DOG DELI. TOKYO & トップアイランド

今後の主催するときの下見として
日本橋高島屋のトップアイランドに行こうという事になり
その途中にOuiママさんが大好きなDOG DELI. TOKYOさんへ。
(現在未定の閉店中)

1221-1.jpg


旦那がとにかくクレレを連れていけっていうし
私はカメラやら荷物でいっぱいになりながら落ち着いて買い物を出来ませんでした。
中で写真を撮れず、車の中でやっと撮ったのがこちらです・・・
看板犬がクレレの事が大好きになってくれ、帰る時にもキュンキュン。
1221-2.jpg


なんだかんだ買い物はしましたが(笑)
見たことのない商品が沢山あり、都内に行く予定がある日は必ず寄りたいと思います。
日曜で時間的に遅かったからかお食事がほとんど無かったのが残念でした。
なのでOuiママさんがお気に入りの理由がよ~~く分かりましたよ!


さて・・・日曜しかもクリスマス前の週末。
日本橋高島屋の駐車場待ちですごい車が並んでました。
とりあえず屋上駐車場へ並びました。
1221-3.jpg


やっと私達の番になったのですが、車エレベーターだったので
私はテンション上がって、TDLの乗り物気分ではしゃいでしまいました(笑)
1221-4.jpg


屋上に上がると、かなり駐車場が狭く並ばされた理由が理解できました。
そしてこちらがトップアイランドになります!
こちらと奥のフラワーガーデンはわんちゃんOKです。
1221-5.jpg


犬の生活さんで登録をすればドッグランに入れます。
店内にはレトルトの愛犬用ステーキやハンバーグなどや、おしるこも!
冷凍では色々とメニューがあり今回は買い物をしませんでしたが
次回行く時は買ってみようと思います~
1221-6.jpg


こちらがドッグランだれもいません(笑)
そんなに広くはないのですが、十分走れますし10頭制限なので
混雑して走れない!なんてことはないのがいいかしら。
1221-7.jpg


結局、30分駐車場待ちをしたのに15分くらいで帰ってしまったので
係りの方が「サービスしちゃいます!」っとなんとステキ!

とまぁ~クレレにとって初めて都会でのウォーキングでした。
ドッグランじゃないのか!ってだまされたっていう顔してましたけどね☆
でも帰りに船橋のららぽに寄りました。
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 14

There are no comments yet.

ミュー

お~ おぐママさんの下見は完璧ですね~♪
もっとらきお君や私が若い時にお友達になりたかったわ(笑
人任せで行動する人ですから~v-411
見つけようと思えばたくさんあるのね~♪
車エレベーターって、これって乗ったまま動くの?
こちらでは、動く前に下りないといけないんですよ^^
なんだか都会はいろいろと進んでるね~(笑
ポチポチ~☆

2009/12/21 (Mon) 09:45

ぽこめい

いつも素晴らしい行動力!!!
Ouiママご用達のドックデリで何を購入したの?
看板犬のわんチャンの姿が…
置物みたいでした^O^
ここのランは定員10頭なの?
安心して、プロレスや犬締めが楽しめるね(爆;
車エレベーターって乗ったことが無いなぁ^^
私の秘かな楽しみは2パピと洗車機!
おぉ~って姿にいつも大爆笑してます^O^

2009/12/21 (Mon) 15:26

りい

下見に行かれたんですね~お疲れさまです。
車エレベーター??人も乗ったままなんですよね?
都会の代物って感じがしますね。お初ですわ。
ドッグランも空いてて^^きれいだし、
ドッグデリも魅力的。
実は日本橋ってワンコスポットいいのがあるんですねー♪
クレレくんドッグラン入れなくて残念だったね。
サービスしてくれるなんて駐車場の人、
やさしー♪出庫、器械のところが多いけど、
やっぱりサービスは人対人ですよねー。

