またまた勘違い (/ω\)

今日は雨でした・・・
うちのマンションの駐車場が1階にあり、その真上にマンションが建っています。
敷地内が屋根があるような感じなので、マンションの住民のみなさんは
雨の日はそこでわんちゃんを散歩をさせ、トイレの始末は水で流しています。

今朝の散歩で寒かったのかお腹の調子が悪くなってしまいました。

丁度、最後のフェラリアのお薬と痩せていないか
相談しようと病院に行く予定だったので、
調べてもらったら悪玉菌がちょっと増えているとの事でした。
雨だったのでカメラを持っていかなかったので写真はないです。

太ってもいなく痩せてもいなく健康といわれましたが
基本的に冬場は脂肪を付けさせるのではなく
室内でもお洋服は着させるべきだと言われてしまいました。
よく考えたらそうですよね・・・

今日から1度も着せてなかった室内用のフリースを着させました。
寒い思いをさせちまったねーごめんよ~。
124-1.jpg


基本的にマテが出来るようになりましたが
今は笑顔の特訓中です(笑)
124-2.jpg


そして、体重はなんと!!3.4キロでした~!
全然痩せてないじゃん・・・
でも、もうちょっと大きくなって欲しかったので一安心。
3週間で約150g増えたかぁ~まだまだ増えそうですね。


そしてカレンダーに使おうとしているお写真なのですが~!
やっぱコンデジ時代に撮られた写真は悩みますね・・・

一部使おうかなって思った写真を載せます。
やっぱ差がありますでしょうか??
この写真を使うかおうかまだ悩んでます。
124-3.jpg
124-4.jpg
124-5.jpg
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 15

There are no comments yet.

ビガロ@チーパピmama

画質が悪くたって可愛く撮れてれば全然OK!!
ちっこいクレたんの写真は神ですよ♪

2009/12/04 (Fri) 02:40

こゆママ

お写真、全然オッケ~じゃないですか!
おちびさんのクレレ君、かわいい~♪
多少画質が落ちたとしても、おぐ家の
「コンデジ時代」の歴史ですから(笑)
こんな時代もあったのね~、なんてね☆
(ちょっと大げさ?)
お腹、大丈夫?お大事にね。

2009/12/04 (Fri) 09:54

こころの相方

やはり、パピヨンはシングルコートなので寒がりなんでしょうかv-388
こころは、全く寒がることがないので、ご近所の方に
シングルコートだと寒がるでしょ~と言われても
いや大丈夫みたいですよ…と言っていましたがv-356
基本こころは痛みや寒さなどに鈍感な気が(笑)
そういったところは図太いのか…
足元にいつの間にか居たこころを、間違って蹴飛ばしてしまっても
ボール遊び中にボールがあたっても
私がリードに足を引っ掛けて、いきなり引っ張ってしまっても(←ひどい飼い主…(笑))
全くめげないこころさん。
そう考えると、強い女子だ…
おぉ体重がこころと一緒に
すぐ抜かされそうですね♪
成長が楽しみです^^
子犬の時のお写真可愛い~v-10
やはり1年目のカレンダーでしか使えないので
(来年は一眼レフで素敵なお写真盛りだくさんになるだろうし♪)
載せると後で見返したときに良い記念になるかもしれませんねv-411
もし画質が気になるなら、4枚をくっつけて1ヶ月分に
するとかも1つの方法かもしれませんねv-398e-343
うふe-265どんなカレンダーが出来るのか楽しみですv-353

2009/12/04 (Fri) 10:13

こころの相方

たびたび申し訳ありません…
↑のハートマーク。ハートマークだと思ったら
割れてる~v-356スミマセン…
v-238のつもりです。

2009/12/04 (Fri) 10:16

ミュー

な~んだ^^お写真全然大丈夫ですよ~^0^
そんな事より小っちゃい頃のクレレ君の可愛い事^^
きっと、そっちの方に目がいっちゃいますよ♪
お洋服の件、家の中でもお洋服は着せた方が良いんですか~?
でもそれだとお外に出た時に寒くないですか?^^;
家の中は暖房で暖かいし着せる必要は無いと思うけどどうなんだろう~?^^
ポチポチ~☆

2009/12/04 (Fri) 13:19

ぽこめい

やはり家の中でもお洋服は着せた方が
いいんだ。
ヒーターの前から離れない姿見ると、
体に良くないなぁ~といつも思っていたんで、
参考になりました。ありがとう♪
笑顔の練習!そうだよね。
ママの専属モデルなんだからクレレくん
頑張らなくちゃ^^
カレンダーの候補もパピー時代ので可愛い♪
ゴーヤとクレレくんが良いですよ^O^
出来上がりが楽しみだ~!!

