カフェデビューへの練習(ららぽーと)

ららぽーとは今まさに夏休みでご家族でワンちゃん探しが盛んでした~
どーしても連れて行きたいと言っていたので行ってきました。
私はまだ早いと思ってましたが・・・



船橋ららぽーと屋上にペットショップが数件入ってます。
やっぱクレレには刺激が強すぎる・・・
817-1.jpg
ドッグランで経験したことで以前は見もしなかった子犬達を興味ありげで見てます。
817-09.jpg
817-02.jpg



そして休憩場のような場所でカフェテラスを想定して練習をしてみました・・・
817-2.jpg



しかし!!間横がドッグランなので、気になって仕方がないのです・・・
でも、お友達もできました。2歳だそうです。
ただ向こうはドッグランにいるのに、気まずいッス(笑)
817-4.jpg
817-5.jpg



もう全然だめでした(笑) 椅子の下をクネクネ歩いちゃうし・・・・
やっぱ、ららぽ屋上は人が多すぎて刺激がありすぎました(>O<)
817-6.jpg817-7.jpg


みなさん練習とかされました?
やっぱキャリーのほうが安全なのでしょうか・・・・


そして案の定、首輪を噛んで壊してしまったので新しい物を購入しようとしましたが
なかなか良いのが無いというか、丈夫で安いのがなく
結局は新しいハーネスをのみ購入。
今のハーネスは安定性がなく、体をこすってずれちゃってました。
でも首輪は帰りに寄った他のペットショップで良いの見つけました。




「ブログ村」のランキングに参加中!
よろしければクリック投票ください↓
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 10

There are no comments yet.

Ouiママ

↓お布団で楽しそうに遊んでますね!
とにかく掘る掘る掘る!
Oui家は一緒に寝ているので、毎晩、しずくと凪も
お布団を掘って掘ってくるくるまわって、突然ストンと
寝ます。やっぱり楽しそうですよ♪
ららぽ行ってきたんですね。
落ち着きがないなんてとんでもない!
クレレくんは優秀です!!!
Oui家こどもは食いしん坊なので、じっと待って
いられません。凪は垂直とびなどします・・・。
いろんなカフェでご迷惑にならない程度、
練習を重ねていますが、どのオーナーの方も
「年齢を重ねるごとに落ち着いてくるから、
まだ1歳にもならないのだから焦ったらダメヨ」と
励ましてくださいます。
うちの場合、落ち着きの無さは年齢のせいでは
ないと思うのですけれど・・・。
キャリーの件ですが、練習しておくと、お出かけの時、
おうちでのケージと同じ役割を果たすらしく、
安心した表情になります。安全面でも精神面でも
メリットがあるのかなぁと思っています。

2009/08/17 (Mon) 19:39

おぐママ

Ouiママ さんへ

なんだかしずくちゃんと凪ちゃんの
ストンって寝る姿が想像できます(笑)
寝ている布団カバーとかボロボロになりません?
クレレはプラスチックのチャックを
噛んで壊してしまいましたよ(涙)
いやーかなり写真で伝わらないほど
人が通るたびについて行く感じでしたよー(笑)
ただ今回はちょっと刺激が強く
興奮状態だったので、慣れれば落ち着くかもしれない・・・
やっぱ1歳になる頃には落ち着いてくるんでしょうか。。
しずくちゃんと凪ちゃんは以前のカフェ写真では
すごく落ち着いてたじゃないですか~
やっぱキャリー買うかなーカフェマットなんか出したら
ビュンビュン振り回して、暴れそうですよ(笑)

2009/08/17 (Mon) 22:24

day-suke

クレレ君も、いろんな所に連れて行ってもらってますね。
たくさん刺激を受けて、立派なパピヨンになる修行中ですね。
うちは、4ヶ月のとき、練習なしでカフェデビューさせちゃいました。
幸い大人しく(ビビって)してくれてたのですが、今考えると無謀で
したね。
キャリーの練習は、しておいて良いと思いますよ。
今回、車中ではクレートを使いましたが、ずっと、
落ち着いて休んでました。今までは、リードを付けてたとはいえ
フリーにしてましたが、騒ぐばかりで全然落ち着かなかったです。
安心ゾーンがあると、こうも違うものかと驚いたところなので。

2009/08/17 (Mon) 23:26

こゆママ

うちは今でも、落ち着きないですよ~
電池が切れると、パタッと動かなくなる時は
ありますが・・・(^-^)
とくに、練習とかはしませんでした。
クレレ君はまだ、パピーちゃんなので、
落ち着かないのは仕方ないですよ。
年齢と、経験で落ち着くと思います。
なんて、私が言ってもあんまり説得力ないんですけどね(^^ゞ

2009/08/17 (Mon) 23:29

ほるこ

今回はまたすごく刺激いっぱいのところだったようですね~。
社会化、着々といい感じにいってるようですね~!!!
カフェデビューへの練習かぁ~…。
うちもダンナがカフェに2人で(←ここがミソ!!)行きたいと
言っているので(笑)、練習していかなくちゃなぁ~…。
クレレくん、お友達出来て良かったですね~~~!!!
うらやましいぞ~~~(笑)

2009/08/18 (Tue) 00:17

いぬまり

クレレくん、既にカフェデビューの練習ですか!
うちのクリフはまだ、カフェの存在を知りませんよ・・もう1歳をとうに超えているのにv-406
この時期から色んなこと経験させておくと良いのでしょうね~。
クリフは半年過ぎた頃から社会経験を積ませたつもりでしたが、”遅かったなぁ”と思ってしまいますv-393
おぐママさんの育児(犬?)、参考にさせていただきます♪(逆ですね・・・)

2009/08/18 (Tue) 00:24

りえ☆

まだまだ外の世界は刺激があるだろうから、
そんな中で落ち着いて座ってる4ヶ月の子犬っていませんよ☆
焦らなくても大丈夫ですよ☆
っていう、あんずは、まだカフェに行ったことないですが^^;
あんずの落ち着きのなさを一番よく分かっているので、
連れていく自信がまだないんです(汗
クレレ君もいっぱい刺激をうけて、たくさんの事を
学んで、これから今以上にお利口になっていくんでしょうね!

