*スノピ 公園で設営練習!

いやっほ~い! 初設営は興奮するね!

地面は完全に乾いていなかったけど公園で
最近購入したテントの設営練習をしてきました!
ロゴスやコールマンのタープを大会で設営しているので
その経験からの感想になります!

2016626-1.jpg


設営する前に夫婦でスノピークが公開している動画をチェック!



ビデオを見たものの、やっぱり何となくしか覚えてなくて
口論になりながらも、かな~りゆっくりペースで思い出しながらやって
なんとか20分くらいでここまで設営できたw

2016626-2.jpg


感想は、ロゴスのクイックタープは確かに全てくっついているので簡単だけど
コールマンからしたら非常に親切で分かりやすい。

よく考えられたな~っと関心してしまうほど感動したw
でも恐らく、ここからが面倒なんだねw
いやでも、本当にシンプルだし、あれ?っていう間違えが極端に少ない。

2016626-3.jpg


慣れてしまえば2人で20分あれば全て設営出来そうですね~。
そして写真には無いけど、収納も15分くらいあれば出来そう。

よくロゴスなんか特に、4つ角を均等にペグ刺しが出来なかったりして
この前も、適当に旦那がペグを刺したら折りたたみ傘みたいに倒れてしまいw
旦那はウォーミングアップで忙しかったから汗だくで一人で直したよ!

脱線してしまったけど・・・
まースノピだからか、丁寧になるねw

クレレさん、どうっすかね?
広いよね!

2016626-4.jpg


因みに、アップライトポールは別売りだと知らず・・・
なんつー高級品なんだ!!
ペグも沢山必要だし!
そこがちょっと文句が出る所ですが、後は最高!

設営も難しく無いので(面倒だけど)
これなら大会でも使えそうだと旦那氏が申してました。

写真を撮らなかったけどインナーテントも付けました。
大人2人と小型犬2匹、中型犬1頭で十分な広さでした!
ちょっとそこが心配だったので一安心。


2016626-5.jpg


途中から晴れてきてしまい、中はサウナ状態だったので
元々大会で使っている遮光ネットを上からかけたら涼しくはなったけど、
やっぱヘキサになってしまうのが理解したような気がする。

もうすこし研究が必要そうだ。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています↑
どちらかをポチ応援よろしくお願いします~


カメラ Nikon D750
レンズ Nikkor 24-70mm F2.8 

*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.