オーキャン宝島 1日目
2016年07月28日 公開
海の日の3連休は仕事だった旦那氏がちょっとした夏休みを頂き
2泊3日 ACNオーキャン宝島へ行ってきました!!

あとで撮ろうって思うんじゃなくて、その都度撮ろう・・・
受付の写真とか無く、あった写真がこれ・・・バックはトイレですw
色んなブログを見ていると、チェックイン前に遊ばせればいいのか!
っていうのが分かり、早めに出発して川遊びをさせて移動。
チェックインは13時過ぎくらいだった。
平日は空いているっていっても、満員じゃないだけで予想してたより混んでた。
我が家のサイトはディアフォレストの22番でした。
どでかサイトっていうだけあって、本当広すぎた。
今回は流し台付だったけど、流し台は本当便利すぎた。
この日は撮影がきているとの事で、ご挨拶されました。
ドローンを飛ばすのでご迷惑おかけしますと。

Campismってサイトだそうです。
大分慣れたもので、ダラダラと設営等は1時間半で完了。
早いのかは分からないけど、周りを見ていると平均的な感じかな?

↑よく見てください、今回で2回目、旦那氏が天辺の真ん中を通すの忘れてます。。
何とか後から通す事に成功w
今回のサイトが広すぎだったので、ロゴスのクイックタープを出してみた。
結果的に、リビングとしては狭すぎたね。
設営して敷地内に流れている小川へ。
途中にあるハンモック広場で遊んで・・・


川遊び
っていうか、小川過ぎてどうなるかと思ったけど、
フィーノ以外はこれはこれで楽しんでたよ。

クレレ得意の雄叫びからスタート

流れてくる葉っぱを取る遊びを見つけたクレレ

カイナも真似するも葉っぱが見つからない

どうしたら良いのか分からないフィーノ
最後は森へダッシュして行って旦那が焦ってたw

クールダウンもしたので、サイトの裏に丁度ドッグランがあるので
ちょっと練習しつつ、まったりと過ごした。

裏側のフェンスから見えるんだけど、
回っていくので、パピヨン達は表から見張ってた。
置いて行かれたから尻尾ダウン。

さて、夜ご飯は宇都宮餃子食べ比べw
SAで買い込みすぎたーー!


案の定食いすぎた。
個人的に一番美味しかったのが宇都宮餃子館の健太餃子でした。
旦那も同じでしたね。
海老やらシソやら、スタミナとか色々とあったけど、
オーソドックスな餃子がうまかった。

写真が無いけど、焼きそばを旦那氏に作ってもらったよー
外で食う焼きそばってなんであんなに美味いんだろう。
auがたまーに電波が入るという殆ど使えない状態でしたが
旦那の会社用スマホのソフトバンクは普通に通じてたみたいです。
キャンプ場でスマホをいじるなって思うかもしれないけど、
あったらあったで使わないと思うけど、
少なくてもポケモンGoのポケストップwがあるのだから、
今後電波普通に無いとね~てのがね。
つづく
カメラ Nikon D750
レンズ Nikkor 24-70mm F2.8
2泊3日 ACNオーキャン宝島へ行ってきました!!

あとで撮ろうって思うんじゃなくて、その都度撮ろう・・・
受付の写真とか無く、あった写真がこれ・・・バックはトイレですw
色んなブログを見ていると、チェックイン前に遊ばせればいいのか!
っていうのが分かり、早めに出発して川遊びをさせて移動。
チェックインは13時過ぎくらいだった。
平日は空いているっていっても、満員じゃないだけで予想してたより混んでた。
我が家のサイトはディアフォレストの22番でした。
どでかサイトっていうだけあって、本当広すぎた。
今回は流し台付だったけど、流し台は本当便利すぎた。
この日は撮影がきているとの事で、ご挨拶されました。
ドローンを飛ばすのでご迷惑おかけしますと。

Campismってサイトだそうです。
大分慣れたもので、ダラダラと設営等は1時間半で完了。
早いのかは分からないけど、周りを見ていると平均的な感じかな?

↑よく見てください、今回で2回目、旦那氏が天辺の真ん中を通すの忘れてます。。
何とか後から通す事に成功w
今回のサイトが広すぎだったので、ロゴスのクイックタープを出してみた。
結果的に、リビングとしては狭すぎたね。
設営して敷地内に流れている小川へ。
途中にあるハンモック広場で遊んで・・・


川遊び
っていうか、小川過ぎてどうなるかと思ったけど、
フィーノ以外はこれはこれで楽しんでたよ。

クレレ得意の雄叫びからスタート

流れてくる葉っぱを取る遊びを見つけたクレレ

カイナも真似するも葉っぱが見つからない

どうしたら良いのか分からないフィーノ
最後は森へダッシュして行って旦那が焦ってたw

クールダウンもしたので、サイトの裏に丁度ドッグランがあるので
ちょっと練習しつつ、まったりと過ごした。

裏側のフェンスから見えるんだけど、
回っていくので、パピヨン達は表から見張ってた。
置いて行かれたから尻尾ダウン。

さて、夜ご飯は宇都宮餃子食べ比べw
SAで買い込みすぎたーー!


案の定食いすぎた。
個人的に一番美味しかったのが宇都宮餃子館の健太餃子でした。
旦那も同じでしたね。
海老やらシソやら、スタミナとか色々とあったけど、
オーソドックスな餃子がうまかった。

写真が無いけど、焼きそばを旦那氏に作ってもらったよー
外で食う焼きそばってなんであんなに美味いんだろう。
auがたまーに電波が入るという殆ど使えない状態でしたが
旦那の会社用スマホのソフトバンクは普通に通じてたみたいです。
キャンプ場でスマホをいじるなって思うかもしれないけど、
あったらあったで使わないと思うけど、
少なくてもポケモンGoのポケストップwがあるのだから、
今後電波普通に無いとね~てのがね。
つづく
カメラ Nikon D750
レンズ Nikkor 24-70mm F2.8