名古屋キャンピングカーフェア2019へ行ってみた

我が家にキャンピングカーが納車されてから約8カ月になりますが、
キャンピングカーでキャンピングカーフェア(ショー)へ初めて行きました。
同じ日に「わんだらけ」やボートレース場でわんこマルシェが開催されてたけど、
雨だったので、どうだったんだろう?
パピヨン家族は結構集まってたみたいだけど。
雨だったので、迷わずこちらへ。
 

キャンピングカーショーに行ったことがある方はご存知の通り、
他県ナンバーのキャンピングカーが駐車場にぞろぞろろあります。
当初、キャンピングカーあるのに、何しに行くんだろう?と不思議だった。
 

んで、我が家はキャンピングカーを購入した後、
JRVAのプレミアム会員になったので、
関連イベントへは会員証があれば無料で入れる上、
プレミアムラウンジも利用出来ちゃうので(軽食とドリンク無料)調査的?な気持ちで行ってみました。
 

 
今度は大阪で開催されるキャンピングカーフェアではペットNGのように
最近はペットNGが増えているようです。
 
キャンピングカーフェアはペット同伴OKですが、
プレミアムラウンジではペットNGなので、
会員を悩まされる家族が多いようですね。
でも、どちらにしろペットNGの会場が増えているので・・・
 
で、会場が「ポートメッセなごや」だったんだけど、
キャンピングカー専用駐車場がドームの真横なので、
何度も出入り出来るから、軽食を買って車内でゆっくり食べたり
荷物を一旦置きに戻ったり、喉が渇いたら犬達を置いてプレミアムラウンジでフリードリンク!
これが、かなり快適でした!
なるほど、暇ならキャンピングカーショーへ!なわけだ(笑)
 
因みに、会場でパピヨンさんにも会いました。
名前も何も聞いていないので、もしこのブログを見かけたらコメントをお願いします!
我が家は関東では少し名が知れた?パピヨン達でも、東海では全く知られていないのでね。
 

 
因みに浜松市へ引っ越してから1年と4カ月になりました。
 
旦那さんはカセットトイレ用アクアケムとカムロード専用の目隠しシートを購入。
私は犬用玩具3こ1000円(2500円分)と
犬用おやつ3袋1000円(2000円分)を購入しました(Amazon計算)。
よくペット博などで売っている様なお店ですね。
 
カセットトイレは納車されてから半年間使わなかったんだけど、
1度使ってからは、もう欠かせない物になりました。
今回会場のお店で購入したアクアケムですが値段はあまり変わらない?けど、
通常送料がかかる事が多く、その分(6~800円)安く買えた感じです。
 
手作りの目隠しシートは結露で、ごまかしごまかしで使ってたけど、
安く売ってたので購入した様です。
 

という事で、予想以上に楽しめた!
大阪のキャンピングカーショーはどうするかな?

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.