去勢手術から3週間

さて、クレレは去勢手術から3週間経ちました。
現在のクレレの変化と言いますと、
ドッグランや散歩でのマーキングはかなり減りました。
散歩ではしたりしなかったりという感じですが、以前よりしていません。


甘えん坊レベルはかなり上がりました・・・
1113-3.jpg


部屋ではマーキングはしていなかったんですが
手術するちょっと前からシッシーもしなくなってました。
今後それが改善されると願っております。
習性が残っているのでしょうかね~。
因みに大きい方はお家のトイレ場所でちゃんとします。


以前は外部からの人の声に反応しては「ウォッフ」から始まり「ワン!!」
っと吠えてたのが現在なくなりましたが、
ハエや何かの物音に反応するようになりました。
しばらくすると治まりますが・・・・


先日、私の部屋のこの時計に反応してました(旦那がクレーンゲームで取った物)
1113-1.jpg


今まで気にした事もないのに、急にわんわん吠えはじめビックリしました。
私が位置を直したりしてたら大人しくなりましたが
今はなにかしらの異変に吠えるようになりました。
1113-2.jpg


今日は主人が検査の為に病院へ行くのにクレレと一緒につきそって
お散歩をしている時に撮ったものです。 千葉城・・・というか博物館だそうです(笑)
やっぱり外だとコマンドがなかなか通らない。
1113-4.jpg


ね?全然こっちをみてくれないんですよね(笑)
とま~1ヶ月間かけてホルモンが体内から無くなっていくそうなので
最近自分の体の異変に気づいてきたのかもしれませんね。
1113-5.jpg


手術後の袋は完全に無くなり、切った場所もまったく跡が残っていないです。
先生に若いから回復も早いとは言われましたが、本当に驚くほど早かったです。

あとは他のわんちゃんと挨拶するときの対応が違ってきてます。
クレレも落ち着いてきたっていうのもありますが、
ホルモンが無くなってきているのか、嫌がれる事が少なくなりました。

手術で一時止まってたかと思ったコートの伸びも
この4,5日で再び伸び始めてきています。
あとはそろそろ太り始めてくると思うので
Ouiママにアドバイスを頂き、1割フードを減らしてみようと思います。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ   人気ブログランキングへ
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 11

There are no comments yet.

ぽこめい

なるほど!1ヶ月かけてホルモンがなくなるんだぁ。
マーキングも去勢すると減るんだ?
なんせ家は♀なんで、男の子のことが未知の世界で^^;
クレーンゲームで時計まで、
パパさんGETしてしまうの~スゴイね!!
ファスナーも直ぐ直したし、器用なんだね。
クレレくん1歳になるころには、
立派なコートになりそうだね!楽しみ~♪

2009/11/13 (Fri) 08:15

ちこ

去勢するといろんな変化があるんですね。
物音に反応しなくなるというのはいいですね。
うちもマンションの廊下や外から物音がすると
かなり「ウォフ!」が始まるので(^^;
クレレくん、どんどんコートが伸びてますね♪
これから楽しみですね~☆

2009/11/13 (Fri) 08:30

ミュー

もう手術から3週間も経つんですね^^
なんだか早い気がします^^
これからまた大人になる段階で
いろいろな発見が出てくるのでしょうね♪
コートもだいぶ伸びてきてこれからが楽しみです☆
ポチポチ~☆

2009/11/13 (Fri) 11:58

Ouiママ

本当に、術後は目つきが穏やかになって、
ハッピー気分が増したみたい。
なので我が家の場合は、しずくにとってもよい
影響がありました。
術前はいろいろ悩むけれどね・・・、
わかるわかる!術後、なぜあんなに甘えんぼ度が
増すんだろう・・・。やっぱりオトコのコのホルモンが
少なくなるせいかなぁ、子供に戻った感じがするよね♪
とはいいつつも、おうちを守ろうとほえたり、
おとなコートが伸びてきたり・・・着実にオトナパピくんに
なっているのが頼もしい限りです。
追伸:クレレくんも抜歯無事終わったから、
次はママの番。きっと大丈夫よ!

