ルアーコーシング「ジャパンカップ2019」に参加!
2019年07月16日 公開
すみません、ブログを更新していませんでした!ランキングもストップしようか悩みましたが、とりあえず小復帰って事で。
色々と書きたい事があるのだけど、今回は結果報告のみですみません。
色々と書きたい事があるのだけど、今回は結果報告のみですみません。
7月6~7日に開催された、那須で行われた1年に一度のジャパンカップ。
1日目はワイルドカードと練習走行。2日目は本番ジャパンカップ。
120mです。
クレレが10歳になり、ディスクもフェードアウトしつつも、大好きだったルアーコーシングを再び楽しませてあげたいと思い参加しました。
まず、我が家で権利を持っていたのは呉クレレとアンディ。ワイルドカードはカイナとフィーノ。
ワイルドカードは各クラス上位5頭まで。
カイナの各クラスは5頭のみだったので完走すれば全員ジャパンカップへ進出できました。
フィーノのミドルクラスは8頭いたけど、何とか4位で進出できました!

1日目のパーティーに参加し盾をGET!
今年からパーティー会場が変わり、明らかにテラス席の方が多い会場になった。

室内もあるけど、ある意味、早い者勝ちだね。

こんな奥まで行った事が無かったので、ちょっと感動した(笑)
ペットOKです。
そして2日目4頭とも走りました!
結果は
ex small 合計13頭
クレレ 4位!
カイナ 10位
Medium 16頭
アンディ 優勝!!
フィーノ 10位

という嬉しい結果でした!
ただ正直、アンディが勝ったのも嬉しいけど、クレレが4位だったことの方が嬉しい。
クレレを応援して下さった皆様ありがとうございました。
10歳で全盛期の頃とあまりタイムは変わりません。凄い!
また来年も参加出来たらと思います。
ここで、少し宣伝になりますが・・・
秋頃から浜松周辺でNPAルールでコーシングの練習会を行う予定です。
9月には正式に発表が出来ると思いますのでお楽しみに!

にほんブログ村
1日目はワイルドカードと練習走行。2日目は本番ジャパンカップ。
120mです。
クレレが10歳になり、ディスクもフェードアウトしつつも、大好きだったルアーコーシングを再び楽しませてあげたいと思い参加しました。
まず、我が家で権利を持っていたのは呉クレレとアンディ。ワイルドカードはカイナとフィーノ。
ワイルドカードは各クラス上位5頭まで。
カイナの各クラスは5頭のみだったので完走すれば全員ジャパンカップへ進出できました。
フィーノのミドルクラスは8頭いたけど、何とか4位で進出できました!

1日目のパーティーに参加し盾をGET!
今年からパーティー会場が変わり、明らかにテラス席の方が多い会場になった。

室内もあるけど、ある意味、早い者勝ちだね。

こんな奥まで行った事が無かったので、ちょっと感動した(笑)
ペットOKです。
そして2日目4頭とも走りました!
結果は
ex small 合計13頭
クレレ 4位!
カイナ 10位
Medium 16頭
アンディ 優勝!!
フィーノ 10位

という嬉しい結果でした!
ただ正直、アンディが勝ったのも嬉しいけど、クレレが4位だったことの方が嬉しい。
クレレを応援して下さった皆様ありがとうございました。
10歳で全盛期の頃とあまりタイムは変わりません。凄い!
また来年も参加出来たらと思います。
ここで、少し宣伝になりますが・・・
秋頃から浜松周辺でNPAルールでコーシングの練習会を行う予定です。
9月には正式に発表が出来ると思いますのでお楽しみに!

にほんブログ村