ディスク投げながら撮影
2016年07月17日 公開
今日は旦那氏が仕事なので、今週の連休は特にお出かけは無し・・・
昨日は比較的涼しかったので午前中練習してきた。
早速タンクトップを忘れるという・・・
でも、いつもの練習場所は草刈中だったため、
予備でいくつか見つけあった場所が空いていた!
いつもなら椅子など出すけど、駐車場からすぐだったので
車内エアコン付けて交代で練習する事にした。
その方がクールダウン早くて早く終わればなーっと。

んで、私はカイナにディスクを投げて写真を撮ってみた。
全然ダメだね。
ボーダーならまだしも、パピヨンはちっこい。

今シーズンからフリースタイルの2R目ディスタンスのルールも変わります。
リーピングのボーナスポイントが廃止、そしてアメリカと合わせてヤードになるので

って感じで、カイナは30mの壁が結構きつくて以前まで15mで刻んでいたけど
今回は28mくらいなら一気に確立が上がるので、
余程風が強い日じゃない限りは28mを狙う事にした。
今それでディスクも変更して(廃盤になったモデル)投げ練習しているよ。

ようやく息が合ってきている。
成長し続けているって、この時が本当に楽しい。
そのうち動画もアップします。
この時の写真は15mくらいかなー
曇ってたし、フルサイズ慣れするとボケがちょっと物足りなく感じる。


にほんブログ村
ランキングに参加しています↑
どちらかをポチ応援よろしくお願いします~
カメラ Nikon D300S
レンズ Nikkor70-200mm F2.8
昨日は比較的涼しかったので午前中練習してきた。
早速タンクトップを忘れるという・・・
でも、いつもの練習場所は草刈中だったため、
予備でいくつか見つけあった場所が空いていた!
いつもなら椅子など出すけど、駐車場からすぐだったので
車内エアコン付けて交代で練習する事にした。
その方がクールダウン早くて早く終わればなーっと。

んで、私はカイナにディスクを投げて写真を撮ってみた。
全然ダメだね。
ボーダーならまだしも、パピヨンはちっこい。

今シーズンからフリースタイルの2R目ディスタンスのルールも変わります。
リーピングのボーナスポイントが廃止、そしてアメリカと合わせてヤードになるので

って感じで、カイナは30mの壁が結構きつくて以前まで15mで刻んでいたけど
今回は28mくらいなら一気に確立が上がるので、
余程風が強い日じゃない限りは28mを狙う事にした。
今それでディスクも変更して(廃盤になったモデル)投げ練習しているよ。

ようやく息が合ってきている。
成長し続けているって、この時が本当に楽しい。
そのうち動画もアップします。
この時の写真は15mくらいかなー
曇ってたし、フルサイズ慣れするとボケがちょっと物足りなく感じる。


にほんブログ村
ランキングに参加しています↑
どちらかをポチ応援よろしくお願いします~
カメラ Nikon D300S
レンズ Nikkor70-200mm F2.8