2009/12/04 (Fri) 13:21

おぐママ

お返事ですー

ビガロ@チーパピmama さんへ
うれしい~~っ☆
そうですよね、画質はあまり気にしないようにします~
そんで、いい写真あればなーなんて思って
探しているけども、今度はブレが気になってきたり(笑)
でもなんとかちっちゃいころの写真で統一させてみようと思います~
こゆママ さんへ
確かにそうですよね!
コンデジ時代って感じであまり深く考えなようにします(笑)
毎年作るとなると、同じ写真を使いたくないので
来年のカレンダーをコンデジで統一するのもありかなって
思い初めてきましたね~
お腹は今はかなり回復しましたー
病院で検便する時に刺激されたみたいで
どろっとしたのを出したのでびっくりしましやが
今は固形化したので安心しました(笑)
こころの相方 さんへ
あ~~私もいつも足を踏んじゃいます!
よそみすると、どんどん寄ってくるんですよね・・・
前はキャインっていちいち鳴かれててましたが
今は何すんだよって目で見られます(涙)
でも、こころちゃんは確かに気が強いっていう意味じゃなく
強いっていう印象でした~
クレレはやっぱ消化器が弱いからか
他の子より寒がりだと思うんですよね。
皮膚炎もしていたので、皮膚が弱く
コートも中途半端に生えてないですし。
こころちゃんと一緒かぁ~
クレレのほうがあるように感じちゃいます。
クレレは3.5~3.6キロくらいで落ち着きそうですよね。
1枚である必要がないんですよね!
全然考えてもいなかったですわー有難うございます!
あれもこれもって思ってたら解決されそうです!!
相談してみるもんですのぉ~
ハートの件大丈夫ですよ!
たまに間違える方がいらっしゃるので、
似ているみたいですね。
ミュー さんへ
ちっちゃい時の写真を久しぶりにみましたが
やっぱ可愛いですね(親ばかですが!)
引き延ばすとやっぱ荒いので
4枚くっつけてみようと思います~!
ん~どうなんでしょうね~
寝る時は服を着させないほうがいいとか言いますが
便もかなり良くなっているので、家でも寒かったみたいですね~(涙)
因みにうちはまだ暖房は入れてません(笑)
コタツの電源も日中は入れてないですね~
寒かったんだと思います。
ぽこめい さんへ
nicoちゃんも肌が弱いので寒がってません?
クレレだけかと心配になりましたが
今はお洋服でなのかよく寝るようになりました。
今日は日差しは暖かったので
リビングで当たる所で寝てましたので
可愛そうな事をしてしまいました・・・。
最近笑顔が少ないんですよ~~
でも、nicoちゃんのマネをしてきたんですよ(笑)
最近はですねー玩具で狙って近づいてたり
なんか憧れのお姉ちゃん状態ですよ!
なので、nicoちゃんのような笑顔もマネしてほしいなー

2009/12/04 (Fri) 16:17

あちゃ

パピヨンでも寒がりな子と寒がりでない子と
いるみたいですよね!
うちのラビは全然寒がりません。
震えてるのとか見たことないかも☆
お友達から聞いた話しですが、皮膚の硬さで
寒がり、寒がりじゃないってわかれるみたいですよ。
不思議ですよね~☆

2009/12/04 (Fri) 18:58

satoko

クレレ君は寒がりさんなんですね。
フリースのノースリーブ、スポーティーでかっこいい!
Latteも毎日、日の当たるところをえらんで移動しています。
そっかぁ、部屋着を着せてあげればいいんですね。
コンデジの写真も素敵です~。
ゴーヤ&クレレ君なんて夏のカレンダーにぴったりですよ♪

2009/12/04 (Fri) 23:29

kanon

うちのキャスは全然寒がりじゃないです(^^;)。
今でも外でハーネスだけで散歩しても、全く元気!
でも見てる私が寒そうに感じるので(私自身が超寒がり)、ついお洋服着せてしまいますが。
寒がりの子、うちのマンションにもいますから、個体差なんでしょうね~。
お写真の件は、解決されたみたいですね!
4枚を1つに、これで一度に4倍楽しいカレンダーに!(笑)

