マーキングについて

明後日いよいよ去勢する手術日です。
お陰様で薬の効果もあって、
今はカッチカッチになりすぎて焦っているくらいです(汗)

でも、遊んで遊んでって走りまわるほど元気になりました!
1021-2.jpg


さて、なるべくならマーキングを知らないうちに手術をしたかったのですが
お家ではしないものの、以前はランで少量出しの要するにマーキング行為が見られました。

天気の良い日はお昼前と夕方温かい時間にお散歩し、
旦那が帰宅後元気であれば夕食後にお散歩しているので1日2~3回行ってます。
そして一昨日から散歩でもマーキングっぽい事を
するようになっているのですが足を上げないんです。
上げようとすると私は注意していましたが・・・

昨日の夜旦那がお散歩した時に足をあげそうになっても
フラフラして直ぐに下げていたらしいので
もしかすると・・・・

①足を上げる筋肉が発達していない
②ママに怒られるからしない
③足が長めなのでバランスがとれない(バランス感覚がない)
④かっこいいと思ってマネをしている

以上の理由でしていないのかという疑いが出てきました(笑)

でも、昨夜はそれだけではなかったのです。

こちらは生後4ヶ月の時の散歩中で撮影したものですが
写真に写っているこの公園の入口にある丸い石のようなこれ・・・
もはやマーキングの跡で黒ずんでますが(笑)
1021-1.jpg

この石に後ろ足を2本とも上に乗せ、前足2本で体を支えている
あの以前出てた逆立ちマーキングするクロマティ君を
マネするかのようなポーズをやろうとしてたらしいんです(笑)

結局クレレは散歩始めにほとんどのシッシーを出しきるので
マーキングしようとしても、出ない事が多いので出なかったらしいのですが・・・・

クレレのマーキングはちょっと不思議な行動です。


今日は大掃除をしようと、忙しくしていると
いつも邪魔するクレレが今回はゴミ袋の上で邪魔をしてきました(汗)
あまりもおかしかったのでパシャリと。
1021-3.jpg


片方の耳がこちらに向けていうるので、意識していると思います(汗)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ   人気ブログランキングへ
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 20

There are no comments yet.

ぽこめい

明後日ですか!
なんだか落ち着かない私…
お腹のほうも、治ってよかった!!
りりぃ達も、治りました^^
マーキングの不思議①~④まで
笑ってしまった^^
うちの2パピは♀なんで、マーキングって
未知の世界なんですよ。
よくマナーベルトしている男の子みるけれど
手術しても付けるの?
そうそう!
マダムパピヨンのブログに投稿して
いただきありがとう♪
またにやけて眺めました^^
明後日の手術クレレくんガンバレ!!
ママも心配だろうけれど、ガンバ!
みんなが、ついているから大丈夫よ^^v

2009/10/21 (Wed) 14:20

みみ

クレレ君いよいよなんですね。
心配ですね...
頑張れクレレ君!!
マーキングですがラミアがとてもすさまじいです。
家の中のどこにでも...(泣)
オムツしているから大丈夫なのですが
一刻も早い去勢を考えてしまいます。
手術をすればやらなくなるとは限らないですけど...
くったくのないクレレ君のお顔が明日の事を考えると
ちょっぴり...
無事を祈っています。

2009/10/21 (Wed) 14:27

おぐママ

ぽこめい さんへ

ぎゃ~~~~!!!
凪くんとパインちゃんの誕生日が私の間違いで2009年になっちゃった(汗)
まだ生まれてない事になってしもーた、エーン(涙)
Ouiママ&りいさん、ごめんねー、みんな分かってくれると思うけど・・・
コメントに書いておきました・・・
というか、私も言われて今さっき見に行きました(笑)
マーキングは癖になると手術してもし続ける場合があると聞いたので
なるべくしないようにさせてますが
こればかりは100%無くならないそうなので個体差ですかね。
マナーベルトは手術していない子が多いと思いますよー
ランとかは野生化するし、あっちこっちマーキングしまくる子が多いので
やる子がほとんどでしょうけどね。
りりぃちゃんnicoちゃんも治ったのねー!
小雪ちゃんまで悪くしてたって聞いてドキドキですよー
金曜は置いていかれるクレレがパニックにならないかが心配です(汗)

