ホーム・グラウンド

昨日は初走りにすいらんに行ってきました。

ところで前回の記事のタイトルも漢字が間違ってました(笑)
抱負の間違いでしたが、こっそり直しましたよ(^^)v


1月3日のすいらんは新年オフ会やらでこんなに混んでいるが初めてでした・・・。


すごーい人気者! 奥にも1匹います(笑)
01310-1.jpg


あまりにも人でドッグラン慣れしていない人がいるのはいいけど
クレレがけられたり踏まれそうになったりでハラハラでした。
小型犬専用なのに中型犬がいたりと、それはすごいことに(笑)


そんな中で遊んでくれるチワワ君がいてくれました。
01310-2.jpg


運動したから、ダウンベストを脱がせてみました。
すいらんはなんだか気温が低いみたいで、クレレがみるみる元気がなくなり
とりあえず、1時間もいなかったかな帰ろうってことになりました。
01310-3.jpg


車の中でふと見るとかっこいい顔してますが鼻水(笑)
やっぱり寒かったようです。
01310-4.jpg


実は前日、朝から食欲がなく元気もぼちぼちで寝てばっかだったので
夕方から暖房をしっかりかけたら元気になって食欲も上がりました。
モリモリ食べてその日の便もゆるかったのが
翌日には便も正常に戻り、過保護はだめかと暖房をあまりかけてなかったんですが
寒いものは寒いんだなって思い、反省して気を使ってあげる事にしました。
気付かなかったら、そのまま風邪をひいてたと思います。


あまりにもすいらんが不快だったので、近くの青葉の森公園のドッグランへ移動。


いつも遊んでくれるコーギーのココアちゃんも新年の挨拶しようとすると
他のあるコーギーさんで忙しそうだった。
手加減出来ないのかしつこいのか怒られてました。
01310-5.jpg


珍しくクレレがずっとみんなの様子を見ていると思ったら
そのしつこいコーギーさんに「俺が相手だ!!」っとおっかけっこを誘ってました(笑)
旦那もビックリしてたくらい足が速くなっているので後ろ向きながら
おい、どうした!って感じで吠えたりして強気なクレレ(笑)
01310-6.jpg


30分くらいしたら、急に気温も下がりみんな帰宅していったので
私達も帰ることにしていると、出入り口の側にパピヨンがいたので
挨拶をさせようとしたら、クンクンもせずにゴングが鳴り響いた(笑)
01310-7.jpg


やっぱパピヨン同士ってすぐ分かるのか
すぐに一緒に遊べる事が多いんですよね~
コンティ君1歳9カ月と1年先輩で体重3.7キロでほぼ同じ!
クンクンしなくても分かってしまうもんなんですね~
01310-8.jpg


ドッグランの外だったのでリード付きで見守ってましたが
グルグル巻きになるもんだから、いつかドッグランで遊ばせたかったです。
結局なかなか勝負がつかなかったので、最後クレレがコートを引っ張って
強引に喧嘩に勝った感じで帰ると、それは歩き方も勝ち誇った生き生き歩きでした(笑)
01310-9.jpg


いつもの場所でお友達がいるだけで、こんなに違うものなのか。
「いつものドッグラン」があることがおすすめです!
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 9

There are no comments yet.

ミュー

クレレ君はもう大丈夫ですか?
ワンコは寒さに強いと言うけれど
小型犬やシングルコートのワンコは冬の寒さはキツイですよね~。。
お洋服を着せないでお散歩に行くとたちまち
うんP君が緩くなりますよ^^;
やっぱり冷えるんでしょうね。。
専用ではないけれど
自分が落ち着いて遊べるランがあるっていうのは良いですね☆

2010/01/04 (Mon) 11:26

ぽこめい

すいらん大盛況だったんだ!
あまり多いと目が届かなくなってしまうから
心配だよね!自分の子は見ていても、
相手の方が、見ててくれてないと怖かったりしません?…
慣れてるランだと、お友達の性格もわかるし、
ほっとするよね!
クレレくん、nicoよりかなり速くなると思うから、
今年一緒にトーナメント挑戦しませんか?!
この冬はホントに寒いから、nicoはヒートの洋服着てもよく、
ヒーターの前にいますよ。体が温まったら自ら遊び始めてるので、
ヒーター前、禁止してません。
まだまだお子ちゃまだから心配。
クレレくんお腹の具合どう?
やはり、りりぃがすぐ粘膜便になります。
寒いせいもあるのかなぁ??

2010/01/04 (Mon) 12:32

ちこ

すいらん、私が行った元旦は人が少なかったのでよかったのですが
人が多いと確かに蹴られそうになったりしますよね(^^;
元旦もお昼前の時間帯で氷が張っている場所があったので
やっぱりすいらんは山の上なので気温が低いのかもしれないですね。
クレレくん、風邪ひかなくてよかった^^