2009/12/21 (Mon) 20:49

風太ママ

日本橋高島屋の屋上ドッグラン、話には聞いていたけど……
車に乗ったままエレベーターに乗るんですね~。わぁ、面白い♪^^
クレレくん、船橋ららぽーとで、思い切り走ったのかしら?
クレレくんちは、そっちの方面なんですね(笑)最初に、伊豆の記事から読んだので、よくわかっていませんでした(^^;
うちの方の横浜ららぽーとより、船橋は楽しそうで、うらやましいです。
↓青葉の森公園ドッグランで、お友達と楽しそうですね♪
パピヨンは、毛並みが美しいから、走ったり、バトルしている時の毛の流れが、とってもきれいです☆
走っている写真もとてもきれいで、素敵~!
ぽちっ☆

2009/12/21 (Mon) 21:01

satoko

下見だなんて、すごいです!!
腰の重たい私は尊敬しちゃいます★
DOG DELI. TOKYOさんやららぽーと船橋のドッグランは私も行ってみたいところの一つ。
ネットや本でいろいろ調べたりはするのですが…、やっぱり実際に行ってみなきゃわからないですよね。
おぐファミリーの行動力を見習わなくちゃ!

2009/12/21 (Mon) 22:55

kanon

高島屋の屋上は、私も一度行ってみたいと思ってました。
でも混んでて入れなかったら、行くだけ損だな~と腰の重い私(汗)。
空いてるんですね~。今度行ってみようっと。
ミニアジリティのハードルがある!
やらせてみたいわ~。
それにしても、クレレくんはどこにいってもモテますねぇ(^^)。

2009/12/21 (Mon) 23:02

こゆママ

ドッグデリ、選ぶのが楽しそう♪
人間がみても、美味しそうですね。
そして、下見御苦労さまでした。
なかなかいい感じですね。
お天気のいい日は気持ちよさそう!
お店もいろいろありそうだし♪
帰りにららぽまで寄って、パワーありますね(笑)

2009/12/21 (Mon) 23:54

おぐママ

お返事ですー

ミュー さんへ
結構昔から好きなんですよね(笑)
でも、人任せも良いですよね!
あまり大規模になると苦手ですが。
そうなんです!これ乗ったまま動くんですよー
前方だけ壁が動くようにみえるので
ちょっと気持ち悪くなるような感じで
一人ではしゃいでしまいましたよ(笑)
ぽこめい さんへ
うちもペット博もいいなーなんて思ったけど
旦那が特に乗り気じゃなく断念(笑)
でも、行ったことが無いところは行きたいみたいで
実はDogDeliさんは旦那のアイディアだったんですよね。
15キロ未満10頭までらしいですねー
貸切は出来ないそうですが、オフ会は歓迎だそうです(笑)
というか、かなり空いてそうです。
うごくエレベーターたぶんすごいリアクションかもですねー!
クレレはよく状況を理解して無かったみたいですが・・・
りい さんへ
そうなんですよー!
そのまま乗ってビューンって上って、帰りは下る
って当たり前ですが、おもしろかったですよー(笑)
さすが都会の高島屋だけあって
従業員みんな丁寧でしたね~気持ちがよかったです。
昔は銀座にも色々とあったみたいですが
どんどん閉店してるみたいです~
古い情報で騙されそうになることが多いのですが
やはり不況なんでしょうかね~
風太ママ さんへ
そうなんです!
初めて乗りました~!
やっぱ都会は違いますねー
昔は全てが駐車場だったのかもしれませんねー
おおー横浜ららぽーとでしたか~
確かに船橋ららぽーとは何でも揃いますね~
ただ、すごい珍しい物っていうのは微妙に少ないきがします。
横浜のららぽーとは行ったことがないんですよね~
確かにパピヨンはコートで豪華ですよね~
クレレは常にぼさぼさですが(笑)
この日もパピヨンだらけで豪勢だって
他のお客さんに言われてたそうです~
satoko さんへ
ドッグデリさんすごい良かったですー
何を買うか決めて行かないとどうしたらいいのか
分からない感じでした(笑)
でも、やっぱり手作りを買いたかったんですけど
次回のお楽しみにしようと思います。
えー!satokoさんも色々と行かれてません??
お互い情報交換しましょう♪
船橋のららぽはドッグランより買い物ですねー
kanon さんへ
この時期だけかもしれないですが
ガラガラみたいですよー
キャス君は寒さに強そうなので楽しめると思いますー!
やっぱビル風が結構ありました(笑)
機会ありましたら一緒に待ち合わせて行きましょう!
もう、クレレモテモテですよ(笑)
全員じゃないんですが、ロックオンされ率がそこそこ(笑)
こゆママ さんへ
やっぱアレルギー持ちだと、おやつコーナーでも
見たことのない商品で原材料のチェックが結構大変で
でも、ここは天然素材のおやつも豊富で
ちょっと試してみようかなって気になってしまいます(笑)
珍しいオーガニックのプレミアムフードもありましたね~
旦那もダラダラだったので家を出たのが13時とかで
夕方でもかなり元気でした(笑)