2009/10/21 (Wed) 14:40

おぐママ

みみ さんへ

げぇーラミアちゃんもはや本格的にしてしまってましたかー(汗)
2パピだとやっぱしまくるのでしょうかねー
親ではなく、上の子に対して試すような感じで。
100%じゃないですが、無くなったっていう意見のほうが多いので
ヒートが来ないようにという予防にも良いですよね。
クレレは癖にはまだなっていないっぽいので
しなくなることを願ってます・・・
あとはイライラもしてくるらしいしね。
応援ありがとうございます!
入院はしないけども、親達がいなくなるのが
パニックにならないかなぁ・・・不安です。

2009/10/21 (Wed) 14:48

ちこ

マーキング・・・
うちも本当は知らないうちに去勢したかったんですよ~。
ちょうど去勢を予定してた時期、今のクレレ君と同じタイミングくらいで
足上げをし始めてしまいました。
その後結局去勢できなかったので、部屋ではしませんが
外ではもう完全にマーキングしちゃってます~。
し始めの時期はやっぱりフラフラしてましたよ~。
3本足でバランスが取れないって感じで(笑)
変な話ですけど、だんだん安定して上手になりました。
クレレ君、明後日なんですね~。
やっぱり日帰りですか?
クレレ君がんばれ~~!!

2009/10/21 (Wed) 15:14

ミュー

クレレ君、いよいよですね^^
その前にお腹の調子も治って良かったです♪
らきお君も6ヶ月の時に去勢手術しましたが
その時にはまだ足はあげてなかったんですよ。
なのでもうずーっと上げないかな?って思ってたら
1歳になった辺りからお外ではぶっ倒れそうになるくらい片足を上げて
マーキングが始まりました^^
面白いのは家では一切マーキングはしないで
女のコチッコです(笑
7歳8ヶ月の今も足は上げません(爆
お外ではやらせないのが一番なんだろうけど
お手紙交換もあるしなかなかそういう訳にも行かないですよね^^;
クレレ君、手術、頑張ってね~☆
ポチポチ~☆

2009/10/21 (Wed) 15:30

あちゃ

明後日、去勢手術なんですね。
全身麻酔だから心配ですよね。。。
うちは7ヶ月半くらいで去勢したんですが、
マーキングも足上げも覚える前に手術することが
出来ました。
が、、、数ヶ月前からマーキングをするように
なったんですよー><
でも、お外限定で絶対に家の中ではやらないので
まぁいっか!と思ってるんですが・・・
家でするようになっちゃったら困りますよね。
クレレくん、手術ちょっと怖いかもしれないけど頑張れ!!
おぐママさんも不安でしょうが、頑張って下さいね☆

2009/10/21 (Wed) 17:18

kanon

お腹治って良かったですね!
いよいよ明後日ですか。
ちょっと緊張しますね~。
自分のことじゃないのに、ドキドキします。
うちはすでにマーキングしまくりなんですが、手術によって少しマシにならないかなと思ってます。
もしくは、最近家の中やベランダでワンワン吠えるのを止めてくれないかな~と淡い期待(^^;)。
うちもやはり早く手術受けさせなきゃ。

2009/10/21 (Wed) 21:52

day-suke

いよいよ明後日ですか、クレレ君ガンバレ!
マーキング、始まりつつありますか。ルイも家の中
でも足上げてするようになったので、ちょっと早いか
なとも思ったのですが、手術しました。
効果はありましたよ。家の中でのマーキングは無く
なりました。(1.5ヶ月ぐらいで)
もう直ぐ、クレレ君もエリカラ男ですね(笑)

2009/10/21 (Wed) 21:54

ゆう

お邪魔します。
うちの、ユズも6カ月で去勢したので
1度も足を上げてしたことないです。
去勢する前も、それらしきこともなく
部屋の壁などを汚されることもありませんでした。全くの女子です(@_@;)
手術が終わるまで、心配ですよね。