2010/01/04 (Mon) 13:03

おぐママ

お返事ですー

ミュー さんへ
うーん、今日も1度散歩に出てから寝てますねー
たぶん自分で治そうとしているのかしら。
ご飯はきっちり食べて熟睡してます。
やっぱ体の冷えもゆるくなりますかー!
それだと明らかにそうですねー冷えてたんですね。
なんだかんだ、伝えきれてなかったんですが
クレレもあまり楽しそうじゃなかったんですよね。
それで移動したら急に強気になって(笑)
場所というのも安心感を与えるものなんだなーって思いました。
ぽこめい さんへ
いやいや、もう最悪でしたよ(笑)
お友達がいればよかったんでしょうけど
奥には全然人がいないと思ったら、グチャグチャで
その影響で手前側がすごい混んでるし
やたらに人だらけだったし(笑)
1頭に対して家族全員とかでクレレが蹴られたとき
ボコーンって音がするくらいすごかったですよ。
クレレも怖くて走れなかったみたい。
nicoちゃんと遊ぶ姿がやっぱ輝いているもん!
たぶん前回nicoちゃん寒かったんだと思う。
なので、青葉の時は広いほうにしましょう。
旦那がいる時はなるべく百目木にいきます(笑)
いやーやっぱり寒いのは寒いんですね反省してます。
特に朝寒いみたいなのでエアコンのタイマーをつけることにしました。
それで今日はだいぶ良いかなって思ったんですが
寝てばっかですねー。
ちこ さんへ
うわー氷はってたんですか!?
そりゃー寒いですね(笑)
3日も奥は人いなくて、行ってみると
前にいた人たちが沼っぽいとこにはまって引き返しました(笑)
でも元旦はすいててよかったとおもいますよー
あんな混んでいるすいらん初めてでした。
わんちゃんより圧倒的に人がおおくて。
クレレもあぶなかったですわー
鼻水でてたけど(笑)

2010/01/04 (Mon) 16:49

みみ

混雑したランって大変ですよね。
この辺では公園や川原に遊びにいく人が多いのですが なぜかラン状態...
2パピを息子と2人で連れていくのも怖いです。
なので?混雑する日は家でグダグタしてます。
そっかパピヨン同士だと気が合うのかもしれませんね。
2パピは自分たち以外のパピヨンとは遊んだ事がないかも...
今度ぜひクレレ君の走りを見てみたいです!!

2010/01/04 (Mon) 17:14

こゆママ

そうですよね。いつも会うお友達がいると
遊び方も変わってくるんでしょうね。
うちは、北総になりそうな気がする・・・
でも、北総ってあんまりパピヨンちゃん見ない
んですよ~
青葉は本当に、パピ率高いですよね。
クレレ君、鼻水出ちゃって、寒かったのね・・・
風邪ひかないようにね~

2010/01/04 (Mon) 21:20

あちゃ

クレレくん、体調はどうですか?
うちのラビも冷えからか、お正月に長時間
お留守番させてしまったストレスからか、
うんPが緩くなって、昨日は血便が出てしまいました><
そして、やっぱり寝てばかりです。。。
今日病院へ行ってきて、抗生物質の注射をして、
内服薬ももらってきました。
今日は血便ももう出てないし、お散歩も出来たので
大丈夫だと思うんですが・・・
クレレくんも早く元気になりますように☆

2010/01/04 (Mon) 23:21

りい

すいらん、
山の中だから、寒いだろうと思っていましたが、
大変なことになってるんですね。
人も多いと、蹴られたりいろいろ心配ですねー。
すいらんは、やっぱり暖かい時期がいいのかな。
ホームグランドというには、行く頻度が少ないけど、
ウチも青葉かなー。
楽しく遊ぶお友達にいつも会えるとてうれしいですね。
ココアちゃんとどんどん仲良くなれますね。
コンティくんと男同士はじけてたのしそう^^

2010/01/05 (Tue) 01:23

おぐママ

お返事ですー

みみ さんへ
わかりますー!うちの近辺もそんな状態ですし。
それが大型犬もいるので困ります。
実際前に攻撃されかかりましたしね。
でも正解ですよねー混んでると本当に最悪ですわ。
パピヨンは性格も明るいのか
すぐに友達になれることが多いですねー
クレレはとくに男の子に戦いを挑む事が多いです(笑)
こゆママ さんへ
やっぱそうですよねー
こちらから北総に行きにくいから
そちらからは青葉が道的に辛そうすよね~
今穴川周辺に道を作っているそうですが
それは余計に渋滞するんじゃないかと思うような・・・
湾岸線も渋滞していると酷いですものね。
青葉はすごいですわー
近所では全然みないのに、ここではすごい会います。
クレレはいまのとこ大丈夫そうですねー
危なかったですわー。
あちゃ さんへ
やっぱそうです??
しかも大晦日夜雨降ってたみたいですよね。
それで朝方一気に気温も下がったのかなって思ってたんですよー。
ラビ君大丈夫ですか??
血便はびっくりしますよね、出なくなって良かったです。
クレレは便や食欲は今は絶好調なんですが
朝はコタツから出てきませんね。
夜には元気になりますが、今までよりは元気ないかんじです。
りい さんへ
雪が降っても大丈夫なわんちゃんなら
すいらんでも全然OKなんでしょうけど
クレレは寒がりなので、すいらんはしばらく行かないと思います。
これから更に気温は下がりますしねー。
青葉はそれほど広くないのに、
すごい気に入ってますねー偶然お会い出来るかと思っていても
なかなかお会い出来ないですねー!
気軽にいけるのが良いですね~
ココアちゃんは他のわんちゃんでちょっと忙しかったので
あまり遊べなかったんですが、
クレレも挨拶出来ただけでも嬉しかったみたい(笑)

2010/01/05 (Tue) 10:15