クレレと初雨宿り

本当は別なところに向かうはずでしたが
雨が振りそうだったので、コンデジを持ってわりと近い公園へ行ってきました。


そして到着し、散歩されるママさん達が集まる場所に到着すると雨・・・
なので雨宿り・・・・私は何年ぶりだろう。
最初は意味を分かっていなく落ち着きが無かったですが
途中からあきらめてくれました。
112-2.jpg


屋根があるところがあって良かった~~
112-4.jpg


一時はかなり激しく降り、そのうちパラパラと。
112-3.jpg


このあと霧雨になったので、再び園内を散歩すると
あるわんちゃんが近づいてきました。
霧雨だったので写真は撮れてません。
112-5.jpg


ローカルな話しですが、
あるママさんと立ち話をしていると、千葉ポートタワーの公園の話しになり
以前からノーリードが多いとは思っていましたが、
最近は状況が変わって園内アナウンスでノーリードを注意するようになったらしい。
発端はノーリードのわんちゃんがリードしていたわんちゃんを
襲い大怪我をさせてしまって飼い主さんが激怒してからだそうです。

そして、園内には数多くのノーリード禁止看板が設置されたそうで
もちろんマナーを守らない人は守らないどころか、
看板を裏返したり外したりしているそうです。
この話しにはビックリしてしまい、言葉が出なく呆然としてしまいました。

特に朝は大型犬のノーリード時間になっているそうなので注意が必要だそうです。
10時くらいから小型犬のノーリード時間だとか・・・


112-1.jpg


これはドッグランが配置されるのも時間の問題でしょうか。
連日こういったお話でなんだかなぁ~~


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ   人気ブログランキングへ

■ NIKON COOLPIX S60
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 13

There are no comments yet.

Ouiママ

今日は寒い寒い一日でしたね。
雨宿り・・・クレレくんと一緒だとなんだかロマンチックです。
帰りは濡れずに無事だったかな?
↓お兄さんとの写真、すごい!うらやましい。
テレビを見ない私でもこのお兄さん知ってます!
お兄さんに負けないくらいのクレレくんの笑顔。
相当楽しかったのね!りりぃ姫&nico姫、そして
ハチ君にも会えてよかったね♪
ノーリード。
ドッグランができるならまだしも、わんこ連れ立ち入り
禁止になることだってありますよね・・・。
Oui家の住む区ではいくつかそんなケースがあります。悲しみです。

2009/11/03 (Tue) 01:03

ぽこめい

ノーリード私は、とてもできないなぁ~
うちの2ワンは、離したらきっと嬉しくてどこまでも
行ってしまいそう。
マナー違反だし危ないですよねノーリードは^^;
雨に濡れませんでしたか?
2ワン地方も突然バラバラ降りだし
ダッシュで家まで帰ってきたけれど
呼吸困難になりましたよ~

2009/11/03 (Tue) 07:14

ミュー

雨も風情を感じますね^^
昨日は冷たい雨が降ったけど今日はお天気が良くなってよかった♪
えらい寒いけど^^;
クレレ君の後姿、とっても綺麗ね~^^
ますますこれからが楽しみです♪
ノーリードは本当に困りますね~
これだけダメって言っていても反抗している輩がいるなんて・・・
どうしたらノーリードなくなるんでしょうかね。。
ポチポチ~☆

2009/11/03 (Tue) 09:48

るんぴこ

雨のなかの散歩も情緒あっていいですね。
こちらは寒くてとても雨の日は外には出られませんが。
看板外してまで、ノーリードって、そこまでやる神経が
理解できないです。
飼い主のマナーって大切ですね。
ポチ☆!です。

2009/11/03 (Tue) 15:04

みみ

クレレ君尻尾の毛がとても長くなりましたね~
ワンとの雨宿りもたまには良いですね。
って我が家の散歩途中じゃ無理ですが...
(のっぱら、たんぼ だらけですから)
↓ラン内でのサニタリーパンツですがミミは良く履かせたまま使用しています。
どこにでもおトイレするのが気になりますし 特に都内なんかではどこがおトイレ禁止なのかもわからないので 人が多く集まる所ではパンツ履かせてます。
また避妊していないので男の子に乗られてハラハラするのも嫌なので。
まぁ よくヒート中と間違えられるのですが...
ですが公園とかでのノーリードはやってませんよ~
我が家もどこかに行っちゃうんだろうな~

2009/11/03 (Tue) 17:53

kanon

なんでそこまでして、ノーリードを貫くのか…。
その人達にとっては、ノーリードでもうちの子は絶対悪さしないし安心!って思ってるんでしょうね。
でも、犬が怖い人だっているし、小さい子は突然何をするか分からないし、ワンちゃんだって興奮したりしたら・・・。
こういう想像力がないんでしょうね~。
ランが出来るで落ち着けばいいですが、ほんと犬連れ込み禁止にならないことを祈ります。
うちのマンションの隣の小さな公園は、以前は格好の遊び場だったのですが、数ヶ月前に突然「動物連れ込み禁止」の看板が立ってしまいました。
知らなくてキャスと入ってしまった私は、知らないオバサマにこってり怒られましたよ。
今でもその公園で犬を散歩させてる人がたくさんいます。
今日も、伸縮するリードを伸縮させたまま歩いているオジサマが・・・。
注意したくても、そのためには私がキャスを連れて中に入らなくちゃならないという矛盾。
どうもマナーに無頓着なのは、高齢の方が多い気がします。
たぶんマナー自体を知らないのでしょうね。

2009/11/03 (Tue) 20:36

おぐママ

お返事です!

