図面もらいにナッツRVへ
2018年05月21日 公開

まだまだ納車まで時間はあるけども、軽が来週にも来るし
今のフィーノのバリケンが臭くて買え変えたい。
なので、ナッツRVで寸法や色々とチェックしておきたい事があったので昨日行ってきた。
いやー本当、調べれば調べるほど、
ナッツRVにして良かったな〜ってつくづく思うよ。

我が家はベッドのスタイルを2段にしたので、
収納スペースと1段目の部分を犬達の場所にします。
それで収納庫扉から犬達がで入れも出来るようにしたいと思ってたので
それに合うケージなども探している。
そして昨日は図面もいただけたので、これをベースに色々計算している。

家庭用エアコン付きなんだけど、忘れていた室外機の存在。
10cmほど、その部分が出っ張る感じになるみたい。
見せてもらったのは「クレア」ではなく「クレソン」というタイプ。
実際はもっと2段ベッドの幅が広いので、それは良かったんだけど
その室外機が置かれる側の方が、広くなっているので、
それに対してイラっとしてる(笑)

あと、フィーノだけなら良いんだけど、もう1頭来るから
フィーノは16〜17kgだとして、x2、そしてバリケンやその他で約40kg分だから
重さのバランス的に左右同じくらいにしたいので、どっち側にするのか計算しないといけない。

納車してから考えた方が良いのかな〜?
でも逆に同じタイミングで1頭増えて良かったのかもしれないね。
