フライボール競技大会&サークルの移動

午前中に上げた動画のあと調子に乗り、
うちの子はボール遊びが得意だ!っと思い色々と調べてましたら、
社団法人ジャパンケネルクラブが開催している
フライボール競技大会というのを見つけました。
そこで「第9回 2009 フライボール競技大会」の入賞者の一覧に
2匹ほどスモール部にパピヨンが出てました。
それが・・・・ただのパピヨンじゃありませんよ!!
なんと!どちらもマダムパピヨン犬舎出身です!(クレレの出身犬舎)

これは鍛えろって事か?!

JKC展覧会/競技会・スケジュールというページを見つけ

次に近場で開催される場所はと・・・

フライボール競技会(訓練競技会も)
9月22日(火曜日)
埼玉東トレーナーズクラブフライボール競技会
なので、旦那さんはお盆休みが無いので
代理で休ませ見学しようかしら(≧▽≦)

詳しくは 社団法人 ジャパンケネルクラブ(JKC) で検索してください。
____________________________

さて、先日サークルを移動しました。
リビングは午後2時頃から西日が直撃します。
入口側の部屋とリビングじゃ気温が大違いです。
暑いからエアコンというより、比較的付けなくても平気な部屋か
悩んだ挙句、私は普段家にいますので旦那さんの部屋に
サークルを移動することにしました。
私の部屋?旦那さんの部屋?って思いになられるかもしれませんが
これも悩んだ挙句、旦那さんのイビキがジャイアン級なので
私が不眠症になり体調不良になったから別々で寝てます。

サークルを移動している間、外のトイレ場所も移動しています。
ここからが本格的なトイレトレーニングです。
(サークル内のトイレは99%成功してます)

丁度良いタイミングでトイレをしたのに、
シャッターは終わったあとでした・・・
722-1.jpg


元々は6枚シーツを並べてましたが、今は4枚まで減らし、
7月13日の記事に書いてある位置から少しづつ移動させてます。
ゴール地点はお風呂場です。
もうサブ的な所にはシーツも無いですし90%メイン成功してます。
他の10%はタオルの上や嫌がらせのような場所です・・・(≧ヘ≦)


何でかこのクッションばかりにトイレをしてしまったので
クッションの上にシーツを置いたらシーツの上にする事を覚えたので
初期の頃からこのクッションを置いてあります・・・
722-2.jpg

廊下に突入したら3枚に減らすかな・・・
もしくは大きめなペットトレーを購入するか・・・悩みますね。


「ブログ村」のランキングに参加中!
よろしければクリック投票ください↓
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 6

There are no comments yet.

ROCKS

フライボール!イイですねぇ!!
一緒に何か出来るってホントいいですよねぇ(´∀`*)
クレレたん度胸がありそうだから、絶対イイですよ!!
目指せ!競技会デビューファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
ウチも、ピッチアンドゴーに憧れて、
ボール、練習したのですが、なにせビビりなもので…
お家では出来るのですが、一歩外に出ると…
ボールに見向きもせずです(TдT)

2009/07/22 (Wed) 22:46

おぐファミリー

お返事です☆

ROCKS さんへ
あうあう、気が優しいのですね(ノω・、)
他のわんちゃんがダメなのかしら?
プライベートのあるドッグランあるそうですが
そうゆうとこでもダメです?
諦めないで下さいo(TヘTo)
私って何にも知らないんで
ピッチアンドゴーを早々調べたら、これいいですね!
まずはピッチアンドゴーを特訓してからフライボールがいいかも!

2009/07/23 (Thu) 00:27

ほるこ

がんばってーーー!!

フライボール競技大会!!なんかネーミングだけでも
かっこよさが漂いまくってますね~♪
そりゃ鍛えろってことですよ!!!(笑)
いつの日かクレレくんの雄姿が見られるかもですね♪
トイレトレ、着々といい方向へ進んでますね~。
うらやましいですぅー(ToT)
「ゴール地点はお風呂場」というのを見て、なるほどーと
思いました。
うちはリビング内だけを自由に活動できるようにしているので、
お風呂場へは自分で扉開けて行かないと無理ー!!(笑)
そっか~トイレを別のところにってのは確かにアリですよね。
うーん、なんか考え始めてしまいました。(^-^;)

2009/07/23 (Thu) 00:53

おぐファミリー

お返事です☆

ほるこ さんへ
私の気合っぷりに旦那さんはドン引きなんですけどね(T△T)
でも頑張ります!!(笑)
トイレトレって半年かかる子もいるみたいですよー
うちも始めはリビング内だけ自由にしてたんですけど
運動をしてほしかったので畳の部屋以外は解放しちゃいました。
解放した直後はやっぱりあっちこっちしてました(笑)
その時はファブリーズも1本使い切る勢いでした(汗)
トイレってすごいストレスですよね。
本人には怒れないから尚更・・・

2009/07/23 (Thu) 10:57

Ouiママ

いける!

賢くて敏捷性のあるクレレくんならできる!いけます!是非是非、頑張って!
その時はOui家も応援にいきますよー。
おトイレトレーニングですが、クレレくんは
これまた優秀ですね。
ママの教え方もいいんだと思います。
Oui家はしずくがすぐに覚えて、凪を迎えた時は
私ではなく、4ケ月齢のしずくがしつけてました(ホントです!)
それで100%完璧にできるように。
今は凪はマーキングが楽しいみたいですけど…(汗)
そうそう、プール(M)をネットでオーダーしました。
届いたらお知らせしまーす♪

2009/07/23 (Thu) 12:15

おぐファミリー

お返事です☆

Ouiママ さんへ
更に気合入ってきたぞぉぉ!!!
その日がやってきたら是非応援しにきてください!(笑)
色んな方のブログを見ていると
やっぱりお手本がいるとしつけなど
覚えるのが早いみたいですね~~
しかし、しずくちゃんすごいなぁ!
お手本というより教えちゃうんだもんね!
マーキングかぁ・・・人事じゃないんですけど
最近おしっこする時に片足を浮かせてきました。
これってマーキングの始まり??
まだ早いけど・・・。
プールを購入されたんですね!!
Mサイズでも小さく無ければいいんですけどねー。
楽しみにしてます!

2009/07/23 (Thu) 14:47