雨の日の過ごし方

昨日、ドッグランから自転車で帰宅している最中
信号待ちでクレレの様子をみると、やっぱりやりやがった・・・
首輪に付けてたお守りがボロボロ寸前。
中身は何とか無事でした。
その時は唸って睨みをきかせたら噛まなくなりましたけども、つける場所を変えてました。

012810-1.jpg


最近は「ダメ!」とかより唸るほうが効いてますね。
うちだけかもしれませんが・・・
睨んで(目を細めるのではなく、思いっきり開いた状態で眼力をMAX)
自分の限界の低い声で唸ってます。

私が嬉しい時や褒めている時に目を細めているので勘違いしないようにです。
それでか怒っているのかどうか一発で伝えられていますね~
言葉だと、どうしても伝わり切れていないようで、たまにヘラヘラしてます。

012810-2.jpg


とま~今日は思ったほど雨が降らずに済んだのですが、
散歩はしない日と決めたのでお家で遊ぶ事にしました。

クレレはエネルギーが余ってると、とにかく部屋を探検し始めるので
ある程度運動をさせる必要があります。

ボール遊びで体力を消耗させます。
そうすると、結構大人しく寝てますよ。

012810-3.jpg


こんなボール遊びを本日は5分間の3セットやりました。
いつもは旦那が帰宅すると晩御飯の準備中10分くらいやってます。


動画で、どんな感じかアップします。
つまらん動画ですが(笑)





カメラを持つと、やっぱ嫌がるのであまり撮れないんですけどね。

みなさんはどんな自宅遊びをしていますか?





人気ブログランキングに参加しております~
↓クリック応援よろしくお願いします~

br_decobanner_20100118015819.gif
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 17

There are no comments yet.

こゆママ

あ~、お守り無事でよかった(笑)
こゆも首に何か付けると、すぐ噛み噛みが始まるんで
すよね~
そう、今日は私がお休みだったので、お散歩行こう!と外に
出たとたん、雨が・・・(泣)
まあ、夜にお散歩行ったんですけどね。
我が家のおうち遊びは、今はパンダちゃんとかのおもちゃ
キャッチかな?その後、爆走!逃走かも(笑)
くわえて持っては来るけど、クレレ君みたいにちょうだいって
言ってもなかなか放さないんですよねー

2010/01/28 (Thu) 21:27

あちゃ

うちも「ボールの持ってこい!」大好きですよ~☆
あとは、旦那と2人で協力して、それまで遊んでた
おもちゃ(ボールやぬいぐるみ)を隠して、
探させたりしてます!
我が家では、その遊びを『麻薬犬ごっこ』と言っています(笑)
今週末はお天気回復するみたいだし、お外で遊べますね☆

2010/01/28 (Thu) 21:59

るんぴこ

さすがおぐママさん、時間をきっちり計ってらっしゃるんですね!
うちはボールじゃなくて、お気に入りのぬいぐるみを
投げてとってこい、が一番お気に入りです。
まだコドモコドモしてて、両手を床にバンバンすると、
なにがうれしいのか、大興奮して部屋を走り回ります。
結構それだけでいい運動になってるらしい・・・

2010/01/28 (Thu) 22:41

チーママ

雨の日でも、保育園にいきますので、退屈はしませんが、帰ってからは、散歩の代わりに、ハウス マットの上 ゴロン モッテコイ等のおさらいをしたりして、過ごします。飽きてしまうと、一人で部屋をぐるぐる走っています。
そのうちに、毛布を丸めて寝ています。

2010/01/28 (Thu) 22:58

こころの相方

クレレ君、お守りカミカミやってくれましたね~と
人の事が言えないこころです(笑)
こころも以前お守りを買ったのですが、
買ったその日に、私の隙を見てカミカミしてしまい
ボロボロに…
お守りだけに罰が当たりそうで怖くて、
それ以上ボロボロにしないように、大切にしまってあります。(←お守りの意味なし(笑))
我が家はボール、フリスビー、ぬいぐるみ、とにかくすべて投げてと来るので、もっぱらレトリーブ遊びです。
たまに「もうお終い」とほっとくと、一人でぬいぐるみと格闘しています(笑)