2009/10/21 (Wed) 22:27

ぷる

明後日手術ですかー!
大丈夫と分かっていてもやっぱり心配ですよね~。
その前におなかの具合がおちついてよかったですね。
クレレくん、めっちゃ笑顔だ(笑
マーキング行動もう始まりかけていたんですか。
去勢すると収まる・・・かどうかはその子によって違うみたいだけど
果たしてどうなんでしょうね~。
うちは女の子だからその点は気楽だなぁと思っていたら・・・
どうやらうちのつくしさんもマーキング行動の気配が・・・。
散歩の時やたらシッコするんですよ。さすがに足はあげませんが
やたら回数が多いんです。ほとんど出てないじゃん!と飼い主
突っ込んでいますが。
女の子でもやる子はいますよ~とは聞いていたけど本当にやるんだ~
って、感心してる場合じゃないー!はぁ。
ともかく!クレレくんの手術が無事に終わることを祈っています。

2009/10/22 (Thu) 00:44

Ouiママ

笑顔のクレレくんが戻ってきて安心しました!
いよいよですね。ママも心配で心配でならないでしょう。
凪については先日お話したけれど・・・・
手術をした後は、家の中でのマーキングは
まったくなくなりました。
あの長い足(!)をあげての片足シッシは相変わらず
しますけど、性格も以前に増してごきげんになったようです。
おぐパパママ・・・
いろいろ悩んで出した結論だと思います。
でも、手術の前は、きちんとお話すれば、クレレくんは
おりこうさんだから理解してくれると思います^^
クレレくん、大丈夫だからね。
みんな応援してます。

2009/10/22 (Thu) 01:17

りい

ごきげんなクレレくんをみて、わたしも安心しました~。
マーキング(なのかな)、
うちのコ達は、女の子なのに足上げてするんですよ。
さすがにそう頻繁にではないですし、
女の子でもするコはいると聞きましたが、
最初はちょっとショックでした(笑)
いよいよですね。
プラムは明日です。
なんだか眠れなくてめずらしく起きてます。
お互い乗り切りましょうね。
クレレくんもがんばれ!

2009/10/22 (Thu) 01:37

ほるこ

クレレくん、すっかりお腹も良くなったようで
良かったですね~~~。
そっか~いよいよ手術の日が近づいてきたのですね。
無事に終わることを祈ってます~。
マーキング…ハイ、ウォルフィは外でだけですが
フツーにやってくれてますよ…(-_-)
足もキレイにあがってるし…はぁ~…(-_-)
そっか、筋肉が発達してるのか!!!(笑)←いいように
考えないとちょっとショックなので(笑)

2009/10/22 (Thu) 03:00

かずみん

いよいよ、明日ですね~。こちらまでドキドキします・・・。
こむぎも避妊手術を控えているので(まだ日にちは決まってません)
手術前に落ち着かないのわかります。
男のコはマーキングがあるんですよね。
でも、マロむぎもランなどに行くと回数が多くなるので、
お外ではしょうがないのかな?と諦めています。
おうちの中で片足あげてマーキングしちゃうっていうと大変でしょうね。
クレレくん頑張れ!元気なエリザベスクレレを待ってるよ!
ゴミ袋に見覚えが・・・もうしかしてめっちゃお近く?
あっ我が家は森の中だった(爆)

2009/10/22 (Thu) 07:46

ひなmama

クレレ君すごくいい笑顔☆かわいい~!!
元気そうで良かったです。
いよいよ明日にありましたね。無事終了することを祈ってます!!
逆立ちマーキングやろうとしてたんですね(笑)
クレレ君ある意味すごいぞ~。
女の子もマーキングするんですよね?!
実家のランは外だと足を上げてしちゃいます。
ひな足は上げたりしないんですが、最近やたらと散歩中のおしっこの回数が増えたのと、ドッグランに行くとほんとでてるの~?ってくらい頻回にするんですよね。
クレレ君頑張れ~!!応援してるよ☆

2009/10/22 (Thu) 10:13

おぐママ

お返事ですー!

