浜松生活4ヶ月目で気付いたこと

2018330


FC2ブログの写真の件、昨日の昼過ぎに確認したら直ってなく
今は戻ったみたいなので良かった良かった(笑)
本当いじめられてる?呪われてる?のかと思ったよ!

さて、ピンクと黄色って探してたんだけどあまり無くて、
ここのエリアの看板に「犬に糞尿ダメ!」と書いてあるから近ずけなく・・・

さて、浜松にきてから4ヶ月半になりました。

今までのマンション生活から一戸建てになったので
やっと家の階段だったり、初めてのオール電化など慣れてきた。
犬達もかなり快適に生活しているよ。

んで、この辺だけかもしれない、
浜松で気付いた事リスト!

・車やバイクが道を譲ってくれる
・柴犬がやたらに多い(チワワですら珍しい犬種に)
・冬で気付かなかったけど外犬も多い
・車のジムニーもやたらと多い
・ブラジル人が多い
・スーパーで豚骨醤油系が少ない
・あご出汁系が多い?ブーム?(知らなかった)
・意外と干物の種類が少ない
・郵便局がかなり少ない
・クロネコヤマトのセンターも少ない
・24時間リサイクルステーションが町中にある
・お洒落なお店(雑貨)が多い

千葉や甲府で横断歩道ですら止まってくれなかったが
こっちは犬達がただクンクンして立っているだけなのに、
横断歩道でもない場所でも渡らせてくれる。
これは本当にびっくりしたねー譲り合い交通マナーが本当にいい。
千葉では我先にって感じで横断歩道で歩行者がゆっくり歩くもんなら
遅い方が悪い!って目の前を曲がるくらいだからねー何度もひやりとしたもんだ。

豚骨醤油ベースが夫婦で大好きなんだが、
冬の鍋つゆや乾麺ですら探すの大変。
けど、最近はあごだし系にハマってる(笑)

郵便局がものすごく遠い!
しかも小さい街の窓口が1〜2箇所のような郵便局がない・・・
じゃーヤマトがあるかって訳でも無いから荷物送るのがめんどくさい。

リサイクルステーションがめちゃくちゃ便利!
アルミ缶やダンボールや古紙を好きな時に散歩ついでに出せるのが本当助かる。

DSC_4948-1.jpg

犬達はさらに性格的に明るくなったよ。
ワガママのなのが1匹いますが・・・。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 2

There are no comments yet.

チー

あれ?珍しい事なんですか? ずっと住んでるからこれが「標準」だとばかり…… いい所もありますが 住人が気づいてないその逆もいっぱいありますよね~(苦笑) そろそろ浜松祭りの季節ですね 以前ほどではないですが うるさくなりますよー(笑)

2018/03/30 (Fri) 12:30
*AYA*

AYA

チーさんへ

不思議とその土地に慣れてくれば「標準」になるので、
また離れた時に懐かしくなって恋しくもなるんですよね。

今は「一戸建て」「オール電化」の壁を乗り越え
やっと周りが見えてきた感じです(笑)

あとは、油あげがふっくらしたのばかり や
刻みにんにくが売ってない 
などいったいつもの献立が出来ないプチストレスはあります(笑)
でも新しい発見も楽しいですね~
うちの旦那は餃子はあまり・・だったのに
浜松餃子にハマって週一で食べてます(笑)

2018/03/31 (Sat) 12:59