2009/12/22 (Tue) 00:43

ぷる

トップアイランド?ってなんだっけ?
つい最近耳にしたよな・・・って、そりゃ当たり前!
私土曜日の夕方に高島屋屋上に行きましたもん(笑
そうだ、あそこがトップアイランドだった!(笑
おぐママさんとは本当にニアミスが多いですね~。
びっくりですわ☆
もう真っ暗でもちろん誰もいませんでしたがしばらく
つくしさんを走らせてみました。貸し切り状態だったので
飼い主も一緒に走って筋肉痛です(笑
頭数制限されるのはかえっていいですよね~。
下見お疲れさまでした☆

2009/12/22 (Tue) 01:27

Ouiママ

トップアイランド!
東京のど真ん中。しかも百貨店の上にこんな
場所があるなんて、本当に夢のアイランドだよね♪
みんなで遊べるといいね♪
DOG DELI TOKYO、すてきだよね☆
シェリーも美しくて優しいし、お兄さんの人柄もだいすき。
慣れてくるとシェリーは品物を選ぶとき、ずっと
そばに寄り添ってくれます^^
お兄さんのお話なんて、授業料を払っても聞きたいくらい
勉強になります。
シェリーってば、イケメンクレレくんのこと、かわいいって
思ったんだね♪このモテ男、クレレくん、にくいぞ!

2009/12/22 (Tue) 02:03

ひなmama

下見お疲れ様で~す!!!!
屋上にこういうのあるんですね☆なるほどなるほど。
駐車場30分待ちで15分ででてきたんですね。それをサービスしてくれる係員さん素敵ですね。
クレレ君船橋のららぽでは思いっきり走ってきたのかな~???

2009/12/22 (Tue) 11:12

おぐママ

ぷる さんへ
今回ばかりは驚きません!
偶然お会いっできるかなって思ってたので(笑)
たぶんここならつくちちゃんこれるなー
なんて思ってたしね~駅からすぐっていうのが良いですもん。
ただ豊洲や船橋のららぽーとのランほど人がいないのが
残念なのか良いことなのか。
小規模オフ会にはもってこいですね。
つくしちゃん喜んでそう!
ランに行って走らないのはもったいないですしね!
ご報告楽しみにしております~~
Ouiママ さんへ
トップアイランドは素敵ですねー
都会ならではの発想だけど、
こうゆう設備たくさんこれから出来ないかしら。
むーお兄さんに色々と聞いてみたかったけども
何を聞こうとか心の準備がなくって(笑)
いやいや、次回またいくときには
たっぷりと質問させていただきます。
シェリーちゃんほんとクレレにラブラブでしたよー
クレレも興味あるけど、なかなか嗅がせてくれないほど(笑)
でも旦那がすごいルンルンでシェリーちゃんを
なでなでしてましたね~男性キラーなのか!
ひなmama さんへ
ここでわんちゃんお預かり出来るのですが
このラン内で見ててくれるそうなので
楽しみながら待っていられて便利ですよー
2000円以上のお買いもので1時間半無料で駐車出来ますし。
普通に利用するだけでもランに1回登録すれば
それ以降1年間無料ですしね。
こんなサービスがどんどん増えればいいんですが。

