富良野にある「星に手のとどく丘キャンプ場」で初キャンプ!

北海道GWの旅の続きです!

美瑛で車中泊し、朝はもう一度美瑛で写真撮影をしてから美瑛の「美瑛選果」へ買い物しに行きました。





美瑛の卵、ベーコン、アスパラを購入。パンも買うか悩んで買わなかったんだけど、買えば良かったわ。

そしてキャンプ場へ向かった。

 

星に手のとどく丘キャンプ場


https://www.hoshioka.com/



キャンピングカーサイトがありますが、入り口近辺です。電源が無くてもいいのなら迷わすにオートサイトを選んど方がいいです。

そして、キャンプ場内でジンギスカンが食べられるレストランがあります。

とても評判がいいのはいいんですが、大盛況で駐車場が足りなくなり、一般おお客さんがキャンピングカーサイトで車を停める事になります。

私達は無理矢理サイト内で停められたけど、そこし遅れたら停められなくなり、そんなキャンピングカー家族もいたのが可哀想だった。

 

でも、我が家チェックイン前に到着したので、のんびりとジンギスカン!



 

お腹が空いていたので、二人で600gをペロリと完食。

ボーダー達は子供達から狙われ(笑) 確保。

ここはキャンプ場なんだから、利用者以外で勝手にサイトに入ってきて勝手に愛犬達を触らないで欲しいです。

日本語が分からない観光客もそこそこいたから大変だった。



 

ここでキャンプしたかった理由は朝に羊達が放牧されるからだったんだけど、結局旦那がボーダー達をなんども連れて行っちゃうから、朝は我が家の周辺に避ける様に逃げられていた(笑)

でも、それより夕方から雨で夜中には突如暴風(吹き降ろし)で設営が崩れ、過去2番目に災厄なキャンプとなってしまった。

夕方からやっとキャンカーを準備できた家族は本当に気の毒だったね。



 

まだ夕方まで普通にキャンプ出来たから良かったかな。

マキを購入したらシラカバの木だった。これがよく燃えて長持ちして本当に良かった。

あと香りもすごい良かった。



 

今回は旭川で買った七輪でしたが、もう七輪無しでキャンプ出来ないわ。最高!

もう少し使ってみて、良いのを買おうかしら。



 

ポツポツと降ったり止んだり。



 

夜は普通のBBQ。 で、美瑛のアスパラは美味すぎた・・・中毒になるね。



 

そして、ここから土砂降りになり写真がない・・・

朝になり、散らかった我が家のタープや細かいゴミを拾うところからスタート(笑)

朝の放牧で、なかなか近寄ってくれない羊でしたが、何とか20mくらいまで近ずいてくれたんだけど、牧羊犬を連れた飼い主が羊達に近付き、さらに奥へと行ってしった。とほほ。



 

朝食は美瑛三昧。

実は今回新しく登場のユニフレームの「ちびパン」も最高でした。

本当は炭で焼くつもりは、雨で使い物にならなかったのでカセットコンロで。。



 

朝は大雨で空気がクリアでとても気持ちい朝でした。

どんなに最悪であっても、朝に美味しい食事とコーヒーがあると、またキャンプしたいと思うんだよね。

キャンプ場は全く問題ないんだけど、GWで人気のキャンプ場はこれから避けよう。
また普通のシーズン中にまた利用したいです。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.