焦りました (;´Д`A ```

昨日、今後のカレンダーに使えそうな写真を撮ろうとお出かけ。


近所の公園裏に入ると、また似た場所でノーリードのわんちゃんに出会いました。
前回は愛護センターに即連絡しただけだったのですが
今回はサイズが小さめなので、まず写真を撮り
クレレを抱いて近寄っていきました。
01910-1.jpg


なんか、そこに良い臭いがするのか夢中だったので気付かれずに
結構近くまで行くと、気付かれ時はわんちゃんがフリーズしてしまい
こちらをずっと見てました。
でも、1分くらい見つめあったかな~クレレは目を反らしてましたが
飼い主さんらしき作業服を着たおじさんが飛んできました。
遠い所で監視はしてたようだったので、とりあえず安心しましたが
ただ帰るものあれだったので飼い主さんを睨んだら急いでリードを付けてました。
迷子と勘違いするのでわんちゃんをノーリードにするのが辞めて欲しいなぁ・・・
こんな感じだと、本当の迷子のワンちゃんの時は無視しちゃうかもしれん。


そしてローカルな話しなのですが・・・
なんと!近所(千葉みなと)にスーパートライアルがオープンするらしいのです!
24時間スーパー、しかもペット用品も売られるので超期待してます!
噂では1月下旬にオープンらしいですが、もうレジとか入ってました。
01910-2.jpg


さて、公園に到着すると数頭のわんちゃんが挨拶してくれてました。
その中でチワワ君と遊ぶ時に激しく絡み合ってたので
リードを持ち替えようとした瞬間、クレレが見てたのか暴走してしまい
手から離れてしまいました・・・
興奮しているもんで、グルグル走り回ってたので
クレレにとって大嫌いな言葉「バイバイ!!」っと叫んだら
お話していた飼い主さんも同じく「バイバイ!」っと言って下さったあと
ビューンっと戻ってきてなんとかリードを掴む事ができました。
久しぶりに心臓が止まりそうになりましたわ・・・


そんなハプニングが起きた後はしっかり服従させてから写真を撮りました。
一人で撮る事がかなり難しいので、よくない写真ですが。
01910-3.jpg

01910-4.jpg

01910-5.jpg


ご褒美なくてもコマンドが入るようにはなったけど
やはり顔が全然喜んで無い(笑)
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 13

There are no comments yet.

こゆママ

ノーリードのわんちゃん、結構いますよね。
うちの近所の公園にも時々ノーリードで
ボール遊びしてる人がいるけど、公園に入れ
ないんですよ・・・
あ~、クレレ君、戻って来てよかった!
うちも2度ほど離れた事あるけど、もう、心臓
止まりますよね!
私の時は、逆方向に走ったら、慌ててついて来
たので捕まえる事ができたけど、最初は車道に
出てしまったので、本当に焦りました。
1人で写真て難しいですよね~
笑って欲しい時に、なかなか笑ってくれないん
ですよね。

2010/01/09 (Sat) 09:44

ミュー

ノーリードのワンちゃん、本当に困りますよね~
飼い主さんはどんな気持ちでリードを
はずしちゃうのかしら?
単に自由にさせてあげたいとかなのかな?
ワンコは自由になりたいなんてこれっぽっちも思っていないのにね。。
やぁ~心臓がバクバクしちゃいますね。。
私もナナさんの若い頃、首輪が抜けて冷や汗タラタラの時ありました~(汗
その後も手足ぶるぶるしちゃって本当に怖かった。。
なので、今ではハーフチョークにしてるんですよ^^
クレレ君、戻ってきて良かった~☆

2010/01/09 (Sat) 10:29

ぽこめい

良かったね~^^;
読んでて私もドキドキしました。
クレレくん、ママのコマンド良く聞いてますよ。
チャント目を見て理解しようとしているのわかるもん^^
ママ、コマンド言う時にきっと顔が真剣すぎるのかも?
私もそうなんで、わっなんだなんだ!!
って、りりぃもnicoも表情が固まると言われました、
わかっているけど、どうしても怖い顔になる私^^;
ノーリードできる飼い主さんって、心情が理解できないですよね!
絶対大丈夫は無いと思うもん。
この前、海に行った時リード付けたまま遊ばせたけど、
怖いよ!!って(りりぃ達は、この言葉を言うと悪さを今のところしません)
一人で叫んでました私^^;

2010/01/09 (Sat) 11:09

ちこ

怖いですよね~。ノーリード。
ノーリードの人に
「いつもつないでいるから、離したら自由になって嬉しくなって暴走するんだよ。
 いつも放してたらちゃんと付いてくるようになるんだ。」
なんて言われたことがあります。
まるでこっちが悪いみたいな言い方で気分悪かったです。
クレレくん、ちゃんと戻ってきてくれてよかったですね!
うちはうっかり手から離れた時の為にリードにWiiのストラップ(ストッパー付きのもの)
を装着して手首に巻いています。

