緊張と不安なお家へのお迎え・・・
2009年06月13日 公開
私達はブリーダーさんにも指摘されましたくらい
緊張しまくりのお迎え。
色々と説明され、最終手続きを終え
今朝は兄弟とも離し夜鳴きがすごいと告げられました。
母親とは少々前に離したそうです。
私達の前にもお迎えの家族がいて、
その子はテーピングされてたんですが
なんとクレレも耳が座ってたんです(・・;)
どうやら今は湿気がすごくてほとんどの子の耳がたおれてしまってるとか。
なのでうちの子もテーピングする事になりました。
緊張しまくりのお迎え。
色々と説明され、最終手続きを終え
今朝は兄弟とも離し夜鳴きがすごいと告げられました。
母親とは少々前に離したそうです。
私達の前にもお迎えの家族がいて、
その子はテーピングされてたんですが
なんとクレレも耳が座ってたんです(・・;)
どうやら今は湿気がすごくてほとんどの子の耳がたおれてしまってるとか。
なのでうちの子もテーピングする事になりました。
抱きかかえると安心しているのか静かになったのですが
キャリーに入れたら暴れまくりで涙が出るほどでした( ノД`)シクシク…
とにかくビックリするくらい夜泣きをしてて不安が倍増。
いよいよ移動です・・・私は助席に乗り
膝にはキャリーで30分ほどのドライブです。
信号待ちしていると隣の車から覗かれほどすごい鳴き声です。
カメラをこっそりと中の様子を撮ってみました。
網の部分はヨダレでいっぱいなほど噛んだり手で引っ張っていたようです。

やっと家に到着!そしてトイレをさせるため待機中。
おしっこをした場所の反対側にハウス?の段ボールを置こうとして観察中。
始めは段ボールで大丈夫だと言われました、
噛んで食べても安全に排出してくれるらしい。

おしっこを済ませたのでちょっと外へ出してあげて水を飲ませご飯の準備を。
そしてご飯を即平らげおねんね中・・・
だけど、ハウスには何度か転び
入口が高かったようで手前で仮眠中(・・;)

起きてしまったときに急いでハウスを修正!
なんとかハウスの中でおねんねしてくれた・・・

二人ともいなくなる練習中。
リビング扉前の廊下で隠し撮り。
夜鳴きもたまにしていますが、ハチ公のように待っている感じが心が痛い。

30分部屋ですごし静かなので様子を見にいくと起きてた^^;

くれれ君がんばれ!!!!
ブログランキング参加中
よろしければポチっと!↓

にほんブログ村
キャリーに入れたら暴れまくりで涙が出るほどでした( ノД`)シクシク…
とにかくビックリするくらい夜泣きをしてて不安が倍増。
いよいよ移動です・・・私は助席に乗り
膝にはキャリーで30分ほどのドライブです。
信号待ちしていると隣の車から覗かれほどすごい鳴き声です。
カメラをこっそりと中の様子を撮ってみました。
網の部分はヨダレでいっぱいなほど噛んだり手で引っ張っていたようです。

やっと家に到着!そしてトイレをさせるため待機中。
おしっこをした場所の反対側にハウス?の段ボールを置こうとして観察中。
始めは段ボールで大丈夫だと言われました、
噛んで食べても安全に排出してくれるらしい。

おしっこを済ませたのでちょっと外へ出してあげて水を飲ませご飯の準備を。
そしてご飯を即平らげおねんね中・・・
だけど、ハウスには何度か転び
入口が高かったようで手前で仮眠中(・・;)

起きてしまったときに急いでハウスを修正!
なんとかハウスの中でおねんねしてくれた・・・

二人ともいなくなる練習中。
リビング扉前の廊下で隠し撮り。
夜鳴きもたまにしていますが、ハチ公のように待っている感じが心が痛い。

30分部屋ですごし静かなので様子を見にいくと起きてた^^;

くれれ君がんばれ!!!!
ブログランキング参加中
よろしければポチっと!↓

にほんブログ村