肉体改造 その2

日付変わって昨日ですが、ながーいウォーキングをしてきました。
いつもはコンビニで手紙を出していましたが、
散歩ついでに郵便局に行こうという計画でした。

悩んだ挙句コンデジを持って行くことになったのに悩み過ぎたか携帯を忘れてしまい
パインちゃんとプラムちゃんに青葉の森公園ドッグランへお誘い頂いてたのにショック!
次回又お誘いください!!

しかもコンデジのレンズが汚れていてぼやけてます。


まずいつもの歩道橋!
01810-1.jpg


途中の工事現場で妙に反応。首を何度もかしげて見てました。
まー何度か止まって写真を撮ってしまったので、大した運動になってませんが・・・
01810-2.jpg


この川は海に繋がってますが、満潮で風が強い日や台風になると
波で浸水するらしいんですよね。
かなりぎりぎりまで上がってた跡があります。温暖化!?
01810-3.jpg


しばらく歩くとやっと郵便局へ到着!
エコポイントの申請書類をやっと送ることができました(笑)
01810-4.jpg


そして裏道に入ると、こんな紙が電柱に張り付けられてました。
何度も何度も読んでも、丸にかこまれた「M」。
きになるので、どなたか解読してください!(笑)
01810-5.jpg


しばらくすると公園を発見!
何だかお飯事かしらね? クレレも興味津々。
01810-6.jpg


そうそう、この先のような場所でよく浸水しているそうです。
01810-7.jpg


浸水したある場所にはこうした貝殻もけっこう落ちてます。
この辺の住民は大変だろうな~。
01810-8.jpg


トンネルの先がいつもの散歩コース!
この日は約5キロくらい歩きましたが、クレレも本当に元気になりました。
坂のある道を選びましたが、何度か止まいあんまり意味がなくなったかもしれませんけど。
01810-9.jpg



夕方、旦那が早く帰ってこれるとのことで
お世話になっている動物病院さんに行ってきました。
獣医さんが旦那のお友達なので色々と相談するついでに筋肉について聞いてきました。


まず、洋服とリード込の体重ですが
よーしよーし順調順調、筋肉も徐々に付いてきましたよー!
体はこれ以上大きくならないけど、まだまだ筋肉が付くと言われました。
洋服とリード等を別で計ったら100gあったので、実際は3.68kでした。
01810-12.jpg


まず、1つ目の相談です。
実は12月中旬に伊豆高原へ旅行に行ったとき、まだ蚊が飛んでたんです。
お部屋の中にも入ってくるほどだったので、まだ暖かったのか気持ちが悪いので
先月最後のフィラリアをしましたが、今回が最後という事でやることに。
12月でも静岡にいた事にビックリしたみたいで、しばらく裏で色々と調べてました。
01810-10.jpg


もう一つは犬に良い筋肉の付け方について聞いてきました。
一番良い方法は有酸素運動であり、早歩き+坂道が一番良いとのことでした。
逆に走る事があまり期待出来ないらしいです。
猫よりはつくかもしれないが、ほとんど筋肉はつかないし負担かけることも。
有酸素運動って人間にとっても一番いいんですものね~。
私もダイエットだー!!
01810-11.jpg


あと、両目の中に毛のような物を発見したので見てもらったら
やはりクレレは逆さまつげでした。
切ると生えてくるときに傷つくのでそのままにすることになりました。
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 7

There are no comments yet.

りい

昨日は突然でスミマセンでした。
そして↓ママさん、調子悪かったのね。
もう大丈夫ですか?
ロング散歩、クレレくんたくさんの経験できますねー。
工事現場も気になるし、貝殻をみつけたり。
以前、工事現場のクレーンが部屋から見えて、
やたらパインがクレーンに向かって吠えて困ったことがあります。気になるんですねー。
M、わたしも考えてみましたが、、わからん。
難しい暗号です。
クレレくん3.78キロ!!
パインと変わらないです!男女の違いはあるかもしれないけど、
体格にかなりの差が!!
本当に、クレレくん筋肉がしっかりついてますよ~。

2010/01/08 (Fri) 07:43

ちこ

クレレくん、3.8kgですか~!
大きくなりましたね~!!
もうすっかり追い越されてしまいましたね~^^
良い筋肉のつけかた、参考になりました!
走るのがダメなのって意外!
私もハチと一緒に歩いてダイエットがんばります(笑)
↓の記事ですが、クレレくんの耳に白い毛があったの気が付きませんでした~。

2010/01/08 (Fri) 07:46

ミュー

ダイエットや筋肉作りって人もワンコも同じなんですね♪
だらだら散歩は運動にはなっていないようで
1時間だらだら歩くのと30分早歩き(有酸素運動)するのとでは
30分の方が筋肉がつくし、消費エネルギーも多いらしいですね。
私とナナさんもダイエット頑張らないと(^m^ぷぷぷっ
P.S 昨日は心温まるお言葉をありがとうございました~☆

