アレルギー!?
まだブリーダーさんにいた頃に兄弟にあるフードでアレルギー反応が出たからと
1度変更されてたのを我が家に来てから食い付きが悪く変更したのが1回目。
写真は今日の散歩で撮られたもので、内容とは関係ありません。

そして2週間前に体調を崩した時に2回目の変更をしました。
ストレスの可能性が大きいがアレルギー反応だったかもしれないと
この時はBARF(Bone and Raw Food)系プレミアムドッグフードへ変更。
ただし、これで薬の効果なのかこのフードでなのか明後日はっきりしますが
ピンク色だった肌がベージュになり、ずっとあった出来物(勝手に乳首と勘違い)
が無くなり、あ~やっぱりそうだったのかとショックを受けました。

とても評判の良いものでしたので、安心してましたが
欠点が異常に体臭がきつくなり便も鼻が曲がる程でした。
あとは急激に便が固くなり便秘になってしまいました。
それで先日再び変え、今回では3回目になります・・・
このままだとフードジプシーになりそうだね・・・・

今回はピナクルといプレミアムドッグフードです。
3日前に変えたので、もしかしたら違う理由でなった可能性もありますが
毎日温かいタオルで目を中心に拭いてあげないといけないほど
涙がすごかったのに、ぴったりと魔法のように無くなったのです。

アレルギーで手作り食に変更を何度も考えながらも
色んな方からアドバイスをして頂き、やはりまだカリカリフードのままで
十分の栄養で体つくりをした方が良いと言われたの事を守り
極力環境の変化が無いようにしてきました。
そして去勢も無事終わりそうです。

では、本題です。
いったい何のアレルギーだったのかというお話。
離乳食で初めて食べたフードには「コーン」と「小麦」が入ってます。
そして兄弟にアレルギー反応があったからと変更になって追加されたもの「ラム」
我が家で変更して食い付きが良くなったのにも「ラム」は入ってました。
そして2回目のフードは穀物0でしたので「コーンと麦」が含まれていないので
これで肌の色や出来物が無くなった可能性があります。
3回目はラムが入っていないので涙目の原因は「ラム」の可能性も。
という結果が出ました。

血液でのアレルギーテストはかかりつけの獣医さんから
現段階のクレレにはオススメされませんでした。
まだこの時期はほとんどにアレルギー反応が出てしまうので
8ヶ月以降なってからのほうが良いという意見もありました。
それまでに独自で調べても遅くないであろうと言われ、そうしてきました。

とにかく、涙目が無くなったのがすごく嬉しいです。
極端すぎますが、ピナクルにして良かったかもしれません。
この段階で初めてアレルギーテストでトッピングを開始出来るようになり
アレルギー食品を避けて生活することを望んでます。

ということで、外ででかいカメラを背負ってバシバシっと練習してきましたが
やっぱ外だと多少動いても綺麗に撮れるものですね~。
特に一人で散歩しながら撮るのが難しかったです。


■ NIKON D90 AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)