2010/01/29 (Fri) 00:05

風太ママ

クレレくん、まだ若いわ~。噛み噛みのいたずらするんですね。
お守り、中身が無事でよかったです。
うちの部屋遊びは、ボールと布製のフリスビ-が多いです。
ボールも、レトリーブと直接キャッチをやります。
キャッチは、たまごちゃんなど、柔らかいボールのみですけど。
5分間の3セットって、スポーツみたいで、いいですね。
私、時間をはかったこと、なかったです(笑)
私がいい加減あきたら、おやつあげて、やめちゃいます。
今度、時間はかってやってみようっと^^

2010/01/29 (Fri) 00:31

Ouiママ

あ~!がじがじしちゃったの、お守り!?
でもゴックンするまでがじがじしてなくてヨカッタ^^
目力MAXで叱る・・やってみようかな!
だって凪も、私が本気でしかってみてもいつでも笑顔、
Happy Happyなんだもん(涙)
雨の日は、ベランダに出でみんなで雨音をきいたり
お部屋の中で追いかけっこやかくれんぼしたりして
過ごします。
たまにはまったりゆったり過ごせる雨の日もいいよね^^

2010/01/29 (Fri) 00:32

kanon

クレレくん、きっちりボール持ってきて放してくれますね~。
キャスとも雨の日とか「とってこい」遊びをやりますが、おやつがないと放してくれません(><)。
勝手に自分で遊び始めます。
あとは追いかけっこですかねぇ。
ベランダで遊べる時は、ミニアジリティをやってますけど。
最近は寒いのでやってません(^^;)。

2010/01/29 (Fri) 00:38

りい

お守り噛んじゃったの~??^^
ペットの神さまだからきっと覚悟してるから
少々噛んじゃってもだいじょうぶ^^へ?
お散歩に出ない日、
ウチは、とってもノーマルにもってこい遊びやひっぱりっこかなー。
あとは、それぞれを抱っこして、抱っこしたままスクワットしたりしてます。
何するの~ってしがみついてくるから、かわいい♪

2010/01/29 (Fri) 00:42

ぷる

クレレくん、お守り噛み噛みですか。
つくしさんもきっと口が届く範囲なら絶対やります。
迷子札も一瞬にして歯形がついたのでリングを1つ外して短く
調整してつけたくらいですから(笑)
お守りの中身が無事でよかったですね☆
うちも取って来いはよくやります。
が、こんなに落ちついてはできない(汗)投げて持って来ても
離してくれないし、ようやく奪って投げようとすると興奮して
ワンワンいっちゃうし。そしていつまでやっても飽きることがない!
エンドレスで人間の方が先にダウンしちゃいます(笑)
切り上げるのも人間のタイミングでいいとは思うんですけどね~。

2010/01/29 (Fri) 00:53

ぽー

家も唸り、やってみよ~!
空斗が最近、反抗期なのか
ダメ!って、言っても聞こえないフリして
目を合わせないようにするんです(><)
クレレくん、おもちゃとかボールとか好きな物を持ってくる
競技もいいかもですねe-343

