生肉トッピング
使った事もないフードプロセッサー・・・ (*`∇´)
デン! 安ものですが。。。

クレレが現在の1日の食事カロリー量が大体270 kcalくらいなので
手作りにしていく上で常に考えなくてはならなくなりました。
因みにネットの計算方式でカロリー計算すると389 kcal/日だそうです。
なのでかなり少ないほうです・・・ (・ε・ )
まだ体が安定していないので、しばらくはトッピングの量を増やして
アレルギーテストしています。(去勢手術を意識をして)
フードプロセッサーを購入したって事なのじゃ! (*`∇´)
いつも拝見させて頂いていますほるこさんのブログで生肉をオススメされてて
参考にし、ネットで調べても安全な生肉を少量で買えても送料のほうが高く
近所で安心して生食馬肉が買えないものかと調べたら、やっと見つけました!!
100g単位で売ってくれるドッグカフェを見つけました!
もちろん生食用馬肉です(ミンチではないが冷凍されてます)

生肉にはやはり生野菜も必要らしく、
でもまだ食材を試している段階なので
今後少しずつ食材を追加していこうと思っています。
そして今回使った食材は
ニンジン 50g
ブロッコリー 40g
さつまいも 50g
かぼちゃ 50g
さつまいもとかぼちゃは自信がなかったので今回は茹でました。
今回のクレレにとって初体験になるものはブロッコリーです。

これを16等分にすると、およそ1回分が10kcalになります。
残ったものは冷凍保存します。与える時は自然解凍。

これを今晩生食用馬肉をトッピングして与える予定です。
でも、昨夜ちょびっとだけテストで与えてみたらペロっと食べました。
生肉は慣れていないので、少量からのスタートです。
こんな感じで、適当な分け方になってしまいましたが・・・
これで冷凍保存します・・・与える時にちゃんと計ります(笑)

台所にいると、最近よく日光浴しているのですが寝むそうに待ってます・・・
待たれても、遊んであげられないのですが。。。

ブログ村でランキング参加中

↑ 応援ポチっとお願いします m(。・ω・。)m