動きのある犬写真は撮れるのか?

DSC_1118.jpg

やっぱり、まだ犬達が元気なうちに動きのある写真を撮ってあげたい。
ドッグスポーツをしているので、出来るだけ記録に残したい。

新しくカメラを検討していた時に、今使っているカメラが故障などした時に
犬達を撮れるのかどうかって、それも視野に入れてました。

それでは検討していたFX機の一眼レフカメラで
ディスクの写真や動き回る犬を撮れるのか?



カメラを購入する前に色々犬写真を検索しました。
ちょっと厳しい事を言いますと、
あまりFX機で参考になる写真は見つかりませんでした。
そもそも犬写真が少なかった・・・
あってもポートレートとか。
犬写真をD610で撮っている知り合いがいるので
D750でも撮れるだろ~っとは思っていたけどね。
実際にどんな写真が撮れるのか、今のレンズでは大丈夫なのかも含め。

今まで使っていたDX機ニコンD300sは1秒7コマ(最高8コマ)で
今では多い方ではないけども、シャッタースピードが1/8000秒までで
まぁ連写速度はそこそこです。
名機と言われてた時代もあったけど・・・
今でもサブ機として十分活用してます。

今回のはD750で1秒6.5コマで
シャッタースピードは1/4000秒までです。
実際に連写してみると6.5コマですが、
この差って、犬が高速で走っている姿を撮ると
あまりにもの違いに実感します。

動画でこんな感じで分かります。

D300s


D750


因みにD750のシャッター音は個人的に嫌い・・・いまだに慣れない。
実際に撮っている時はパスコーンパスコーン煩いです。

さて曇りと晴れで撮り比べてみました。
D750を購入して3日後の大会写真ww

D750 + 70-200mm F2.8
201668-7.jpg

DSC_0177.jpg

201667-1.jpg


翌週末 曇り
D750 + 70-200mm F2.8

201668-1.jpg

201668-5.jpg

201668-4.jpg

201668-6.jpg

全ての写真のホワイトバランスはオートです。
ディスクの色で変えられている気がしますが、どうなんでしょう。

まっ、結論から言うと、撮れますw
不慣れなカメラで設定もアヤフヤな私でこれですから
もっと良い写真を撮れますね。

失敗は減りましたが(AFが遅いとか、フレームアウト等)
連写に頼れなくなった。
今まで連写していれば良い構図を選べたけど
今は狙わないとアクションが終ってる。
特にこうしたキャッチする瞬間とかはシビアです。
慣れちまえばAFが早いので簡単です。

大会ではテレコンを持っていくのを忘れたので、
次回は晴れてたらテレコンで試してみようかな~っと。
やはりFX機になると余計にサンニッパが欲しくなるね。
これらの写真はトリミングしていませんが、今後しちゃいます。
AFエリアが狭い!

そういった意味でのアドバンテージを感じます。
今は練習や勉強兼ねてD750で撮っているけど
終ったらDX機で撮りますけどねw
D750でそう連写する物ではないと感じるし
多分それであまり犬撮りが居ないんだろうね。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています↑
応援よろしくお願いします~


カメラ Nikon D750
レンズ Nikkor 70-200mm F2.8
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 2

There are no comments yet.

いぬザイル

はじめまして

お写真、ばっちり撮れてますね!
私はCanon、5D MarkⅡと7Dで撮っていますが、7Dでもフォーカス追従が決まらずに大量のゴミ写真を量産しています。恥ずかしながら、機材があっても宝の持ち腐れ状態です。
動物の撮影は奥が深いと思います。

これからも拝見させていただきますね^^

2016/06/10 (Fri) 21:08

A*Y*A

To いぬザイルさん

コメントありがとうございます!
似た感じのメーカー違いですね〜p(^_^)q
今日明日と大会なので、先ほどお邪魔しましたが
改めてゆっく見させていただきます!
よろしくお願いします(^-^)/

2016/06/11 (Sat) 07:23