ちこ さんへ
んー慣れてくるのですかー。
注意していないと、その徐々に上げる
過程が分からないケースが多いのかしらね~
結局、まだ女の子のようにしていますが
お家ではマーキングしないものの
やっぱこのまま上げないで欲しいなぁ。
お家でシッシーするときは足あげます?
お家でマーキングしないで問題なさそうですけどねー
ただ室内になるとカフェとかマナーベルトが必要になるくらいでしょうか。
んークレレはまだ慣れていないんだろうなー(笑)
みんながやっているからって感じで
今までやってましたが、外では挨拶変わりになってて
コースを変えると酷くなります(汗)
明日頑張ってきます!クレレが(笑)
ミュー さんへ
なおりましたー
ご心配おかけしました!
お外でぶったおれるくらい(笑)
想像できちゃって笑っちゃいました!
でも、それでいいんですよね~
お家では女の子シッシーでして欲しいんですよ。
あとは室内か・・・カフェとかでして欲しくないので
散歩やランだけならって感じですね~
去勢しても、芽生えてしまうケースもあるのかー
これって去勢したからって安心できませんね~。
でもやっぱ、もう外に吠えはじめてきたので
ギリギリのとこで手術出来そうです。
あちゃ さんへ
そうなんですよー全身麻酔いだからすごい心配ですねー
手術そのものより、やはり全身麻酔というのがね~。
むむむ、こちらでも去勢した後にマーキングですかー!
それは多いケースなのかしら??
無くなることもあるとは思っていましたが
それでも芽生えるというのがちょっとショッキングです(笑)
でも、クレレもランとかならし続けるんだろうなー
そうですよねーお家でしなければって
特に問題なさそうですね~。
足上げはまた何か別なのでしょうかね・・・・
本当お家でマーキングしないのも理想ですが
足上げは結構困ります(汗)
明日頑張ってきますー
ご心配ありがとうございます!
kanon さんへ
なんとか回復しましたーご心配ありがとうおざいます!
そうなんですよー
うちもベランダで吠えまくり始めました。
玄関でも小さな声だったのが「わんわんわーん!」って(汗)
それもやっぱ、ここ2,3日激しくなってきました。
ああーギリギリか!!って思いながらも
無くなってくれないかなーって願ってます(汗)
そうか~キャス君は写真でみると
大人しそうでそんなイメージじゃないので
去勢して無くなればいいですね~
day-suke さんへ
いよいよ明日ですー!
獣医さんも話してましたー
やっぱ1ヶ月間かけてどんどんホルモンが無くなるって。
なので、クレレはもう芽生え始めてきちゃったので
そのままフェードアウトしてくれないかって思うのですが
そううまくいかないもんでしょうね・・・(笑)
そうそう!エリマキ(笑)
しばらくは機嫌悪いんだろうな・・・
ちょっとそれも楽しみでもありますが
その時はアップしますの(笑)
ゆう さんへ
こんにちはー
いやー足上げを知らずにってよかったですね~~
うちもとにかく足上げだけはって思ってますね。
マーキングっぽいことはしても
足上げの癖がなければと思ってます。
マーキングはまだお家でしたこともないですし
やる気配がないのでまだいいのですが
トイレの近辺で足あげられると困りますねー
トイレの位置とかそうゆうの考えなおさないといけないくなるので。
女の子シッシー羨ましいです!

