おNEWライフジャケット試す!

色々と前後するけど、転勤で山梨県に2年間居た間の春から秋の毎週末は
本栖湖か八ヶ岳方面かここの川!で遊んでいた!!
川って言っても砂防ダムですが名水で有名な場所です。

今回は山梨に居た2年間の思い出での水遊びスポットツアーした^^v

20170601-1.jpg

やはりフィーノは筋肉質になって沈んでいたんだね!
先月、水遊びしたら突然泳げなくなっていて、
今回はライフジャケット用意して泳がせてみたら最初は戸惑っていたけど、
着ていれば浮く事を教えたら以前の様に飛び込んで泳ぐように!


ライフジャケットを購入した時の記事は  こちら


カイナはサイズがなかなか無く、アウトワードハウンドにしたんだけど、
やはりそれでも大きいし、浮かない!!顎乗せが意味がないぞーー??
そして、サイズが大きいのか、お尻の方が浮いてしまう。
頭が逆に下がってしまう様に見える。
咥えているアヒルの玩具が見えないくらい沈んでいる気がする。

20170601-2.jpg


一方イージードッグのクレレ。
初泳ぎながら玩具を咥える事に成功!もっと早く買ってあげればよかったわ。

そして、頭が完全に上がるほどイージードッグの浮力が凄い。

20170601-3.jpg


フィーノもイージードッグのライフジャケット。
かなり水を飲む事が減った。

20170601-1-2.jpg


写真撮るとよく比較出来るからいいですねー。
ここの川はとても冷たいので、身体が冷えるからあまり泳がせ無かったけど
翌日は違う場所で試したので次回記事にします。


(この時にスマホをドボンしました^^;)


Nikon D750
Nikoor 70-200mm F2.8



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ

*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 2

There are no comments yet.

さちこ

こんにちは。
クレレちゃんとカイナちゃんは少し体の大きさが違うのですか?
カイナちゃんは少しお尻が浮いてますね。
ライフジャケットの見た目は良さそうに見えるのに。
着丈が短ければ顎が上がるかも。
ミューたちはラフウェアのものを使ってます。
アウトドアアイテムはほぼラフウェアです。
最近はモンベルで取り扱いがあるみたいですよ!

2017/06/01 (Thu) 10:55

AYA

さちこ さんへ

こんにちは!コメントありがとうございます!

クレレとカイナは体重があまり変わらないのですが、
小柄のラクビー選手と背が高いバスケ選手くらい体格差があります~。
胸周りはクレレと同じですが、身体のサイズは違います。
もうちょっと締め方とか研究してみます。

ラフウエアも検討したんですが、お値段が~~><
動画を見たら大きいワンちゃんの頭が上がっていなかったんですよね。
動きやすそうなんですけどね。

2017/06/01 (Thu) 15:42