ひとっ風呂入ったわん!
犬濯屋 川村さんでお世話になりました~!
電話での対応がとても素晴らしかったので楽しみにしてました。
そして、到着したら超美人おねーさまでクレレはシッポふりふり♪
たーくさん、お話を聞く事ができました!
ものすごく色々と聞いて下さって、初めてだったので安心しましたよ~!
まーとりあえず、クレレの様子を・・・
昨日のドッグランで臭いもプーンプン、かなり臭い!

そして、子鹿と呼んでいるクレレの体は大きくなりました(涙)

顔にお湯がかかると、やっぱビックリしたようで嫌がりましたが
それ以外は普通にしてました・・・
肛門腺の方法をすごく丁寧で教えて頂いて
びっくりするくらい説得力のある教え方だったので、次から出来そうです!

やっぱりドライヤーが苦手なようで、ブルブル震え始めました・・・
初めてのシャンプーは自分たちで行ったので、
やりかたが悪いのかと思ってましたが、ドライヤーでしたね。
耳もかなり下がってて可愛かったですよ(笑)

たぶん助けを求めているんであろう・・・

そして!!仕上がりです!!顔がスッキリ!手足もスッキリ!
もう本当よかったです!かわいくなったでしょ??(笑)

さて・・・
んー
クレレの体重が2.67キロでした!!!!(汗)
約10日前2.35だったのに、やっぱし大きくなってました o(`⌒´*)o
でも、順調に育っているのでこれでいいんです。
そして、本日の一番の発見がありました。
右目の横の眉間あたりにシャンプーしている時に出来物が見つかりました。
普段では気付かなかったのに、濡れたから浮き出てきちゃいました。
おそらくアレルギー反応なんじゃないかと言われました (ノ゚ロ゚)
2日前にOuiママさんに教えて頂いたレシピで大変恐縮なんですが
クレレが手をつけなかった事件が起きてました・・・
それはスープの水分がダメなんじゃないかと考えてましたが
新しい素材に、ナス・きゅうり・えのき・うこんを入れたので
もしかすると、この中にアレルギーになる物があるのかもしれない。
ゴーヤは平気だったので、ナスとキュウリは大丈夫だとしたら
えのきとウコンにアレルギーがあると考えられる。
色々と調べてみた結果、えのきでアナフィラキシー症状が起こったかもしれない。
ただ、トリマーさんのわんちゃんも色々とアレルギーがあるそうで
しかも毎年テストすると違う結果が出るそうなんです。
色々と試されたそうですが、結果的にアレルギー調査を依頼したそうです。
残念ながら日本では行っていないので、血液を海外に送るらしく
結構お金もかかるそうですが、現在行っている独自のアレルギーテストより
ガツンっと調査をやったほうが良いのではないかとアドバイスを頂きました。
ただ怖いのは今のドライフードでアレルギーが起こしている可能性です・・・
悩むくらいなら血液テストするか・・・
でも、いっぱい血を抜かれるらしいので、独自でやっていくか・・・
「ブログ村」のランキングに参加中!
よろしければクリック投票ください↓

にほんブログ村