北総花の丘公園&ビバホーム習志野ドッグラン
本日のブログ更新をお休みということでUPします。
というか今夜ブログをメンテナンスします。
*私達の体験談だけなのでご参考程度でお願いします。
北総花の丘公園ドッグランへ行ってきました。
ここのドッグランは比較的空いているらしいのですが、
私達が着いてすぐは空いてましたが途中からすごく混んでました。
きっと春頃にはもっと人が多くなるような気がする新しいドッグランです。
(遊ばせてるのに普通にここは登録が必要なのか聞かれてました、登録をちゃんとしましょう!)
私達がよく行く青葉の森公園ドッグランで登録してあるので、
こちらのドッグランも同じ千葉県立公園ってことで利用可能です。
小型犬広場が異常に狭いです。

ただ、フリーエリアは広く快適でした。
暴走して追っかけっこしている大型犬がいたので小型広場でしばらく様子見を。

だいたい午後2時くらいからすごい混んでました。
青葉の森もそうですが、2時過ぎじゃないとほとんどわんちゃんがいませんので
狙い目は2~4時なんでしょうね。
幸い小型犬広場でもプロレスや追っかけっこしてくれる
トイプーちゃんがいてくれてこの日は大助かり。
でもフリーエリアに行くと、逆にデビュー犬らしいわんちゃんが数頭いて
こちらが気を使う事になり1時間もせず帰宅しました。

そして、
用賀で買い物をする予定だった前に蘆花恒春園のドッグランへ行ってきました。
登録をするのに写真を撮られましたが説明会などないので
犬鑑と狂犬病予防注射済票を持っていけばすぐに登録ができます。
さすが都会だけあって混み過ぎ!

さすが都内のドッグランがどこもピリピリしているのか、
マナーに敏感な飼い主さんが多い印象でした。
あとは週末だったのありますが、ギャラリーも多いです(笑)

最近あまりモテモテ度が出ていなかったのに
ここではかなりしつこくされてクレレはテンションが下がりっぱなし。
怒ってくれると助かるんですけどねーじっと我慢してしまう子なんです。

私の目をチラチラみて指示待ちなんかされると、
どうしたらいいのか分かりませんが、抱き抱えるように旦那と練習中です。
離されても来てしまうので、結局私達はすぐに出ました。

怒ってくれるとすごい楽なのになーって思うんですよね。
反撃しちゃだめと教えてしまったからなんでしょうけど
一番の悩みです。
おまけ
ビバホーム新習志野店のドッグランへ帰りに寄ってみました。
有料なので入らなかったんですが、今だにここがなぜ有料なのか理解できません。
確かに屋根付きなので雨の日でも遊べそうですが・・・

人気ブログランキングに参加しております~
クリック応援よろしくお願いします~
