犬ぞりレースデビュー
2017年02月06日 公開
頂いた写真です♪

前橋ホワイトフェスティバルに参加してきました~。
フィーノは犬ぞり、パピヨン達は雪上コーシング!
雪上コーシングについては次回・・・・
今回は私も犬ぞりにチャレンジ。
土日とも参加したので旦那と私とで1頭引き70m初心者コースを
それぞれなので合計4回走る事が出来ました。
まだまだレースとかっていうレベルでは無いのですが、
でも徐々にタイムも縮んでいたので、フィーノも理解してくれたと思います。
実は土曜の朝、フィーノの管理不足から悪いメンタル状況にさせてしまい、
雪と初めての環境から異様なテンションからスタートした旦那氏との1走目でしたが、
私との2走目からは喝を入れても、
平常心までは戻せなかったものの、一応フィーノなりに理解してた感じでした。
日曜は呼び込みを強化して、頂いた1枚目の写真まで何とか形になりました。
そして私の番、スタートにいらしたトレーナーさんの方から、
ソリに乗らずに私も一緒に走れという指示を受け、
旦那がソリに乗ってたけど、乗りたいっていう気持ちを押しつぶし、
ひたすら雪上のソリを押してフィーノと70mをダッシュしました。
これがですね、予想以上に楽しかった。
いや特に太ももがパンパンできつかったけど、アドレナリンが出まくってた。
何だろう・・・フィーノと走ったっていうのが楽しかった(笑
アナウンスでも、まずは犬には飼い主と一緒に走る事が楽しいと教えようって聞いてたし
トレーナーさんから完走し終わってから、
あと今シーズン2回やったら来年はもっと長いコースが出来るようになるよ!
っとお褒めとアドバイスを頂き、なるほど!そうゆう事かって理解した。
犬ぞりはKing of dog sportsって言われているだけあって
そこで改めて色々と教えられました。
その中で一番はハンドラーは楽をしてはいけないこと。
それって今まで沢山言われてきたけどね。
あんな数年ぶりに自分の体にムチを入れて本気でソリを押したあと
フィーノとの絆が今まで以上に感じられ、そうゆう事か・・・って。
フィーノと頑張ったからか、結果にも表れてくれました。
何と! 私とフィーノは17チーム中2位になりました!

今日はフィーノとトレーニング兼ねて散歩に行った時、
今まで以上にコミュニケーションが取れて叱る事が減った。
グイグイ引っ張られたり、小型犬や野良猫をターゲットしたり
そうゆうのが一言でしなくなっていた。
これで皆さんハマっていかれるのですね(笑)
知らないと損するドッグスポーツ。
ディスクにも確実に効果を発揮していけそうです!


前橋ホワイトフェスティバルに参加してきました~。
フィーノは犬ぞり、パピヨン達は雪上コーシング!
雪上コーシングについては次回・・・・
今回は私も犬ぞりにチャレンジ。
土日とも参加したので旦那と私とで1頭引き70m初心者コースを
それぞれなので合計4回走る事が出来ました。
まだまだレースとかっていうレベルでは無いのですが、
でも徐々にタイムも縮んでいたので、フィーノも理解してくれたと思います。
実は土曜の朝、フィーノの管理不足から悪いメンタル状況にさせてしまい、
雪と初めての環境から異様なテンションからスタートした旦那氏との1走目でしたが、
私との2走目からは喝を入れても、
平常心までは戻せなかったものの、一応フィーノなりに理解してた感じでした。
日曜は呼び込みを強化して、頂いた1枚目の写真まで何とか形になりました。
そして私の番、スタートにいらしたトレーナーさんの方から、
ソリに乗らずに私も一緒に走れという指示を受け、
旦那がソリに乗ってたけど、乗りたいっていう気持ちを押しつぶし、
ひたすら雪上のソリを押してフィーノと70mをダッシュしました。
これがですね、予想以上に楽しかった。
いや特に太ももがパンパンできつかったけど、アドレナリンが出まくってた。
何だろう・・・フィーノと走ったっていうのが楽しかった(笑
アナウンスでも、まずは犬には飼い主と一緒に走る事が楽しいと教えようって聞いてたし
トレーナーさんから完走し終わってから、
あと今シーズン2回やったら来年はもっと長いコースが出来るようになるよ!
っとお褒めとアドバイスを頂き、なるほど!そうゆう事かって理解した。
犬ぞりはKing of dog sportsって言われているだけあって
そこで改めて色々と教えられました。
その中で一番はハンドラーは楽をしてはいけないこと。
それって今まで沢山言われてきたけどね。
あんな数年ぶりに自分の体にムチを入れて本気でソリを押したあと
フィーノとの絆が今まで以上に感じられ、そうゆう事か・・・って。
フィーノと頑張ったからか、結果にも表れてくれました。
何と! 私とフィーノは17チーム中2位になりました!

今日はフィーノとトレーニング兼ねて散歩に行った時、
今まで以上にコミュニケーションが取れて叱る事が減った。
グイグイ引っ張られたり、小型犬や野良猫をターゲットしたり
そうゆうのが一言でしなくなっていた。
これで皆さんハマっていかれるのですね(笑)
知らないと損するドッグスポーツ。
ディスクにも確実に効果を発揮していけそうです!