2010/01/08 (Fri) 09:37

ぽこめい

張り紙が気になってしまい…
暗号?何?そこだけわからない^^;
クレレくん大きくなったよね!
コートもフサフサしてきたから、出会ったころが懐かしくなったきた^^
早歩きに坂道か!!
家の近くに団地があるんで坂道だけど、
早歩きをするとアホちんがいい気になりそう…
nicoは走り専門(笑)だから背中がごつごつしてますよ!
まぁ、のん太と骨格が似ているらしいので、そうかもしれないけど
今2・9キロですが今度触ってみるとごつごつが良くわかりますよ!!
ずっと動いてるから肉も筋肉もできないのかも^^;

2010/01/08 (Fri) 14:17

おぐママ

お返事ですー

* りい さんへ
いえいえ!こちらこそお誘い頂いたのに
携帯を忘れてしまい申し訳なかったです。
やっぱり、クレーン系が動く時に逃げ腰でしたね(笑)
初めてみたのかもしれないけど、音に反応してました。
お家でそんなクレーン見たら、もうクレレは吠えまくりなんだろうな~
家にいると余計小心者になってしまいます。
さっき洋服とか計ったら100gあったんですよねー
なので実際は3.7キロって感じなので
たぶん私の予想の3.8キロを超えて4キロになるんじゃないかしら。
今は9か月なのであと1~2ヶ月で固定しそうですよね。
M、すごい不思議で気になってます(笑)
どなたか分かってくれないかな~気になりますよね(笑)
私より酷い日本語ですよ。
* ちこ さんへ
ハチ君何キロでしたっけ?
実際まだ3.7キロでしたが4キロ行きそうですわ(笑)
スタンダードっていったらスタンダードですかね。
結局走らせるっていっても、ショードッグは
ランニングマシンなどで鍛えるそうですが
長距離で走らないといけないと思うんですよね。
そんなちょっと走っただけじゃ期待できないという事だと思います。
結局ドッグランで走ったってせいぜい2,3分ですものね。
そうなんですよー白い部分があるんですよ~(笑)
案外多いのにびっくりしてます。
* ミュー さんへ
同じなので安心しました。
基礎を作らないとどうしようもないので
私も頑張って脂肪を燃やさないと!
だらだらでもそれなりに運動にはなっているんでしょうけど
やっぱ早歩きで心拍数を上げたほうが
より効果的なんですね~特に私には必要です・・・
でも、私も熟睡できるようになったし
かなり良い運動になってます(笑)
* ぽこめい さんへ
全然思いつかなくて、気になってます!
何だろうね・・・専門用語にはおもえないし。
結局ランで早歩きしたり走ったりと
常に動いているから運動になっているんじゃないかしら~
今は平日にいけるようになりましたが
前まではランに行けない週末もありましたので
やはり運動は散歩でしかできなかったんですよね。
それなりに広いランでプロレスなどの運動が
nicoちゃんの体を作っていったのだと思いますが
散歩で早歩きすれば、もっとムキムキになりそうじゃないです!?
クレレもやっぱりまだ9か月なので
やっと体が出来あがって、今から筋肉やコートって感じだと思うので
そろそろスポーツをやらせねば(笑)

2010/01/08 (Fri) 15:39

チーママ

クレレくん頑張っていますね。
ママさんもよく勉強していて。
お聞きしますが、パピヨンさんはどのぐらいの体重がベストなのでしょうか?
ちなみに,マロンは3キロちょうどぐらいを、行き来していますが!(9ヶ月です)
餌が足りないので、何でも食べるのでしょうか?

2010/01/09 (Sat) 00:46

おぐママ

チーママ さんへ

実はクレレはマダパピさんには3キロくらいと言われました。
でも、間接等を獣医さんに見てもらった時には
「3.5キロはいくね~」っと言われました。
スタンダードは3~5キロじゃないでしょうかね。
でも、周りは3キロ前後が多いです。
クレレは生後9か月のわりにはマッチョだと思います。
それもあってクレレは4キロで落ち着くとみてます。
クレレの場合はスポーツをやらせようと思っているので
私の中では4キロ前後がベストと思ってますが
それ以外の方達は3キロくらいが理想と思っているのではないでしょうか。
あと、犬というのはご飯を食べると胃が膨らんでいくそうですよ。
なので、与えれば与えたぶん食べちゃいます。
与える量は便の硬さで判断するのが一番と聞いてますので
すぐ緩くなるフードを嫌がってしまっているのはそんな理由からです。
でも体重がいったりきたりはちょっと心配ですねー。

2010/01/09 (Sat) 01:54