北総花の丘公園&ビバホーム習志野ドッグラン

お蔵入りされたドッグランの情報記事を今更ですが
本日のブログ更新をお休みということでUPします。
というか今夜ブログをメンテナンスします。

*私達の体験談だけなのでご参考程度でお願いします。


北総花の丘公園ドッグランへ行ってきました。
ここのドッグランは比較的空いているらしいのですが、
私達が着いてすぐは空いてましたが途中からすごく混んでました。
きっと春頃にはもっと人が多くなるような気がする新しいドッグランです。
(遊ばせてるのに普通にここは登録が必要なのか聞かれてました、登録をちゃんとしましょう!)


私達がよく行く青葉の森公園ドッグランで登録してあるので、
こちらのドッグランも同じ千葉県立公園ってことで利用可能です。


小型犬広場が異常に狭いです。
012510-1.jpg


ただ、フリーエリアは広く快適でした。
暴走して追っかけっこしている大型犬がいたので小型広場でしばらく様子見を。
012510-2.jpg


だいたい午後2時くらいからすごい混んでました。
青葉の森もそうですが、2時過ぎじゃないとほとんどわんちゃんがいませんので
狙い目は2~4時なんでしょうね。


幸い小型犬広場でもプロレスや追っかけっこしてくれる
トイプーちゃんがいてくれてこの日は大助かり。
でもフリーエリアに行くと、逆にデビュー犬らしいわんちゃんが数頭いて
こちらが気を使う事になり1時間もせず帰宅しました。
012510-3.jpg



そして、
用賀で買い物をする予定だった前に蘆花恒春園のドッグランへ行ってきました。
登録をするのに写真を撮られましたが説明会などないので
犬鑑と狂犬病予防注射済票を持っていけばすぐに登録ができます。


さすが都会だけあって混み過ぎ!
012510-4.jpg


さすが都内のドッグランがどこもピリピリしているのか、
マナーに敏感な飼い主さんが多い印象でした。
あとは週末だったのありますが、ギャラリーも多いです(笑)
012510-5.jpg


最近あまりモテモテ度が出ていなかったのに
ここではかなりしつこくされてクレレはテンションが下がりっぱなし。
怒ってくれると助かるんですけどねーじっと我慢してしまう子なんです。
012510-6.jpg


私の目をチラチラみて指示待ちなんかされると、
どうしたらいいのか分かりませんが、抱き抱えるように旦那と練習中です。
離されても来てしまうので、結局私達はすぐに出ました。
012510-7.jpg


怒ってくれるとすごい楽なのになーって思うんですよね。
反撃しちゃだめと教えてしまったからなんでしょうけど
一番の悩みです。





おまけ



ビバホーム新習志野店のドッグランへ帰りに寄ってみました。
有料なので入らなかったんですが、今だにここがなぜ有料なのか理解できません。
確かに屋根付きなので雨の日でも遊べそうですが・・・
012510-8.jpg



人気ブログランキングに参加しております~
クリック応援よろしくお願いします~

br_decobanner_20100118015819.gif
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 8

There are no comments yet.

satoko

ブログかっこいい~!!黒だ★
黒背景は写真が引き立ちますよね。
蘆花恒春園のドッグランは我が家から割と近いので登録しようと思ってたんです~。
簡単なんですね、よかった★
でも代々木公園もそうですが、都心のドッグランはすごい混み様ですよね。
ビビりんなLatteは動けなくなっちゃうので、ランの意味がないかなぁ。
クレレ君は怒らない優しい子なんですね。
じいっと我慢している姿がいじらしいです。
Latteは嫌なことをされるとギャン!!と一喝します。(苦笑)

2010/01/25 (Mon) 20:46

かずみん

我が家はまだ県営のドッグランの登録が出来ていないので、
北総花の丘公園ドッグランで登録をしようと思っていました。
たしかに新しい所なので、春から混みそうですね。
この間、柏の葉公園のドッグランも見てきたのですが、
やはり小型犬エリアが小さかったです。
ビバホーム新習志野店のドッグランは一度だけ行ったことがあります。
いつみてもあまり利用している人がいませんね(^_^;)
マロンのドッグランデビューな感じだったので、
慣れさせるにはちょうどよかったのですが、
奥の方は雨が降ると濡れるので、屋内ドッグランというには微妙ですね。

2010/01/25 (Mon) 20:58

こゆママ

あれ?いつの間にかブログの雰囲気変わってる☆
大人な感じ♪
ビバホームのドッグラン、一度だけ入った事ありますが、
超汚れます!
土というか砂の粒がとても細かいので、ワンコはもちろん
Gパンとか靴とか、なかなか落ちません。
うちはトリミングの予約を入れてたのでよかったのですが、
お買い物のついでに、なんてやめた方がいいかも(笑)