Ouiママ へ
寒かったですね~~!
帰宅途中でまた雨が降ってしまったことをかくのを忘れてしまいましたが
結局ドライヤーで乾かしましたが、これって効果あるんでしょうかね・・・
エアコン付ければ良かったかしら。
でも、今のところ元気なので油断できないですね~!
うわーん、やっぱ私だけだったのか(涙)
金曜は全然テレビ見てなかったですね~
今週は絶対みます!
でも、このお兄さん人気があるのが分かるくらい
笑顔にも負けずに動物好きで良い人なんだって感じました。
なので、見てもいないのにファンです!
むむむ、それ考えてみるとありえますね・・・
最近全然行ってなかったんですよねー
数少ない近所での大き目な公園なので
禁止はちょっと避けたいですが、こればかりはね。
安全を考えると、その方がいいような気も。
ぽこめい さんへ
私も個人的に暴走しちゃうので
ノーリードはランじゃないとできませんが
看板があって禁止にされているのなら
守らないといけないですよね。
子供もいて噛みつかなくても突進で毛がすることもあるでしょうし。
でも今回の怪我してしまったわんちゃん事件も
こうゆう結果になってしまってたのは
時間の問題だったと思いますので
もうちょっと以前から厳しくするべきだったと思います。
きゃ~~呼吸困難!!
私も帰り走って、今筋肉痛です・・・
でも、今のところ大丈夫ですが、
寒いので雨はやっぱ無理しないほうが良いと思いました。
ミュー さんへ
今朝はさすがに寒かったですね!!
散歩する時、クレレが行きたがらなかったくらいでした。
体調崩さないようにしないとですね~。
幸い、この時はぬれずに済みましたが
帰りに雨が降ってしまい、結構濡れてしまい
ドライヤーでなんとか乾かしましたが、どうなんでしょう??
ノーリードを訴えている方もいるようですが
事故が起きてしまっている以上は守らないといけないですよね。
歩きたばこみたいなもので
罰金を取られる地域もあるくらいなので
今後罰金も発生し兼ねないですね。
外国ではフンを始末しないと罰金もあるのに
もうちょっとみんなでマナーを守っていきたいですね。
るんぴこ さんへ
そちら今すごい寒いらしいですね!!
ニュース見て心配になりました・・・
散歩も大変になりますよね~。
こちらも今朝は流石にクレレも嫌がってました。
今後が心配です。
看板を外すというのは、反抗的な態度ですよね。
看板を外すと訴えられてもおかしくないきもしますが
そういった認識もないんでしょうね~
ただただビックリです。
みみ さんへ
最近ちょっと伸びが遅くなったきがしますが
まだまだチワワに間違われますよー!
でもだいぶ伸びてきました~~
トイレをラン内は禁止というのは聞いた事がないですが
ヒート中ではないですよと一言あれば
他の飼い主さんも安心すると思います。
ヒート中以外は妊娠しないけども
やっぱ分かってても不安ですよね。
ただ、クレレはかなり荒々しく、
今まで見たことのない行動で
手術をしていない親戚さんと一緒に遊んでも
あんな態度はしたことがなかったので
やはりヒート中だったと思います。
ノーリードはわんちゃんには良いと思われるかもしれませんが
急な音でビックリして飛びだして車にひかれてしまったとか
そういった事故の可能性もあるので、その認識ですよね。
kanon さんへ
本当、おっしゃる通りです。
私もそんなことで公園が禁止にされるなんて
知らなかったので、やっぱもう既に世間では
嫌われはじめているんですね・・・悲しいです。
マナーを守らない人は逆切れするなか
そうではない人がどんどん行動し難い環境になっているのに
そういった無責任な事をよく出来るもんだと思いますね。
うちも、たばこやの前を通るだけで
中からおばちゃんが出てきて確認してくるのですが
前に何かあったのかな~っと思いつつも
そこだけは小走りで通りすぎていってますね~。
伸縮するリードはあまり好きではないですねー
公園で人がいない場所とかなら良いんでしょうけど
確かにびよ~~んと伸ばしたまま突進されたことがありましたわ(笑)
クレレは結構それでも喜んでパンチするので
やはり逃げられますが、ヒヤってしますよね。
昔はノーリードいっぱいいたんでしょうね
今の時代はマナーとなってしまったことを
知らないんでしょうかね~。

