キャンピングカーショー2017★行ってきました
2017年02月03日 公開
コラムがアップされました~
マザー牧場を愛犬と10倍楽しむためのチェックポイント
ぜひチェックチェック↓↓
https://www.inutome.jp/c/column_2-186-9710.html
さて、昨日はキャンピングカーショー2017に行ってきました♪

ペット専用入口からの会場。渡り廊下で隣のメイン会場に行けました。
事前登録をしたら無料って事で私は無料だったけど、
犬達は1匹500円支払ってきました。
ペット用トイレとか結局使わなかったんだけどね・・・
木曜日から日曜日まで開催しているのだけど、木曜は12時から17時と短く
到着したのが13時過ぎだったので、
フィーノは留守番だしちゃっちゃと周りたかったのだけど
会場に入って直ぐにキャンピングカーと関係無いので何社から立て続けに捕まり
正直きつかったですね、要注意です。
犬中心の会場なだけに、犬の情報が結構あって参考になりました。
特に犬連れでもOKなキャンピングカーのレンタル。
中に入ってみたり値段を確認したり、いつかレンタルする気満々です(笑

保護犬コーナーなど。

他にはデビフさんがアンケートに答えたら缶詰とおやつの試供品をもらえたり
パルシステムさんから鶏レバージャーキーを沢山もらったりして
おやつを食わせまくってたら、結構ご機嫌でした。

いやーしかし、やっぱりメイン会場はすごい!
夢が沢山!!


あとは実際に見に行って下さい(笑
ケータリングはこんな感じです。
いつもながら、コスパが非常に悪いです(笑

ペット同伴でもレンタル出来るキャンピングカー会社が3社出展してたけど
千葉県でレンタル出来るのが1社あったのが良かったかな。
他は神奈川とかで、そこまで取りに行き返さないといけないのがねー。
千葉からわざわざ遠出してレンタルしても行ける場所が限られるし。
レンタル出来ても住んでいる場所によっては難しく感じた。
平日24時間2万前後が殆どかな。
マザー牧場を愛犬と10倍楽しむためのチェックポイント
ぜひチェックチェック↓↓
https://www.inutome.jp/c/column_2-186-9710.html
さて、昨日はキャンピングカーショー2017に行ってきました♪

ペット専用入口からの会場。渡り廊下で隣のメイン会場に行けました。
事前登録をしたら無料って事で私は無料だったけど、
犬達は1匹500円支払ってきました。
ペット用トイレとか結局使わなかったんだけどね・・・
木曜日から日曜日まで開催しているのだけど、木曜は12時から17時と短く
到着したのが13時過ぎだったので、
フィーノは留守番だしちゃっちゃと周りたかったのだけど
会場に入って直ぐにキャンピングカーと関係無いので何社から立て続けに捕まり
正直きつかったですね、要注意です。
犬中心の会場なだけに、犬の情報が結構あって参考になりました。
特に犬連れでもOKなキャンピングカーのレンタル。
中に入ってみたり値段を確認したり、いつかレンタルする気満々です(笑

保護犬コーナーなど。

他にはデビフさんがアンケートに答えたら缶詰とおやつの試供品をもらえたり
パルシステムさんから鶏レバージャーキーを沢山もらったりして
おやつを食わせまくってたら、結構ご機嫌でした。

いやーしかし、やっぱりメイン会場はすごい!
夢が沢山!!


あとは実際に見に行って下さい(笑
ケータリングはこんな感じです。
いつもながら、コスパが非常に悪いです(笑

ペット同伴でもレンタル出来るキャンピングカー会社が3社出展してたけど
千葉県でレンタル出来るのが1社あったのが良かったかな。
他は神奈川とかで、そこまで取りに行き返さないといけないのがねー。
千葉からわざわざ遠出してレンタルしても行ける場所が限られるし。
レンタル出来ても住んでいる場所によっては難しく感じた。
平日24時間2万前後が殆どかな。