2010/01/25 (Mon) 23:10

おぐママ

satokoさんへ
有難うございます!
メンテといったわりには進みませんでしたが(汗)
登録は簡単でしたよーただ200円だっけなーかかります。
中の100円は募金らしいです。
マナー守りますバッチも貰えるますよ。
確かに週末は事故が多いと思います。
小型犬広場はもっと混んでましたよ~。
でも、飼い主さんがしっかりしている方が多いので
無法地帯の混んでいるランより全然いいですね。
嫌な事とか自分で身を守って欲しいんですよねー
なので羨ましいですわー
かずみんさんへ
やっぱり無料だけにお財布には優しいのはもちろん
常連さんらで協力しあっていくことが大切だと思うので
県営ドッグランはおすすめですね~
登録されましたら偶然お会い出来るかもしれませんね!
今度柏の葉に行ってみようと思ってたのですが
やはり小型犬広場は小さかったですかー
青葉の森も小さいのですが北総ほどではないです。
ビバりましたか!(笑)
ああーでもデビューなら良いですね~!
ちょっとだけなら良いけど、ホームセンターにあるのは
サービスにしてほしいんですけどね~
こゆママさんへ
昨夜変えてみました!(笑)
ほえー汚いんですか・・・
でも誰も使っていないからと、誰も管理してなそう・・・
だったら無料にしちゃえばいいのにって思うのですよね。
30分350円はちょっと高い。
特に県営で慣れてしまっているのもあるかもしれないけど・・・
ある意味砂で鍛えられるんでしょうけど
確かに親達も汚れるのは勘弁ですねー。
ああートリミング前なら良いんでしょうけどね~
屋根付きが良いのかな~って思っても
奥のほうが全然ダメだと残念ですわー(汗)

2010/01/26 (Tue) 10:48

ぽー

勉強不足のアドバイスでスミマセンでしたi-241
30分で350円は、高いですよね!
ホームセンターとは、思えないi-229
日曜日に用賀のお店に行って馬肉を購入して来ました。
慣らし食事2日過ぎましたが、今の所順調です!
空斗は、慣らしなので量が少なくてイライラ気味ですけど・・・
ひ弱な海斗の体質改善が出来ると嬉しいです。
また、良い情報がありましたらUPして下さいねi-179

2010/01/26 (Tue) 23:52

おぐママ

ぽー へ
おおー!買われたんですね!
まさにいつの間に!って感じです(笑)
カルシウムのサプリ入りにされました?
そのままトッピングするだけなので楽ですよね~。
通販出来ますが、やっぱり色々とお話をされたほうが
与え方など色々と教えて頂けるので良かったと思います。
あははは、足りないとイライラするほど気に入ったのですね~
やっぱりクレレもキッチンで生肉の臭いがすると
飛んでキュンキュン言いながら待ってますね。
ホームセンターは無料じゃないと・・・ですよね!
どこも無料なのに・・・

2010/01/27 (Wed) 11:01

るんぴこ

東京はドッグランがたくさんあって、うらやましいな~と
思っていましたが、安心して連れて行ける所というと、限られてきちゃうんですね。
人口が多い分、マナーがわかっていない人も多いのかな?
仙台は寒くて今はドッグランお休みしてますけど、春になったら、また再開します。
ランは開いてるんですけど、人が凍えてしまう~~。
それにしても、おぐママさんの研究熱心さには頭が下がります。
私なんか、ブランと遊んでるだけですもの~。
だから、クレレくんはお利口さんなんですね♪

2010/01/27 (Wed) 11:44

おぐママ

るんぴこ さんへ
仙台は寒そうですね~関東でも寒く感じているのに・・・
関東は狭いドッグランが数多くあり
飼い主側のモラルがズタズタな場所が多いきがします。
おっしゃる通り、人も多いだけ色んな方がいるんだなって。
結局、説明会とか登録時に書類を読んでマナーを守る方達がいても
無断で入ってしまう方が普通にいて
大人が「係りがいないから良いんじゃん?」なんて言ってしまうんですよ(苦笑)
登録しないとダメですよって言っても、
そのまま遊ばせてますし(笑)
研究も偏りがありますけどね(笑)
でも、生まれながら強気で丈夫で生まれてくれてたら
ここまで調べてたりしていなかったかもしれません。

2010/01/28 (Thu) 10:05