雨の日の北海道車旅 5日目 屈斜路湖へ [北海道 春2019]

ゴールデンウィーク北海道旅2019!
10連休だったので、記事はまだ続きます(笑)

スマホ写真多め。

ここで北海道全体的に降り続ける雨。
キャンピングカー同士がすれ違うと、大体は手を振り合うのに、この日は誰も手を振って挨拶してくれなかった(笑)
あれだけ、何処へ行くのにも雨だとガッカリするよねー。

キャンプ場をチェックアウトしてから天然水を汲みに。
ここの水は本当にうまかった。
犬達もどんどん飲むので、直ぐにペットボトル4本分がなくなってしまった。

 



 

原始の泉

おすすめです。



 

たまに近くで獣臭するようなので注意ですね。

地元の方々が車一杯に汲んでましたわ。

 



 

誰も居なかったので裏で少し犬達を放牧させて頂き、美幌町方面へ出発。

 

実は、まだ雨が弱い富良野周辺から離れずに道の駅でゆっくり時間を潰そうって提案したのだが、

どうしても、 屈斜路湖へ行くと強行。道中大雨。。

 

キャンプ場で強風で熟睡出来なかったのと、移動疲れがピークにより完全に私はダウン。

 



 

寝ていたので良く分からないけど、「道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠」へ到着。
ここでお昼をする事にしたんだが選択ミスった(笑)

ここだけ雨が上がっていたので、喜んだけど、雨男なのかすぐに雨^^;

 



 

このままだと、記事にネタが無いから餃子丼を注文したら、身体が耐えられなくなり更に体調を崩した(笑)
美味しかったんだけどねー

 



 

 

旦那氏は、さんまの蒲焼き丼

 



 

 

屈斜路湖へ到着し、一瞬小雨になったので、ラッキー!

最後の力を振り絞ってカメラを出すも、半分記憶にない(笑)

 



 

 

温泉が湧いて?含まれているので、砂の中は暖かい。

冬は凍らないみたいですよー

 



 

 

流石に愛犬達も移動疲れと退屈をさせたので、少しだけ放牧。(誰も居なかったので、すみません)

 



 

こりゃー、なた冬に来たいねー。

 



 

 

そして、本当は「道の駅 摩周温泉」で車中泊する予定だったんだけど、
雨がまた強くなってしまい、私は晩飯や風呂すら無理なくらいダウンしていたので
雨雲レーダーで小雨だった「道の駅阿寒丹頂の里」に急遽変更。

1時間くらいで到着。
20時位には到着したのかな?

でも、さすが大人気道の駅!!
車中泊歓迎エリアから臨時駐車場まで満車で、仕方がないので一般客側に停めさせていただいたけど、ギリギリだった。

 



 

奥側も満杯。

朝4時くらいに目覚めた時はトラック車専用エリアや駐車エリアじゃない所まで埋まってたわ。

 



 

人気の理由は道の駅には朝から温泉やカフェやレストランがオープンしているのと、ドッグランもあるからだと思う。使いやすい道の駅で車中泊を歓迎しているのもあると思う。

去年は1回利用した事あるけど、やはりその時も混んでたけど、これにはビックリ。

 

朝には元気になったので、朝風呂と朝食。

 



 

 

テラス席も多いので愛犬と一緒に食事も出来るのはありがたいですね。

朝食はGW限定の卵かけご飯セットを頂きました。

朝ごはんで完全復活した(笑)

 



 

生卵パワー。

 



 

そして、釧路で観光の予定だったけど、
釧路周辺は天気が崩れる予報だったので、天気がもつ十勝方面へ移動!

続く・・

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.