2009/12/22 (Tue) 11:37

Priduabierb

смотреть ремонт квартир - 1 квартиры ремонт фото

<a href=http://remontveka.ru/nedorogoy-remont-kvartir.html>
<img>http://remontveka.ru/images/nedorogoy-remont-kvartir.jpg</img>
<img>http://remontveka.ru/images/nedorogoy-remont-kvartir-2.jpg</img></a>

Tegs

<u>недорогой ремонт квартир в кириши </u>
<i>недорогой ремонт квартир в щелково щельяюр </i>
<b>недорогой ремонт квартир в ростов ростов-на-дону </b>

<a href=http://remontveka.ru/nedorogoy-remont-kvartir.html>недорогой ремонт квартир в калачинск </a>

2012/10/30 (Tue) 11:57

TerakBify

Всё о - венарус цена одесса

<a href=http://www.topapteka.pp.ua/post-id135.html>перца стручкового настойка отзывы</a> - Пиобактериофаг предназначен для местного и перорального применения, а также для ректального введения.Лечение гнойно-воспалительных процессов рекомендуется проводить путем одновременного местного применения и перорального приема препарата Пиобактериофаг.В зависимости от локализации инфекции Пиобактериофаг рекомендуется для:1. Местного применения в форме примочек, орошений, аппликаций и тампонов, смоченных растворов. В таком случае используют необходимое количество раствора, исходя из размеров пораженного участка. При абсцессах раствор следует вводить в полость после удаления гноя путем пункции (объем раствора должен быть немного меньше объема извлеченного гноя).2. Введения раствора в плевральную, суставную и прочие ограниченные полости. После ведения необходимого количества бактериофага оставляют капиллярный дренаж, через который в дальнейшем вводят повторные дозы препарата.3. Введения раствора в дренированную полость мочевого пузыря и почечной лоханки через цистостому или нефростому.4. Введения раствора в полость матки или влагалища, в том числе в форме тампонов, пропитанных раствором.5. Закапывания, промывания и полоскания, а также введения турунд, смоченных раствором, в отоларингологической практике.6. Внесения в конъюнктивальный мешок в офтальмологической практике.7. Введения смоченных турунд в пародонтальные карманы в стоматологической практике.8. Введения в прямую кишку в виде клизм в гастроэнтерологической практике.Дозу препарата Пиобактериофаг и продолжительность курса терапии определяет врач.Разовая доза, рекомендованная для детей до 6 месяцев, - 5 мл при применении перорально или 10 мл при ректальном введении.Разовая доза, рекомендованная для детей 6-12 месяцев, - 10 мл при применении перорально и 20 мл при ректальном введении.Разовая доза, рекомендованная для детей 1-3 лет, - 15 мл при применении перорально и 30 мл при ректальном введении.Разовая доза, рекомендованная для детей 3-8 лет, - 20 мл при применении перорально и 40 мл при ректальном введении.Разовая доза, рекомендованная для детей от 8 лет и взрослых, - 30 мл при применении перорально и 50 мл при ректальном введении.При лечении гнойно-воспалительных заболеваний и заболеваний кишечника, как правило, назначают прием соответствующей разовой дозы трижды в сутки.Если при местном использовании бактериофага рана предварительно обрабатывалась антисептиком, необходимо перед применением раствора Пиобактериофаг промыть рану 0,9% раствором натрия хлорида.Детям младше 6 месяцев при энтероколите и сепсисе раствор Пиобактериофаг вводят в виде высоких клизм дважды или трижды в сутки. Если у ребенка не отмечается развития срыгиваний и рвоты препарат можно давать перорально.Средняя продолжительность курса терапии составляет от 5 до 15 дней.В качестве профилактики препарат назначают в разовой дозе дважды в сутки в течение 5-7 дней. <a href="http://www.topapteka.pp.ua/post-id122.html">формідрон застосування</a>
phone 344453454545

2015/09/22 (Tue) 01:51