海外のワクチン事情
2016年07月21日 公開
通訳の仕事をさせて頂いているのですが、
今はヨーロッパから犬を輸入するのに
日本のブリーダーさんとの架け橋になれるよう頑張ってます。
今回で犬の輸入に関わるのが3回目になります。

写真は昔しのものですw
ヨーロッパではペットパスポートというのがあって
犬の情報やマイクロチップ番号など、
あとワクチンや狂犬病の情報も書かれてます。
そこで、お客さまから混合ワクチンと狂犬病の
注射された日が同じだと指摘をされました。
実際、犬を日本へ入国するのにはあまり混合ワクチンは重要ではないので
狂犬病だけ気にしていて、細かく見ていなかったのだけど
早々現地ブリーダーさんに聞いたら、
オールインワンの注射がスタンダードなんだよと言われてしまいました。
なんじゃそれー?初めて聞いたよー!

いやでもね、日本では一緒に打つとアレルギー症状が出たり
最悪の場合死んでしまうって聞いてたような?
とにかく、1ヶ月間隔で打っているので実際は意味無いの?
英語圏じゃない国は調べようが無いのでとりあえず英語で検索かけてみた。
確かにアメリカでも混合ワクチンと狂犬病を一緒に打つって書いてありました。
オールインワンではなく別々の注射で打つようですが、
それぞれ違う日でも問題無いっというような書き方でした。
それと、狂犬病注射には1年と3年用があるようです。
あとは、ワクチンで獣医達が儲けてるような記事も多かったです。
一緒に打つというより、混合ワクチンは危険だっていう感じですね。
いやでも、よく分かりませんねー
同じ日に出来るなら同じ日で打ちたいですけどね~
結構海外では常識だなんて本当初めて知りました。
もう少し調べてみようかな。


にほんブログ村
カメラ Nikon D300S
レンズ 不明 35mmだったかも?
今はヨーロッパから犬を輸入するのに
日本のブリーダーさんとの架け橋になれるよう頑張ってます。
今回で犬の輸入に関わるのが3回目になります。

写真は昔しのものですw
ヨーロッパではペットパスポートというのがあって
犬の情報やマイクロチップ番号など、
あとワクチンや狂犬病の情報も書かれてます。
そこで、お客さまから混合ワクチンと狂犬病の
注射された日が同じだと指摘をされました。
実際、犬を日本へ入国するのにはあまり混合ワクチンは重要ではないので
狂犬病だけ気にしていて、細かく見ていなかったのだけど
早々現地ブリーダーさんに聞いたら、
オールインワンの注射がスタンダードなんだよと言われてしまいました。
なんじゃそれー?初めて聞いたよー!

いやでもね、日本では一緒に打つとアレルギー症状が出たり
最悪の場合死んでしまうって聞いてたような?
とにかく、1ヶ月間隔で打っているので実際は意味無いの?
英語圏じゃない国は調べようが無いのでとりあえず英語で検索かけてみた。
確かにアメリカでも混合ワクチンと狂犬病を一緒に打つって書いてありました。
オールインワンではなく別々の注射で打つようですが、
それぞれ違う日でも問題無いっというような書き方でした。
それと、狂犬病注射には1年と3年用があるようです。
あとは、ワクチンで獣医達が儲けてるような記事も多かったです。
一緒に打つというより、混合ワクチンは危険だっていう感じですね。
いやでも、よく分かりませんねー
同じ日に出来るなら同じ日で打ちたいですけどね~
結構海外では常識だなんて本当初めて知りました。
もう少し調べてみようかな。


にほんブログ村
カメラ Nikon D300S
レンズ 不明 35mmだったかも?