フェリーの時間まで函館観光と買い物 GW8日目 [北海道 春2019]

今回で北海道旅行の記事はおしまいです!八幡平編もありますが。

なんか北海道って犬を思いっきり走らせられる所が少なくて、今回は結構困りました。もう少しリサーチが必要だね。

カイナが怪我をしたけども、やはり走らせたいと思ったので、高速降りて割と近くにある「函館七飯スノーパーク」の期間限定のドッグランへ行ってみた。



 

これには愛犬達も大喜びだったね。走り回ってた。

有料なので一瞬悩んだけど、利用して良かったわ。

 

そして1時間くらいいたかなー貸切だったけど、函館朝市でお昼と買い物をする予定だったので向かった。



ワンちゃんともそこそこすれ違ったよ(笑)

お昼はいつも混んでいるけど、あっさり入れた「茶夢」さんへ。



 

評判がいいから、なんでかと思ったら、注文したら韓国料理屋さんの様に沢山お通し?みたいなのをサービスしてくれた。



 

なんだっけな、真ん中のなんとかミソ(笑)めちゃくちゃうまかったねー

キムチにタコっぽい海鮮系が入ってて美味しかったし、お茶が進む進む(笑)

 

旦那の4色丼の海鮮丼は1000円!安い〜〜



 

私は5色丼で1600円くらいだったけど、ウニが美味かったわー



 

ここは本当におすすめですね。チャムさん!

満腹になって買い物を済ませて一旦駐車場へ。

 



 

そして、駐車場が15時で閉まっちゃうけど駐車場代を払うのが馬鹿馬鹿しいから、赤レンガの方までパピヨン達と歩くことに。

かなり混んでいたから、歩いて正解だね。駐車場も満杯だった。

一通り終わったら迎えに来てもらったけどね。

 



 

一応、母親の実家が函館で里帰り出産だったので私も函館生まれなんですけど、こんなオシャレな街になっているのはびっくりだね。

結構暑かった。



 

そして、また買い物しにスーパーなど周り、ラッピー(ラッキーピエロ)で夕食を調達し、フェリー乗り場へ。



 

どこのラッピーも混んでたわ。

いつもポテトとハンバーガーだったから、今回は冒険するために、のり弁とカレーとカツ丼にチャレンジ。

 

まだ学生気分の旦那の分。(カレーはシェアだけど、殆ど食べてた)

 



 

私はのり弁Lサイズ。

 



 

のり弁LOVEですが、カレーがめちゃくちゃ最高に美味かった!

いや、もうカレーだけ食べに函館行きたい(笑)

 

22時のフェリーでしたが、帰りはそこそこキャンピングカーがいましたよ。

 



 

いやー無駄な移動が多かった今回の北海道でしたが、次回からは行くところが絞られ流でしょう。

てか、今度はいつ行けるかとカレンダーを見てしまったわ(笑) 行けるなら、夏か冬だね。でも、もう今年は無理だろうなー。

今回は10連休だったから行ったけど、GWは行くもんじゃないです。どこも人が多すぎ。

それでも、結構楽しめたと思う。

さて、旦那氏曰く、今回は4000kmの旅だったそうです(笑)

もっと早く知ってたらタイトルに書いてたのに!!

っと、東北Verと続きます。

 

また応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.