100CLUBへ ~馬肉を求めて~
生肉は1ヶ月の食事の10%くらいで充分とアメリカのサイトで見てから
一応毎日は与えてませんでしたが約10%位になるように
生馬肉を週に3~4回与えてきました。
色々と調べていくうちにせっかく生肉を与えてるなら内蔵や骨も一緒のほうが良いと思い
与える必要があるというのを信じて色々と調べていくうちに
100CLUBさんを見つけました。
旦那にお願いして、まず東京都世田谷区の店舗を調査しに行こうと思いました。
もちろん品質管理からスタッフまでを調べに。

旦那がサモエドですか?スピッツですか?
っと質問するほど大きいスピッツ君が看板犬です。
実はクレレにラブラブ大興奮しすぎておもらしをしてしまいました(笑)

とっても清潔な店舗で奥にオフィスと業務用冷蔵庫があり
馬肉はがっちがっちに冷凍されててとっても信用出来ます。
店内に入ると、おそらく店長の方が出てきて色々とクレレを見ながら説明して下さいました。
私が今回購入したのは生馬肉の赤身と内臓5種(ハツ・レバー・肺・脾臓・腎臓)と骨をミンチし
カルシウムのサプリと海藻粉が配合されたオールインワンパックでした。
1キロで70グラム~80グラムほど分割されたタイプです。

これを1週間に1個ペースで分割して与えていこうと思います。
一応これのみでも十分栄養があるそうです。
ここでも生肉に関しておすすめしているポイントが書かれてます。
毛ぶきがよくなり、筋肉も生肉から自然に作られるとのことです。
低アレルゲンですし低カロリーの高タンパク
パワーの源となるグリコーゲンが他の食肉に比べ3~5倍も含まれているそうです。
特に今は成長期なので強く進められました。
購入して与えてから3日目ですが、気になる便の硬さはちょっと硬め。
体調は絶好調で、今日は非常に寒かったのに寒がらずに元気です。
というか、元気すぎて困ってます(笑)
ということで、我が家では馬肉しか生で与えていませんが
生肉食で一番気をつけないといけないのは肉からの細菌らしいので
そういった面でも馬は安全といわれているので馬だけにしています。
そして帰りに以前の記事でも紹介したDog deli Tokyoさんへ寄りました。
看板犬のシェリーちゃん♪
今回は慣れたのかクレレの様子が違います、足をあげてますが(笑)

クレレのパンチパンチ! かなりブレてますが。

今回はワンちゃん用カスピ海ヨーグルトと牛スジの煮込みを購入。
あとは旦那のチョイスで「ワカサギ」の丸干しを購入。
ワカサギは湖に生息する魚なので塩分が全然ない感じでお気に入りです。
クレレは市販されているプレーンヨーグルトはあまり好きじゃないんです。
でも、たまに体に良いので食べさせているのですが
試しにカスピ海ヨーグルトにしてみたら、お皿をベロベロ舐めるほど気にってました。
何ででしょうね・・・粘りが良いのかしら。
以前にも書きましたがずっとやりたかった事があり
昔から熱いマックユーザーで、やっぱりiphoneが欲しかったので契約しました。
今までドコモだったのですがiphoneが出るという発表があったのに
その話しもどんどん薄れつつあったのでしびれ切らせての切り替えです。
(メールのやり方も分からないので新しいメルアドのご連絡が遅れてます)
そのやりたかった事というのは「セカイカメラ」です。
ご存じ無い方は一応こちらのWikiで説明があります。
このセカイカメラ機能を使って、私がオススメのワンちゃんスポットのエアタグなど
わんちゃんの情報をベタベタ張っていきたいと思ってます!
こうして、マンション6階からセカイカメラを起動しても
エアタグが見えるもんなんですね(笑)

そのうち、私の名前を発見出来るかもしれませんよ~ご期待ください!
というか全然使いこなせてません。

クリック応援よろしくお願いします~