2009/11/13 (Fri) 12:36

るんぴこ

去勢手術のあとって、太りやすくなるんですね。
うちは、まだ睾丸が下りてきません(涙)
女の子と同じように手術しましょうという病院と、
筋肉を切るわけだから、ぎりぎりまで待ちましょうという
病院があって、夫は後者の意見。
いずれにしても、繁殖能力はなしといわれたので、
面倒は起きないと思いますが、本人が性に目覚めちゃって、
ぬいぐるみ相手に奮闘してると、気の毒だな~、って思います。
トイレもまだだし、大きな二つの問題を抱える飼い主です。

2009/11/13 (Fri) 14:30

ひなmama

おぐママさん&クレレ君、遅くなりましたが7ヶ月おめでとうございます!
無事迎えられて良かったです。ママ&パパの体調はいかがでしょうか???
色々な変化が、出てきましたね!!1ヵ月かけてホルモンってなくなるんですね~。初めてしりました。
マーキングも減ってるようだし良かったですね☆
家の実家のレンは去勢してもマーキングしまくりで、お出かけの時はマナーベルト必須です・・・汗。
そしてやっぱり、かなり太ってしまい5Kg超えなので、肥満要注意ですね。
でもきっとうちはかなり甘やかして育てたので、おぐママさんはしっかりしているので、問題ないと思います!!

2009/11/13 (Fri) 19:00

かずみん

術後の経過が良好で安心ですね!
我が家は両方女のコなので、
男のコは1ヶ月でホルモンが体から抜けていくなんて
知りませんでした~。
クレレくんはワンちゃん大好きっこだから
ワンちゃんとの対応に変化が出てきたのは
うれしいことですね~♪
ママさん調子どうですか?
私ももうちょっとかかりそうです。
抜歯頑張ってくださいね!

2009/11/13 (Fri) 19:03

こゆママ

さすがパパさん、かわいい時計もゲット
されてたんですね~♪
うちは女の子だから、マーキングとかのお話
はよく分からないけど、確かに、手術をした
後、甘えん坊レベルが上がったり、今まで吠え
なかったような事に吠えたりしました。
同じ様な変化があるんですね~
最後の写真、クレレ君が凛々しくみえます♪

2009/11/13 (Fri) 22:20

りい

手術の結果での変化って、
そんなにもあるんですね。
プラムは、、女の子だからかな、
ちょっと要求吠えが増えたような、あと、
家でのおトイレを4回ぐらい失敗してます。
パインのときも手術直後の1ヶ月は、
失敗してたから、すんなり受け入れられましたが、
男の子はいろいろあるんですねー。
ごはん、減らし始めてるんですね。
プラムもそうしなきゃなー。
体調どうですか。
無理なさらないでね。

2009/11/13 (Fri) 22:55

day-suke

クレレ君、術後も順調で良かったですね。膝の上で
寛ぐ姿が、うちと被ります。去勢の影響か判らない
ですが、凄く甘えん坊になりましたね。
それに、外では吼えた事ないですが、家の中では
人が来ると良く吼えます。一応、自分の縄張りとか
思ってるんですかね。
♂は、生まれた時から♂らしいので、そういう習性は
変わらないみたいです。
これから、外見だけでなく中身も、グングン成長して
変化してくでしょうから、目が放せませんね!

2009/11/13 (Fri) 23:00

kanon

もう3週間ですか~。
いろいろ変化が出て来てるんですね!
うちも2歳になったら、手術しようと思っています。
こういう手術については獣医さんに寄ってまちまちで、この前マンションで講習会した先生は、5歳でいいと言っていました(^^;)。
私は身体が大人になる2歳がいいかな~と思っています。
でも、考え方はいろいろですからねー。
マーキングが始まる前は、始まる前までに手術したいって思っていましたし。
きっともう、手術してもマーキングは減らないだろうなぁ。
しっかり覚えてる訳だし。
でも、ちょっと大人しくなっては欲しいかも(笑)。

2009/11/13 (Fri) 23:56