こ、これが思春期か・・・・
思春期が無くなるっていう訳ではないようだ。
今回も内容と関係ないお写真をお楽しみください
(先日300円で買ったレインコートです)

思春期は6~7ヶ月くらいから来るとは言われていますが、
以前の反抗期の頃と比べると態度が違います。
クレレはかなり身も心も成長し自己主張が強くなりました。
逆にいえば絶好調なのであります・・・そして無事に早期去勢でも
ちゃんと成熟され、ホルモンのバランスも順調だと思います。
個体差ももちろんあるので、クレレの場合は獣医さんと相談した上で
去勢タイミングをしたので、かならず獣医さんとご相談ください。

反抗期の時は、オシッコを失敗する・・・コマンドがなかなか入らない
っという感じで言われた事を守らないというパターンでしたが
今回はコマンドをやっても、「ハイ、やったんだからご褒美くれよ?」的な態度だったり
散歩の時やしつけ中に注意をすると、アイコンタクトではなく睨んできます。
アイコンタクトを取り服従する時の目と何をするんだ!?の目が違うのです。
これは訓練所で色々と指摘を頂いて、危うく勘違いするとこでした。
1枚目の写真が完全に、やってやってんだからご褒美くれよな!っていう睨みです。
これも、早くしてくれよと睨んでいます(笑)

これで、頭からダメダメと言い始めると、せっかくの勝気な性格は失われます。
負けず嫌いな性格をスポーツに向けて欲しいので
本格的な訓練所での服従訓練を開始したく、一歩遅れたと書いたのは
そういった意味であり、一般的なしつけが遅れたということではないので
私の不十分な説明で勘違いされた方には申し訳ございませんでした。
さて、先日初めてのマナーベルトを買いましたが(ご質問もありました)
室内ではマーキングや失敗はしていなかったのですが
やはりマナーはマナーですし、マナーベルト着用の
カフェとかありますので購入しました。
まぁ・・・今まではバギーで行動してたので、
あまり必要じゃなかったんですけどね・・・
でも、これからはカフェに行く機会が増えそうですしねー。
そしてお家の中でのオシッコがしなくなっていたのが
ここ数日トイレトレーニングをしなおしたら出来るようになりました。
先日購入しました巨大馬アキレスです。

1本400円するんですよ!!


ランキングに挑戦中、よろしければクリックお願いします~↑
■ NIKON D90 AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)