2010/01/29 (Fri) 02:02

おぐママ

こゆママ さんへ
本当無事でよかったですよ~!
噛んだ場所が白くなって中が見えないんですけどね・・・(笑)
でも、やっぱお守りですからねーあきらめずに付けてます。
なんだか曇っているだけかなって思うと降ってたりして
お昼くらいからグズグズでしたよねー
私も一瞬連れて行こうかなって思ったけど自分だけ買い物に行きました。
ああー!前に動画で公開されてた技ですね!
あれクレレにもやらせたくて、
色々と先生に教えられた方法でやってますが
なかなか手強いです(笑)
このままディスクをキャッチしてくれるんでしょうか(涙)
あちゃ さんへ
うちのはモッテコイって言えるど立派なものじゃないからな~
でも結構みなさんお家でやっているんですね!
クレレの場合は逆で、隠す癖がありまして
色んな物が出しっぱなしのジャケットのポケットから
ベットの下やら色々と飼い主側が探さないといけないという(笑)
でも、その麻薬犬ごっこ面白そうですね!
どちらかがラビ君をだっこして隠すのですか?
早々辞めしてみます!
るんぴこ さんへ
いやーなんか遊びも10分で切りあげろと教われたんですよね~
んで、10分も続けられないと思って5分!って感じでね。
タイマーなんか持ってないですよ!(笑)
いや~たぶんクレレと一緒に遊んでくれそうですね~
言われてみれば、最近そのアホ走り(興奮暴走)していないかも~
前は美輪さんの待ち受け画面で暴走してましたけど(笑)
でも、人形のほうが音が静かでいいですね!
チーママ さんへ
なるほどなるほど、エネルギーを自己コントロールで消費出来て助かりますね~
最近クレレはドッグランで暴走する時ありますが
お家では私がコロコロで追いかける以外はあまり走らなくなりました(涙)
お友達も保育園に連れていっているのを聞いて
前に預けようかな~って思ったことがあるんですが
そのままになってしまってました。
たまには飼い主意外で接されるのもいいかもしれないですね。
こころの相方 さんへ
ねー!お守りだけにやっぱ嫌ですよね~~
あまりにもボロボロにされたら買い直すしかないのかな~
頑張って付けますが、忘れた頃にまたやってきそう。
本人は目の前に良い物が・・・って感じなんでしょうけど(涙)
こころちゃんはやっぱたまごちゃんのイメージが(笑)
でも、本当に好きなんですね~
外でもお家の中でもなら、相当好きなんですね~
ピッチアンドゴーやっぱりやってみては!?
良い点数出しそうですよ!
風太ママ さんへ
なになに、歳を重ねるとしなくなるんですか!?
それは嬉しいです(笑)
元々噛みたい欲求を噛む物で発散させているので
良いものと悪い物の区別は付けてきたのですが
新しい物はまず噛みますね・・・トホホ。
うちもやっているんですけどね~
全然キャッチしないんです(汗)
でも、やっぱ走らせないとハァハァしないので
兎に角自宅でも走らせてます(笑)
でも、飼い主さん側で辞めるのが良いと言われました。
というか、辞め時をコントロールしろと。
風太君でもまだレトリーブが大好きなら厳しくしなくても
ずっと楽しんでくれるのかな~って思えてきてます~。
Ouiママ さんへ
ほんとー!ゴックンしなくて良かったわー
何かやらかしているっていう雰囲気だったので
やっぱり!!って感じでしたが(笑)
やっぱね~目をよく見てるのよねー
なので、口で言っても通じてない事に気付いて
目で合図出すようにしてみようと思ったら結構すんなりで
無視が良いとかいうけど、それも一つの手であるけど
やっぱ目なんですよねー凪くんよく目を見てるし
私の目もしっかり見てくるから、すぐに理解してくれると思う。
ベランダか~広そうで羨ましい・・・
うちのベランダをもっと整理しないとー!
本当は人工芝っぽいのにしたいんだけど
持家じゃないからなぁ~お庭気分でいいじゃない?

