未練がましい・・・キャンプ用品を断捨離
2019年03月14日 公開
ブログ村を復帰したら、記事が反映されなくて色々と調べたけど無理だったわー。
4月から新しいシステム?になるみたいだけど、直るのかな?
キャンピングカーでの寝心地をよく聞かれるのだけど、
即答で「快適です!」。
もちろん、キャンピングカーでキャンプもしていますよ。
キャンピングカーになってから、キャンプでテントで寝るのも良いのだけど、
ACがあればエアコン(冷房)はつけられる、FFヒーターはあるし、
とにかく快適なんです(笑)
なので、テント類を売れるのは売って、欲しい人がいればあげる事にしました。
って事で、昨シーズンはキャンピングカーになってからテントを出していなかったので
先週末に公園で広げてみた。
3年ぶりくらいに設営したコールマンのコネクトタープっていうタープ。
テントと連携もできるのだけど、タープ同士も連携できるという優れもの・・・
と、いざ設営してみると、すんげー面倒。
忘れてたからネットで調べながらやってたのもあったけど、なんかスンナリ入らないわ、硬いわでストレス。

でも、良いタープですね。
続いて、スノーピークね。
1シーズン設営していなかったから忘れてたけど、
やはり流石のスノーピーク。中のテントまでやって2人で設営時間10分。

トルテュライト売れそうだったので、売るのだけど・・・正直売りたくない。けど使わない。
久しぶりにスノーピークのHP見たら初心者向けの2ルームが発売されたらしい。
8万ちょっとするみたいだけど、どうなんだろう?
奮発してトルテュライトが良い様な気がするモデルだけど、設営がより簡単なのかな?

キャンプかと思って大騒ぎしてた愛犬達。
犬達もキャンプ好きってことを再認識したわ。
でも結局、ヘキサやレクターもあるのだけど、それらは手離さない事にした。
そのほか大会用に一人でも設営できるロゴスのも残す事に。
そんで、ロースタイルのテーブルや椅子まで捨てられそうだったので止めたわ(笑)
あーキャンプ行きたい。


にほんブログ村
4月から新しいシステム?になるみたいだけど、直るのかな?
キャンピングカーでの寝心地をよく聞かれるのだけど、
即答で「快適です!」。
もちろん、キャンピングカーでキャンプもしていますよ。
キャンピングカーになってから、キャンプでテントで寝るのも良いのだけど、
ACがあればエアコン(冷房)はつけられる、FFヒーターはあるし、
とにかく快適なんです(笑)
なので、テント類を売れるのは売って、欲しい人がいればあげる事にしました。
って事で、昨シーズンはキャンピングカーになってからテントを出していなかったので
先週末に公園で広げてみた。
3年ぶりくらいに設営したコールマンのコネクトタープっていうタープ。
テントと連携もできるのだけど、タープ同士も連携できるという優れもの・・・
と、いざ設営してみると、すんげー面倒。
忘れてたからネットで調べながらやってたのもあったけど、なんかスンナリ入らないわ、硬いわでストレス。

でも、良いタープですね。
続いて、スノーピークね。
1シーズン設営していなかったから忘れてたけど、
やはり流石のスノーピーク。中のテントまでやって2人で設営時間10分。

トルテュライト売れそうだったので、売るのだけど・・・正直売りたくない。けど使わない。
久しぶりにスノーピークのHP見たら初心者向けの2ルームが発売されたらしい。
8万ちょっとするみたいだけど、どうなんだろう?
奮発してトルテュライトが良い様な気がするモデルだけど、設営がより簡単なのかな?

キャンプかと思って大騒ぎしてた愛犬達。
犬達もキャンプ好きってことを再認識したわ。
でも結局、ヘキサやレクターもあるのだけど、それらは手離さない事にした。
そのほか大会用に一人でも設営できるロゴスのも残す事に。
そんで、ロースタイルのテーブルや椅子まで捨てられそうだったので止めたわ(笑)
あーキャンプ行きたい。


にほんブログ村