2009/10/22 (Thu) 10:24

おぐママ

ぷる さんへ
いやーやっぱ全身麻酔なので不安ですねー
人でもやっぱ全身麻酔は心配だし。
そうなんですよーもう芽生え始めてきちゃったんですよね。
この1週間抜糸までカラーだから
余計バランス取れなくてお家では足上げしなそうですが
それで、どんどん気持ちも落ち着いてくれる事を願ってます。
ランでマーキングする女の子はよく見かけてますよー
足はあげませんねーでも、ベンチとか
男の子がした近辺で上書きしてますね。
クレレもそれで何度か尾行されてました(笑)
そうそう、クレレもそうなので分かります分かります!
もう出ないのに、出そうとするんですよね(笑)
そっかーつくしちゃんもちょっと早いきもするけど
すくすく成長しているんですね~
Ouiママ さんへ
いや~ありがとうございます。
先生にどうやって手術するのか話してくれたものの
私ちょっと日本語が完璧じゃないから
処理スピード遅くて(笑)全然理解してなかったんですが
凪ちゃんを見せて頂いて安心しましたー。
本当どんどん小さくなってなくなっちゃうんですね(涙)
写真とっておこうかしら(笑)
でも、旦那はもうすると決めているようで
当然だろ的な態度なんですが
やっぱ私はクレレが心配でね~麻酔とか。
みなさんに励まされてなんとか(笑)
応援されてるって感じます感じます!
クレレにも伝えますよー
あぶん明日パニック起こしそうだけど・・・
りい さんへ
そっかープラムちゃん今頃かー
プラムちゃん頑張れ!!
でもプラムちゃんなら大丈夫。
お互い手術が終わって抜糸もして落ち着いたら
また遊びに行きましょうね!
お互いちょっとの変化はあるかしらね~
えー!してましたっけ???
普通に女の子シッシーだったきがしたけどー
散歩中とかは足上げちゃうのかしら??
それは最初ショックでしょうね~~(汗)
でも、ランとかでは見かけるので
女の子もするんだなーってそこで知りました。
ほるこ さんへ
明日ですね~いよいよ。
応援ありがとうございますー
参考にしてくれればと思います。
んーでもお家でしないなら良いじゃないですかー
クレレも散歩でなら・・・まー仕方がないかなーって思ってます。
でも、回数はそこまで多くないので
落ち着いてくれないと、散歩多くしてあげないと
出し切らないという不安が出てきますものね。
ウォルフィ君筋肉とかしっかりしてますよねー。
本能なので仕方がないんでしょうけど
最近は散歩でただマーキングに気持ちが集中しないようにも
工夫し始めてはいますが・・・効果あるのかな。
かずみん さんへ
そういって下さると安心しますね~
やっぱちょっと何かあったらどうしようって気持ちが強くなって
大丈夫だとは分かっててもは非常にあります(汗)
そうなんですよねー
女の子も1周している子も見かけますね~
確かにそうです、外なら仕方がないかなんですよねー
散歩の時は仕方がないのかなーって思いつつも
足上げが(笑)
でも今は結構私の顔を見て確認してますね。
なので、出せる時に一気に出しています。
ああーゴミ袋!!(笑)
そうですよーご近所ってほどでもないですが
わりと近くですねー!
クレレが落ち着いてくれれば、色々とで回りますので
よろしくお願いします(笑)
ひなmama さんへ
えーーー!ひなちゃんまで!!
でも、女の子もする子やっぱ多いのかしらね?
ランではよく見かけるので仕方がないんでしょうけど
沢山臭いあるしねーみんなあっちこっちしてるし。
でも、それにびくびくしていないって所で
どんどん精神面でも強くなってきてるんじゃないですか?
明日です、いよいよ・・・
応援ありがとうございますーきっとクレレならって思いつつも
前回のトリマー事件があるので
一人だとパニックじゃないかと心配してます。
パニック中で麻酔は大丈夫かなとか・・・

2009/10/22 (Thu) 10:52

やふぶき

クレレ君、手術頑張れ~。でも、リラックスしてね。無事に終わりますように。
そして、またいつものクレレスマイルをブログで振りまいてね~。
ちなみに、家のふぶき君はマーキング前に手術してしまったので、あのニャンコのにおいから免れる事ができました。

2009/10/22 (Thu) 12:25

おぐママ

やふぶき さんへ

ありがとうございます!
あーそっか~~
実家のにゃんこも去勢したわー
何も覚えないうちにしてました。
思い出しました、そうなんですよね。
ふぶき君も落ち着いていますから
全然そんなこと想像もしてなかったです(笑)
いよいよ明日なので落ち着いて行こうと思います!

2009/10/23 (Fri) 00:30