犬達使用に階段マットをリニューアル
2020年01月23日 公開
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村

一応、タイルマットを角などに埋めていたけど、滑ってたからあまり意味がなかったかも。
パピヨン10歳になったばかりのカイナはスイスイ階段を上り下りしているけど、もう直ぐ11歳のクレレは下りるだけ。
階段は上れるのだけど、カーブがあるのは苦手らしい。リズムがあるから足を何度かぶつけてから上りません。
上りたい時は私に甘い泣き声で要求します(笑)
今回は前回の残ったのも利用して面積を増やしました。
てか、上り下りさせんなとか言わないでね(笑)
新しく身長したマットに刺繍がはいっているのだけど、裏のフィルムも縫いあわせられてしまってて、剥がすのに時間かかりすぎてイライラしたわー。
最初はボーダー達も慎重だったけど、慣れてくると特にカイナは以前よりスピーディに上っていく様になってたね。
しかし、10歳11歳とはいえ、どのくらいから階段を使えなくなるのかなぁ。
ボーダー達もだけど、足腰を鍛えるために今年はプールを導入しようと計画中。
以前WANCOTTで取材した時に、水中トレッドミルを体験させてもらったんだけど、かなり良さそうなんだよね。あとバランスボールよりもバランスサーフィン?も良さそうだった。
近所に15歳のパピヨンがいるのだけど、足腰が弱ると一気に老けるからと毎日散歩されてたんだよね。アスファルトは歩きたがらないから公園で土や芝の上を歩かせていると。
あと、獣医さんにシニアになって砂浜を歩かせるのも逆に負担になるから辞めた方が良いって言われた。
って事で、やはり運動しにくい時期は水中トレーニングかなと。
そんな感じで、いまはフィジカル面ばかりだけど、食事の事とかも勉強していこうと思っています。