2009/08/18 (Tue) 08:38

おぐママ

お返事です~~!

day-suke さんへ
確かにドライブボックスは初め全然落ち着きが無かったのに
今はだいぶ落ち着いてきたので
キャリーも慣れてくれば安心できる場所として良さそうですね~。
ルイちゃんは4ヶ月でデビューですか!
素晴らしいですね~~!
逆にクレレもビビらせたほうが良かったかも・・・
でもまずは落ち着く事を覚えないといけないので
キャリーバックを買ってナスカン付けれるタイプを
探してみることにします。
電車とかにも乗る練習しないといけないですものね。
アドバイスありがとうございます!
こゆママ さんへ
それも手ですね~~!
疲れさせておく・・・そして大人しくさせる。
船橋ららぽのドッグカフェって人がすごい通るので
あそこで大人しくしているわんちゃんって
カートの子もいますが、すごいおりこうさんですよね!
人が多いとこで慣れさせる事が先かなぁ~。
アドバイスありがとうございます!
ほるこ さんへ
2人きりでね・・・ぷぷぷっ。
うちのなんか2人でも行きたがらないだろうな・・・
ちっとは見習え!(笑)
でもウォルフィ君は大丈夫そう!
クレレは興味と恐怖心がもう生まれてきはじめて
いったりきたりで忙しそうにしてますよ(笑)
ハムスターの前であんなオスワリなんかできない・・・
小さいわんちゃんなら全然大丈夫ですが
でもウォルフィ君は大型でも平気なのが羨ましいですよ!
いぬまり さんへ
いやいや、そんな参考だなんて(/_<)
クリフちゃんなら、いきなり経験させても
大丈夫そうじゃないです?
クレレはちょっと主人の休みだったので
急ピッチでいろんな経験をさせちゃってますね~
ぐっすりと寝てくれてるので良いんですが・・・
アドバイスありがとうございます!
りえ☆ さんへ
本当は知り合いでドッグカフェを経営している人がいれば
どんなに気が楽かって思うんですけどねー
ドッグカフェのHPを見ていると、
厳しいマナーの事ばかり書いてあったりするので
不安ばかりが・・・・(汗)
多少なり落ち着いてくれないと、
お茶も飲めやしないくらい落ち着きがないので
確かに4ヶ月にはまだ無理だったですね(笑)
アドバイスありがとうございます~!

2009/08/18 (Tue) 10:08

ひなmama

久々のコメントになります!!
ここ数日でクレレ君も色々経験できましたね☆
まとめてコメントになってしまいますが、ドッグランでのクレレ君羨ましい限りです。ひなはやっぱり他の犬がいると人のところに非難か座って固まってしまうか、降参ポーズです。まだまだ走りまわるのには時間がかかりそうです。
お友達もできてよかったですね☆
そしてトリミングデビューもおめでとうございます!!
シャンプーされてる時は気持ち良さそうで、そこまで嫌がってなさそうですね☆仕上がりがめちゃくちゃふんわり。肛門線の絞り方まで教えてくれるんですね!!羨ましい。私は聞けなかったので今度聞いて教わってみたいと思います。
お祭り?デビューもいいですね!!
浴衣とかきせて行ってみたいです☆人が多いからかなりの刺激になりますね。
カフェ私も早く行ってみたいですが、ひなはまだおしっこもあやしいし何より落ち着きがなさすぎで、ゆっくりお茶できなさそう。うちも似たような場所でちょっとずつ練習させていかなくちゃ!!
そうそう!ドライブボックスいいですね☆
あれの中がピンクバージョンもありますよね?
ペットショップで見た気がします。キャリーケースよりしっかり見えて安心する気がします!そしてわんちゃんが景色を見たいときに外の景色がみれるっていうのもドライブボックスの良いところですよね♪
私も買っちゃおうかな☆

2009/08/18 (Tue) 12:51

おぐママ

ひなmama さんへ

ひなちゃんはどうですかー?
そうなんですよ~主人が休みを頂けたので
色んな経験をさせる事ができました~。
クレレもドッグランで他のわんちゃん全然でしたよ。
でも、きっかけさえあれば友達もすぐに作れるので
ひなちゃんもすぐにお友達ができますよー。
肛門絞りってみんなさん簡単だと教えてくれますが
結構難しいんですよね(笑)
出す前と出した後では、その袋みたいなのがしぼんで
見事に全部だしきったって分かるくらいなんですよ。
でも、口で説明するとなると難しい・・・
ドライブボックスでピンクもありますあります!
ピンクのほうが可愛かった!
やはりロングドライブになると、
中の様子が見れない心配になるって意見も多かったですね。
カフェはほんと不安ばかりですねー。
他の方のブログ見てると、ドライブボックスのようなのを
隣に置いている方もいましたね。
やっぱカフェマットで大人しく座っているのが理想なんですけど・・・

2009/08/18 (Tue) 15:15