2009/11/03 (Tue) 21:14

りい

夕方散歩のウチは昨日はお散歩なしになって
しまいました。
クレレくん雨宿りできる場所あってよかったですね。
近くに大きな公園があるってうらやましいです。
ポートタワーの公園、
確かにノーリードが多いんですよね。
パイン達もTプードルに(ノーリードのコは敬称なしです)、つきまとわれたことがあります。
飼い主は笑いながら、誤りもせず抱っこで
Tプードルを連れて行きましたけど、
何人かグループになってるみたいで、
集団の強さというか、押されちゃいましたね。
けど、
朝は大型犬とかそんな風になってるなんて
知らなかったです。
情報ありがたく、行くときは注意しますね。
ほんと、ワンコ禁止にならなきゃいいと思うけれど、
そんな飼い主にとっては禁止になっても
関係ないんでしょうね。

2009/11/03 (Tue) 21:17

こゆママ

あ~やっぱり。
実は今日ポートタワー行ってたんですよ。
確かに園内アナウンスされてましたね。
でも、たぶんラブラドールだと思うんですが、
ノーリードで遊んでるの見ましたよ。
遠かったので、あまり気にしてなかったんですが、
この記事を読んで、もし、こゆきが噛まれでも
したら、と思うとゾッとしますね。
いや~今日も寒かった!

2009/11/03 (Tue) 21:46

day-suke

そっかぁ、クレレ君は雨宿りなんて知らなかったです
よね。また一つお利巧になりましたね。
うちの周りでも、ノーリードで散歩してる人がいます。
しかも、一般道ですよ。信じられないです。
ノーリード、う○ちの放置。ワンコ禁止の場所が増えて
もしかたないですね。
一部の馬鹿者のために、多くの飼い主が迷惑を被るこ
とを、早く気付いてほしいいですね。

2009/11/03 (Tue) 22:57

おぐママ

りい さんへ
寒かったですね~~~!
夜ごはんの後に散歩しにいったら
用事だけ済ませて帰ろう!って感じで
さっさとエントランスに向かわれてビックリ!
寒さで散歩に行きたくなかったっぽいです・・・
ポートタワー多いですよね!
やっぱノーリードしている方はマナー知らずが多いのが
何とも悲しい現実ですね。
たまにそれが子供も一緒だと切なくなります。
私も最近全然行っていないので
どんな状況なのか分らないのですが
大型犬の群れに入ってしまい、
群れで襲われたらって考えるだけでもぞっとしますよね。
でも、どんな状況なのか、近いうち見に行こうと思います。
ノーリードを発見したら、即抱っこで行ってきます。
本当そうですよね・・・
何だか良い様に考えてしまったけど
千葉市あんまりおかねないから・・・禁止にされそう。
こゆママ さんへ
あ!!今日行かれてたんですか!?
やっぱ園内アナウンスされてましたかー
それなのに、やはりノーリードか・・・・
いつから配置されたりアナウンスされたのか知りませんが
期間決めて、何か他の方法を取りそうですね。
もう本当ですよーもし噛まれたらって思うと・・・
ただ、事故が起きてからでは遅かったですよね。
しかも、現時点でも守らない人が多いだなんて。
今日寒かったですねー!!
今日どこかでお会い出来ると思ってましたが。。。
それはのちほど・・・・
day-suke さんへ
そうなんですよ~
最初は何でここにずっといるの?
って顔してましたが、
雨の意味が分かってくれたようです~。
一般道は更にどうかと思いますね。
何かの音に反応して逃げ出すかもしれないし
そんな状況でもし事故になったらどうするんでしょうかね・・・
もし子供と一緒に歩いてて、そんなノーリードの方を
すれ違えないですよー本当何を考えているのかしら。
そんな人達は自分達さえよければとか
マナーを守る人を馬鹿にしているとしか思えないですね。

2009/11/03 (Tue) 23:22

マロン

クレレくんの元気な顔が見れて、よかったです。
ノリードも怖いですが、伸びるリードも怖いですね。
最近のワンちゃんは小型犬が多いので、植え込みのところからヒョ一コリ出てきて、ほえられたり!
獣医さんによると、トラブルに巻き込まれるのが多いと言っていましたよ。
それと、散歩中に、断りもなく、うちのは大丈夫だからとワンちゃん近づけてきたり!
時々怒りだしてしまい、マロンがポカン状態になってしまいます。
クレレくんも気をつけてくださいね。

2009/11/04 (Wed) 00:29

おぐママ

マロン さんへ

ひょっこり顔を見せる程度ならいいでしょうけど
攻撃的にされるとトラブルの元ですよねー。
獣医さんとなると、やはり怪我をしてしまう
わんちゃんが多いって事ですよね。。。
クレレは他のわんちゃんに会うと
とにかくご挨拶を!!ってグイグイいくもんだから
良いですよっていわれても
断っている事が多いですが
やはり、相手のわんちゃんとトラブルはなるべく
避けたいというのでお断りしています。
小型犬だから、安全と勘違いされている方って多いですよね。

2009/11/04 (Wed) 11:36