フライボール競技大会&サークルの移動
うちの子はボール遊びが得意だ!っと思い色々と調べてましたら、
社団法人ジャパンケネルクラブが開催している
フライボール競技大会というのを見つけました。
そこで「第9回 2009 フライボール競技大会」の入賞者の一覧に
2匹ほどスモール部にパピヨンが出てました。
それが・・・・ただのパピヨンじゃありませんよ!!
なんと!どちらもマダムパピヨン犬舎出身です!(クレレの出身犬舎)
これは鍛えろって事か?!
JKC展覧会/競技会・スケジュールというページを見つけ
次に近場で開催される場所はと・・・
フライボール競技会(訓練競技会も)
9月22日(火曜日)
埼玉東トレーナーズクラブフライボール競技会
なので、旦那さんはお盆休みが無いので
代理で休ませ見学しようかしら(≧▽≦)
詳しくは 社団法人 ジャパンケネルクラブ(JKC) で検索してください。
____________________________
さて、先日サークルを移動しました。
リビングは午後2時頃から西日が直撃します。
入口側の部屋とリビングじゃ気温が大違いです。
暑いからエアコンというより、比較的付けなくても平気な部屋か
悩んだ挙句、私は普段家にいますので旦那さんの部屋に
サークルを移動することにしました。
私の部屋?旦那さんの部屋?って思いになられるかもしれませんが
これも悩んだ挙句、旦那さんのイビキがジャイアン級なので
私が不眠症になり体調不良になったから別々で寝てます。
サークルを移動している間、外のトイレ場所も移動しています。
ここからが本格的なトイレトレーニングです。
(サークル内のトイレは99%成功してます)
丁度良いタイミングでトイレをしたのに、
シャッターは終わったあとでした・・・

元々は6枚シーツを並べてましたが、今は4枚まで減らし、
7月13日の記事に書いてある位置から少しづつ移動させてます。
ゴール地点はお風呂場です。
もうサブ的な所にはシーツも無いですし90%メイン成功してます。
他の10%はタオルの上や嫌がらせのような場所です・・・(≧ヘ≦)
何でかこのクッションばかりにトイレをしてしまったので
クッションの上にシーツを置いたらシーツの上にする事を覚えたので
初期の頃からこのクッションを置いてあります・・・

廊下に突入したら3枚に減らすかな・・・
もしくは大きめなペットトレーを購入するか・・・悩みますね。
「ブログ村」のランキングに参加中!
よろしければクリック投票ください↓

にほんブログ村