毎年楽しみな贈り物
2010年用のカレンダーが作りたくて写真を撮ったり選んだりしてますが
パピーの頃の写真を使いたいけど、コンデジとデジイチの画質の違いで
悩んでしまっています・・・明日にでもチョイスした写真をアップします!
ぽこめいさんの作られたカレンダーの記事はこちらです→りりぃ&nicoの楽しく遊ぼ
クレレにたまにこの壺を出してあげてます。
中にはおもちゃが入ってます。

頭を中に入れるも全然興味を示さなかったので
壺を片付けたのですが・・・・
旦那があの壺どこにある?
っと聞いてきたのですが、私は晩御飯準備でしばらくすると・・

このように散らかし放題でおもちゃにも興味無し!

でも、出しっぱなしにしちゃっているこのクマちゃんは
1日中ビコビコ鳴らして遊んでます・・なんででしょうか?

そしてお題にもなっている贈られ物。
それは旦那の実家から毎年この時期に頂ける三陸の名産品!
アワビとウニは調理されてます。



旦那の実家の海では漁業が解禁になる時期があり
お父様が海女さんのような格好で取りりに行くそうです(笑)
下ばかり見ているので顔を真っ赤にして帰宅するそうで、
そんな貴重なアワビとウニです。
いくらは実家のそばの川へ産卵のために群れで戻ってくるそうで
その貴重ないくらを毎年楽しみにしています。
なんだか今年はいつもよりいくらの量が多いです!
旦那さんの両親には出来上がったカレンダーと
大好きな千葉の名産品である落花生を送ろう思います。