肛門線2023
2023年08月23日 公開

クレレの肛門線の話し^^;
約1年前くらいに、まだ仙台にいたときに肛門腺が腫れて、
病院で見てもらったけど、その時はあまり液が出なく、
原因不明の扱いされたんだけど、軟膏とか抗生剤とかで落ち着いたんだよね。
考えてみたら最近ちょっと便秘ぎみだったかな。
そんで、昨日は元気がなかったので、
身体チェックしたら肛門腺が腫れて入り事に気づき病院へ。
母がサークルで午前中車を使っていたから、
車を借りれなくて午後になってしまった。
こうゆう事があるから早く車が欲しいんだよね。
いつも行くスーパーの近くで、夏以外なら自転車で行ける、
まずまずの口コミの動物病院があったので、
午後一番のりに到着したの、時間になっても開かない。
10分くらいしたら、スタッフの方が車にきて
「先生は急用で午後はいない」とかいきなり言われ・・・
メモくらい入口に貼ってとけよとか思いながら、
車じゃないと行けないけど、気になってた病院へ行く事に。
(どこも初診)
女性の方だったけど、すごい良い先生でよかったわ。
袋が大きくなってしまっていて、
しかも液っぽいのと粒状のドロっとしたのが
ミックスされているかr、全て出すのには素人じゃ難しいと。
全部出してもらって、スッキリしたクレレの顔↓

カイナを留守にさせるか悩んだけど、
一緒に連れていったら病院嫌いでパニックになって下痢^^;;
もう嫌になっちゃうわ。
カイナはあれだけど、クレレは痛くなかったみたいだから
(仙台の時は悲鳴あげ、キレていた)
定期的にここの病院で絞りだしてもらうことにした。
ってことで、ここをメインの病院にするかな。
14歳に見えないと褒めてもらったしね!
とにかく、2023年夏も無事に大きな病気なく乗り越えられそうだ。