2009/12/05 (Sat) 01:16

Ouiママ

最後の3枚のお写真をみて、思わず「なつかしい!」
っていっちゃった。
本当にかわいいパピィちゃんだったし、
ずっと成長を見てきているので感慨もひとしお。
いまやすっかり耳毛も立派になって、かわいいと
いったら怒られそうなくらい、かっこよくなったね♪
うちのコたちも寒がりです。
特に凪は、ぷるぷる震えたりして・・・。やせっぽち
だからかな?
風邪をひかせたくないから、うちも薄手の洋服、
室内でも着せていますよ^^

2009/12/05 (Sat) 01:35

りんママ

パピーの頃のクレレくんかわいいー♪ 
この頃からすでにハンサムくんですね。
クレレくん寒がりさんなのですね。
ブルーのフリース暖かそう♪
りんはお散歩も裸ん坊(?)で行きたがるんですよ☆
着せると途中で固まっちゃう変な子ちゃんです。脱がせるとパワーアップします(笑)
笑顔の特訓てあるんですね☆
機会があったら教えてください。

2009/12/05 (Sat) 09:40

セナママ

最近セナが食欲旺盛になってきて・・・。
寒いから脂肪をつけようとしてるのかな…と思っていました。
家の中でも薄いものを着させたほうがよいのですね。
お散歩のとき、着替えるか、重ね着ですかねー。
赤ちゃんクレレくんかわいいね。
素敵な成長カレンダーができそうですね。

2009/12/05 (Sat) 11:24

おぐママ

あちゃ さんへ
らび君本当に手がかからなくて羨ましいですわー
私も1歳の頃には落ち着きますか?って
聞いてしまったくらい、色々と大変ですねぇ。
クレレは皮膚炎もちなので非常に弱いです。
たぶんそれで寒がりなようなきがします。
コートも十分ではないですし
獣医さんに伸びたけども少ないといわれてます。
といいながら、なるべく暖房いれるようにします(笑)
satoko さんへ
Latteちゃんも少々寒がりなのかしら?
クレレは服を着させて2日目になりますが
コタツに入ることがなくなりましたね~
今日は曇っているのに朝もしゃきっと起きるようになりました!
嫌がる子もいるでしょうけどね~。
ゴーヤ!ほんとう夏にぴったりですね!!
7月頃の写真にしようかしら~
ありがとうございます!
kanon さんへ
きゃす君ってすごい丈夫そうですもん。
色々としらべたら暖かい国の犬種は寒がりみたいですね。
チワワとかも寒がりだとか。
クレレは性格は明るいので元気にみられますが
消火器が弱いのでもうちょっと私も管理しないといけないと
考えさせられました、まだ8ヶ月弱ですものね。
お写真は解消されたのですが
今は写真選びに格闘中です(笑)
しばらく時間かかりそうだわ・・・
Ouiママ さんへ
本当そうですよね!
成長を見てくださってたので嬉しいです(涙)
クレレのヤギ期は強烈でしたけど、そんな時期を経て
蝶々となり、クレレも立派になりました、うるうる。
獣医さんは太らせると、違った病気や怪我がでてくるので
それを考えるなら服を着させるほうがましだ
ってことでした。
クレレの場合だけでいっているかもしれませんが
やっぱお部屋でずっと暖房をつけておくことは出来ないので
お洋服が一番なんでしょうね~
なるほどなるほどー!
うちも徐々に慣れさせるためにも薄手のに
変えていこうかしら~。
今はかなり良くなってきてますね。
りんママ さんへ
ヤギ期はひどいもんでした(笑)
パピヨンっておもしろいですね~
りんちゃんは全然寒がらないんですね~
うらやましいですわー
昨夜ちょっとお出かけようのお洋服に着替えさせただけでも
かなり素直になってくれてたので
やはりお洋服があると暖かいと認識してくれたようで
安心していたとこでしたが、なるべく裸がいいですものね。
いやいや、笑顔をしたときに褒めまくっているだけですが
結構効果がでてきているが、今はやめてます(笑)
セナママ さんへ
あ!言われてみればちょっと前までクレレも食欲旺盛でした!
去勢でなったのかと思ってたんですが
寒かったからかもしれませんね。
獣医さんは太らせるほうが色々と大変ということで
服を着させたほうがいいって言ってました。
そのうち寒さにもなれてくれないかと期待してますが・・・
うちは外はダウン素材のジャケットですね~
本人はそれを着ていると外でも元気です。

2009/12/05 (Sat) 11:43

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009/12/05 (Sat) 13:53