犬歯が生えてきてます(´▽`)

本日はクレレの成長記録です。

今月末に去勢を受けようとしていましたが、犬歯が生えてきている事と
クレレがまた食事の量が減ってしまい、体が安定していないので
獣医さんと相談した結果1ヶ月後に受けることになりました。
921-6.jpg


もし乳歯の犬歯が抜けなかったら、
去勢手術のついでに抜いてもらうことになりました。
去勢手術でついでに抜くメリットは、一番は麻酔等が1回で済む事ですが
それだけコストダウンされる事だと言われました。
あとは今申し込んでおけば、済んでいる県や市から補助金を貰えるそうです。

(今日のお散歩の写真で内容とは関係ありません。)
921-1.jpg


そして先日ペットショップでペット用体重計が置いてあったので
乗せてみたらなんと約2週間前の体重と変わらなかったのです。
狂犬病予防を受けた時は2.94キロでしたが、
なんならちょっと減った2.9キロでした。
最近運動することが一気に増えたので痩せた?

921-2.jpg


便のほうも今は安定していますが、
運動させる事が多かったのか、ゆるくなったりはしてます。
家にずっと寝てた後の便は普通に戻りますので
調整に難しかったです。

921-4.jpg

でも、生肉を与え始めてから1週間半経ちましたが
本人はすごく調子良さそうで、便の回数が減りました。
今まはで少量を1日5,6回排出してたのが、今は安定して3,4回になり
マーキングかなって心配していた少量のおしっこも回数が減りました。
921-5.jpg


そして、最近やっとぴょんぴょんとパピヨンらしくジャンプするように。

以前はお湯で濡らしたタオルで顔を毎朝ふいてたので、
濡れたタオル→乾いたタオルと洗濯物が増え
考えた末、霧吹きで遊びを兼ねて湿らせて乾いたタオルでふく!
と言うようにしているのですが、これが結構本人が楽しいようです。


手ぶれがすごいです。



最近更に元気なので、遊びの相手も一苦労です(涙)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ   人気ブログランキングへ
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 8

There are no comments yet.

こゆママ

そっか、去勢手術のびたのね~。
考えてみれば、まだクレレ君、6ヶ月になって
ないのよね。
こゆきと変わらない大きさだから、つい同じくらいの
感覚になってしまいます。
そういえば、こゆきもよく、チワワと言われますよ~(笑)

2009/09/21 (Mon) 20:49

おぐママ

こゆママ さんへ

そうなんですよー来月に伸びました。
毛はまだ伸びずにヤギのままだけど
体だけなんだか大人っぽくなってきて(涙)
でも、まだまだヤギっぽいのを楽しんでいたいんですよねー。
こゆきちゃんもチワワって言われるのね!
あまり知らない人には似たように見えるんだろうけど
こゆきちゃんはどう見ても奇麗なパピヨンなのになぁ~~

2009/09/21 (Mon) 23:01

ほるこ

犬歯が生えてきてるんですねー!?
体重、最近運動いっぱいしてるから前ほどガバッと
増えないとかかしら?
このあたりの体重で落ち着いてくるとか!?←私の自分ちの
わんこに対する希望的観測が多く含まれる発言デス(笑)
まだ落ち着かないよねぇ~(^-^;)これからだよねぇ。(笑)
霧吹きの動画、逃げまどっているクレレくんの姿が
ウォルフィに見えました!!(笑)動きとかがやっぱり
似てます~。

2009/09/22 (Tue) 01:10

Ouiママ

ねぇ、よくチワワちゃんと間違えられるよね。
チワワちゃんかわいいからいいけど・・・
凪はもうヤギ期ではないのにね(トホホ)
手術、延期になったんだね。
体調が安定しないと心配だもんね。
歯は、処置をしなくても自然に抜けるといいね。
霧吹き遊び!
おぐママっていろんな遊びを考え付くのね!
お水大好きなしずくと今度やってみよう!

2009/09/22 (Tue) 01:16

おぐママ

ほるこ さんへ

うーん、ちょっと太り過ぎてたというと変だけど
よくあばら骨で確認して・・・っていう方法で確認すると
以前はかなり押さないとあばら骨が見つからなかったのね
んで、成長が落ち着いてきたから食べる量も自然と減り
自然と体重が落ちたっていう状態ですかね~
ウォルフィ君は太って見えないので、ちょっと分からない(涙)
けど、うちはまだカリカリフードだから
エネルギーを取りこむ量が多かったんじゃないかって
Ouiママさんと話してたんですよね~。
元々ブリーダーさんには3キロいかないと言われてたので
現状ではブリーダーさんの言う通り3キロいかなそう?
それもOuiママの言う通りでビックリしているのよね(笑)
そうそう、動画はやっとパピヨンらしく!
っていう感じですよー以前までは走ったりジャンプするくらいだったからね~
ウォルフィ君はずっとあんな横にジャンプして激しかったのかしら??

2009/09/22 (Tue) 01:36

おぐママ

Ouiママ さんへ

あんーやっぱみんな言われてるの??
でも、うちの旦那もたまにロングコートチワワみて
パピヨンだ!とか言ってるよ(笑)
でも、パピヨンXチワワって結構多いのね~
たまに純粋のパピヨンですかって聞かれる(笑)
そうなんですよー延期になりましたー。
結局、先生に歯の状況と体調も含めクレレの事を考えると
いつがいいかって聞いたら誕生日後くらいという事になったんだよね。
結構すぐに飽きちゃうけど、しばらくはこれでやってます(笑)
すっきりするみたいで、本人は嫌がってないからいいけど・・・
でも、きっとしずくちゃんならOKそう!

2009/09/22 (Tue) 01:44

kanon

そういえば、キャスも歯が抜け替わったときに乳歯は1本しか見つからなかったなぁ。
どこに行ってしまうのでせう(^^;)。
体重管理、うちではあんまりマメにしてません(汗)。
ひと月に1回くらい適当に計って、ここ半年くらい上下ないから、フードもこのままでいっか、って感じにアバウトにやってます。
去勢もまたやってないんですよね~。
自分が最低1週間は出掛けないときに、と思っていたら、ずるずると…。
でも一応、させるつもりではあります。
去勢したら、マーキング少しは減るといいなぁ。

2009/09/22 (Tue) 12:43

おぐママ

kanon さんへ

便も体調も安定しているなら
全然気にしなくても大丈夫だと思いますよ~
クレレはなんか消化器が弱いから、過敏に反応してしまうんですよね。
でも、5,6か月はやはり食事の量も減る時期なので
色々と環境も変わっていくようですし。
でも、羨ましいな~そのうち安定するのかしら。
キャス君まだ去勢してなかったのか~
タイミングは難しそうですよねーうちでも伸びたし。
マーキングは100%なくなるわけじゃないみたいだけど
しなくなったってよく聞きますね~
癖になってしまったのはしつけでも辞めさせられるらしいけど。

2009/09/22 (Tue) 18:40