2010/01/29 (Fri) 02:06

おぐママ

kanon さんへ
それがですねーダラダラやると引っ張り合いっこみたいな感覚になって
離してくれなくなりますよ(涙)
コマンドを出すと一瞬力を緩めるので、そのすきに奪うんですが
外でやる時はダセとかハナセをきちんとやらせないといけないです。
そうそう!ミニアジリティがるじゃないですか!
うちも結局ソフトタイヤだけで、次に良いものが見つからないというか
生産中止にしたのか結構今売り切れているんですよね~
りい さんへ
そうだよね!?きっとそう。
そのためのビニールなんだろうけど・・・
でも、ガードされてて良かったですわー
スクワット!?
飼い主さんが?それとも本人が?
色々と妄想してみましたけど、だっこしてりいさんが
スクワットされている姿しか出てこなかった(笑)
でも、2パピだとプロレスしてくれるし
おっかけっこも出来るから羨ましいですわー。
うちはあの変な人形と格闘させるしか(涙)
ぷる さんへ
おもいっきりダラ~ンって感じで、
たぶんスリングの端に引っかかってたんですようね~
比較的に早く発見出来て噛んでいる状態で注意出来たのでよかったんですが
本当中身が無事でよかったですわー。
そうそう、切り上げは飼い主さん側でって言われました。
何を教えるのにも気を引かせるのが大事だそうですが
やっぱり辞めるタイミングらしいです。
クレレもボールなら大丈夫かな~
他の人形とか引っ張れる部分があると、もう綱引き状態です。
ディスクもその勢いがあるので、どうやったら楽しんでくれるか
まだまだ出だしですわー。
つくしちゃんは食べ物や遊びに積極的なので
そういったスポーツ向いてそう。
ぽー さんへ
うちも外では全然ダメですねー
遊びが先で完全無視状態です(涙)
なので・・・今日はちょっとある作戦にでようかと・・・。
そうなんですよねー前にそう言われたんですが
どうも、他のわんちゃんがいると集中出来ないんですよね。
ボール<わんちゃん 
なので上手くいかないんですよ、とほほ。
なのでレースだったら大丈夫かなーって。
走るのが好きみたいだし。
わんちゃんプロレス競技っていうのが
あれば結構強そうなんですが(笑)

2010/01/29 (Fri) 02:30

satoko

雨の日は我が家もボールやぬいぐるみをモッテコイ遊びです。
クマのぬいぐるみを隠して『クマさんどこ~?』と聞くと
家じゅう探すので、それで間を持たせたり。
あとロープのような長いおもちゃで引っ張りっこもしますよ♪
お散歩に行けない日はいかにして体力を消耗させるかにつきますよね~。
クレレ君お守りかんじゃいましたか~。
でも、ちぎってなくてよかった★
Latteなら即効で細かくして欠片を飲み込みそうです…。

2010/01/29 (Fri) 09:24

おぐママ

satoko さんへ
隠すゲームはやった事がなく、他の方も教えて下さったので
やってみようと思います!頭も使えて一石二鳥ですもんね!
そうなんですよねーいかに消耗させるかがね~
結構体力があるし、かなりしつこい性格なので
一気に体力を消耗するやり方になってしまいました(笑)
みなさんモッテコイは結構されているようで
やっぱどのわんちゃんも好きなんですねー。
お守りだからドキっとしまいました。
本当は噛みそうになった時にダメだと教えておかないといけなかったのに
普通にやられてしまいましたね~トホホ。

2010/01/29 (Fri) 12:06

ミュー

コメ返し〆た後にごめんなさい。。。
我が家もボール遊び好きですよ^^
でもね、持ってくるのは最初の数回くらいかな^^;
それも私に手渡してくれないで
自分の近くにおいてね、性格悪いのよ~^^;
で、自分が気分がのってる時は良いんだけど
もう、いいやって思うと私がボールを取ろうとすると
咥えて持っていっちゃうのよ~
こっちが遊ばれてるみたいよ(笑
お守り、無事で良かったね^^

2010/01/29 (Fri) 14:22

おぐママ

ミュー さんへ
いえいえ~いつでもコメント受付中です!
やっぱりみんなボール好きなんですねー
あははは、なんか想像できるような出来ないような(笑)
でも、他にすぐに気が行ってしまうので
自分だけどっかに行ってしまうこともありますね~
でもなんだか、それはそれで楽しそうですね!
らきお君に動くボールを渡すとどうなるんだろう!?
でも、やっぱり性格ってあるんですね~!(笑)
お守り無事でよかったです!
あれから噛んでないのですが
またいつ忘れて狙われるか・・・

2010/01/29 (Fri) 22:19