどね。

20170106-1-6.jpg


これをやっていると大きい犬をもう1頭は欲しくなりますね(笑

最近自転車引きをしているクレレとフィーノがどんどん痩せていって困っている。
ごはんの量を増やしているんだけどね。
やはり、自転車引きでも良い運動になるみたいだね。


Nikon D750
Nikkor 70-200mm F2.8


*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.