2010/01/09 (Sat) 13:11

チーママ

こんばんは。
理想体重の件ありがとうございました。
ホントノーリードは、めいわくですよね!
こちらも、事故に巻き込まれることもありますが、あちらも車に衝突!なんてこともありますよね。
あと、延びるリードも怖いですねぇ。
マナーを守ってほしいですね。

2010/01/09 (Sat) 19:39

kanon

ほんと、どうしてノーリードで大丈夫だと思えるんでしょうね。
理解できません。
犬自体も危ないし、犬が怖い人だってたくさんいるのに。
クレレくん、ちゃんと戻ってきてくれて良かったですね~~~。
焦りますよね、こんな時。
うちもいつものカフェで誰かが外に出た隙に一緒に出てしまい、走り出してしまったことがあります。
まぁ電柱で匂い嗅ぎが始まり、マーキングしてるところを捕まえることがれきましたが。
心臓バクバクしますよね~(><)。
ちなみに、迷子札つけてましたっけ?
私はその時にこともあり、付けるようにしてます。

2010/01/09 (Sat) 22:40

nanashi

1月下旬八幡宿にもトライアルがオープンしますね

2010/01/10 (Sun) 11:24

いぬまり

ノーリードかぁ。
私も何度か遭遇したことありますが
本人たちは全く悪気がないんですよね。
どうしたら良いのか悩みます・・。
クレレくん、戻ってきて良かったですね!!
以前似たようなことがあったので
思い出してゾクゾクしてしまいました(^^;

2010/01/10 (Sun) 15:41

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/01/10 (Sun) 16:33

satoko

クレレ君リードにヒヤヒヤでしたね。
私もLatteのリードが手から離れてしまってヒヤヒヤしたことがあります。
万が一車が来る道路だったら、と思うと本当に取り返しが着かないことだからとショックを受けます。
その一方でノーリードが平気な飼い主さんがいるんですものね。。。
悲しいなぁ。゚(ノωヽ*)゚。
ブログ村の件、同じ理由でやめられる方が多いのでせつないです。
お互い顔が見えないからって、何を言っても言い訳ではなく、だからこそ思いやりが大切なのに。。。

2010/01/10 (Sun) 20:27

Ouiママ

甘えんぼのクレレくんらしく「バイバイ」で
戻ってきてくれて、ほんとうによかったです。
私、ぶきっちょだし2パピだし、リードが絶対に
離れないようにいつもドキドキしています。
ノーリードのわんちゃん。
本当にいろんな意味でこわいです。
わんこを育てる人のモラルで、わんこを家族として
育てている人たちの住環境も影響を受けちゃうし、
なによりリードは親と子を結ぶ命綱でもあると
思うんだけど。
9ヶ月のクレレくん。耳毛も立派に伸びてきたね♪

2010/01/10 (Sun) 22:09

ぽー

家の方でもノーリードでお散歩してる方を見かけます。
以前、明治通りでおデブのチワワちゃんが道路の真ん中を
歩いていました。
それも夜で、黒いコートのチワワちゃんでした。
家の車は、スグに左に寄せて止まりましたが
明治通りは、交通も激しく危険なので
車からスグに降りて様子を見ながら近づきました。
人が近づくと逃げてしまうと、余計危険なので
大人しいこで良かったです。
スグに抱き抱えました。
ふと見ると、バスが止まってくれていました。
ビックリです!私がいなければ、黒チワちゃんは
夜じゃ、見えませんよねぇ!
暫く、チワちゃんを抱っこしながら
近くのコンビニに聞いたりして、飼い主を待っていましたが
見あたらないので、交番に届けて家で預かろうと思い
交番の方に歩き始めた時、遠くから男の人が駆け寄って来ました。
「探してたんです!何処に居ました?」
聞いて、ありがとうの一言も無く連れて帰りました。
飼い主が見つかって、良かった筈なのに・・・
ノーリードにする人は、こんなもんなんですね!
長い話になってしまいましたねe-330
話は変わりますが、私は何時もブログ村から
こちらにアクセスしていました。
クレレくんが何位になっているか、楽しみにしていたんです!
ガッカリですねe-263
私は上位では無いですが、年末頃から変なコメントが
入るようになりましたe-281
削除出来るものは、削除したのですが
中には削除出来ない物もあります。
知り合いも悪戯コメントが多くなって、コメント欄を
閉じてしまいましたe-263
本当に困った人もいるもんですねe-263
なんとかならないものですかねv-237

2010/01/11 (Mon) 05:55

りい

ほっ。クレレくん戻ってきてくれてヨカッタ!
心臓が痛くなりそうなくらい焦ったんではないですか?
2日前の散歩でわたしもパインのリードをはなしてしまったばかり。
幸い、パインのリードだったので(パインは散歩中は比較的わたしのペースで動くので)、事なきを得たのですが、これがプラムのだったらと思うと、ぞっとします。プラムはまだまだ引っ張るんですよねー。
バイバイ、教えてみようかな。
トライアル、
今月下旬ですか~。わたしも楽しみにしてるんですよ。

2010/01/11 (Mon) 22:50