房総半島ぐるり一周の旅 ②
2016年07月05日 公開
続きのパート2です! パート1は コチラ
お腹がいっぱいになり、適当に走っていたら白浜で良い海岸を見つけ
他にワンちゃんが泳いでたけど、お邪魔させて頂きました。

めちゃくちゃ海が綺麗ーーーーーーー!!!
快晴でも何じゃこれ~!
今回はディスクを持って行ったので思いっきり遊んでました。
波打ち際はやっぱりすごい砂で砂ダラケ。
砂も重いらしく、翌日はうんPから大量に砂が出てきました^^;;
慣れているけど。




波とも遊んだり違う遊びも何か考えたり。

泳ぐ

奪う

キャッチ・・・は風が強かったからあまり出来ず。



とても良い海岸でした~
ジモティしか居なさそうな感じかな?
結構ワンコが泳いでいるくらいだからね~
皆さんもうちの犬には見向きせずに慣れている感じだったし。
遊ばせて頂いて、ありがとうございました。

さて、気になる犬達の砂汚れですw
練習や大会でクールダウンさせる為に皆さんこんなのを持っています。
元々は釣り用に作られた折り畳みバケツ(コンテナ)。
これはWild1で購入し、4000円くらいだったと思います。
水道が無い場合があるので水も持参します。
人が少ない場所を狙うので、我が家が遊ばせる場所には無い事が多いです。

ここの海岸は水道もあったし、公衆シャワーもありました。
フィーノはシャワーで洗いましたw ワイルド~
パピヨン達は丁寧にこの長方形のバケツに入れて砂を落としました。

そして、適当に走り
九十九里方面へ目指しました。
たまに車から降りるけど、風景はこんな感じ。

あとはドライビング観光。
最後の九十九里に到着した頃には夕方だったので写真は撮らなかったけど
波も荒れてて、疲れているし、でも帰りたくないっていう犬達でしたw
フィーノは移動中寝てたから元気だったけどね・・・
動画だけ撮りました。
こんな感じのコースですね。
もちろん日帰りでしたけど、
この日、旦那氏がちょっと咳をしてて
昨日悪化したみたいで、熱出して病院へ行きました^^;;

ちょっとハードなドライブだったね。


にほんブログ村
ランキングに参加しています↑
どちらかをポチ応援よろしくお願いします~
カメラ Nikon D750 & iphone6s
レンズ Nikkor 70-200mm F2.8
お腹がいっぱいになり、適当に走っていたら白浜で良い海岸を見つけ
他にワンちゃんが泳いでたけど、お邪魔させて頂きました。

めちゃくちゃ海が綺麗ーーーーーーー!!!
快晴でも何じゃこれ~!
今回はディスクを持って行ったので思いっきり遊んでました。
波打ち際はやっぱりすごい砂で砂ダラケ。
砂も重いらしく、翌日はうんPから大量に砂が出てきました^^;;
慣れているけど。




波とも遊んだり違う遊びも何か考えたり。

泳ぐ

奪う

キャッチ・・・は風が強かったからあまり出来ず。



とても良い海岸でした~
ジモティしか居なさそうな感じかな?
結構ワンコが泳いでいるくらいだからね~
皆さんもうちの犬には見向きせずに慣れている感じだったし。
遊ばせて頂いて、ありがとうございました。

さて、気になる犬達の砂汚れですw
練習や大会でクールダウンさせる為に皆さんこんなのを持っています。
元々は釣り用に作られた折り畳みバケツ(コンテナ)。
これはWild1で購入し、4000円くらいだったと思います。
水道が無い場合があるので水も持参します。
人が少ない場所を狙うので、我が家が遊ばせる場所には無い事が多いです。

ここの海岸は水道もあったし、公衆シャワーもありました。
フィーノはシャワーで洗いましたw ワイルド~
パピヨン達は丁寧にこの長方形のバケツに入れて砂を落としました。

そして、適当に走り
九十九里方面へ目指しました。
たまに車から降りるけど、風景はこんな感じ。

あとはドライビング観光。
最後の九十九里に到着した頃には夕方だったので写真は撮らなかったけど
波も荒れてて、疲れているし、でも帰りたくないっていう犬達でしたw
フィーノは移動中寝てたから元気だったけどね・・・
動画だけ撮りました。
こんな感じのコースですね。
もちろん日帰りでしたけど、
この日、旦那氏がちょっと咳をしてて
昨日悪化したみたいで、熱出して病院へ行きました^^;;

ちょっとハードなドライブだったね。


にほんブログ村
ランキングに参加しています↑
どちらかをポチ応援よろしくお願いします~
カメラ Nikon D750 & iphone6s
レンズ Nikkor 70-200mm F2.8