キャッチする猛特訓から1週間
日々の壁当てトレーニングと本人の意欲を向上をしてきましたが
徐々にボールをキャッチする事に上達してきています。
その時の記事はこちらです。
旦那が寝る前にクレレと遊んでいると、「おお~!!」って声が度々聞こえてたのですが
私はお友達のブログを巡回最中で忙しくてあまり気にしていなかったけど
あまりにもクレレと旦那が大興奮だったのでカメラスタンバイして見せてもらいました。
その時の動画です。
しかもジャンピングキャッチじゃありませんか!
地道な努力が大きな出来事になるもんですねーっと感動しております。
日々のトレーニングといいますと、
クレレが乗り気じゃないけど・・・乗ってきたかな?ってタイミングで辞め
徐々に時間を伸ばしつつ、壁に当ててワンバウンドでもキャッチ出来たら褒めるを繰り返してました。
そして以前、風太ママさんに大好きな物を投げてみてはとアドバイスを頂き、
大きめな布ボールのような物を投げて空中キャッチさせるように投げては奪うをしました。
辞めるタイミングがすごい難しいのですが、
やはりこれからも成功したらご褒美と短時間切り上げで違うトレーニングをする事になりそうです。
動画を見て頂くと以前と比べてもクレレの顔がイキイキしてますよね。
これからは徐々に距離を伸ばして行こうと思います。
話が変わって今日のお散歩のお話です。
今月号の「いぬのきもち」でパピヨンの散歩の目安が
一日40分~50分x2回と書いてありビックリ。
最近さぼり気味で1日1回の2時間弱の散歩にしちゃってましたが
反省をして1日2回の40分以上にするように心掛けたいと思ってます。
そして今日の午前中のお散歩ですが
色々と写真撮りついでに散歩をしたかったので
迷った挙句、梅があるかなっと千葉城に散歩しにいきました。
さて、梅が全然咲いていなく撮りたい場所に威嚇している猫がいた為に
全然撮れなくて、クレレも落ち着きが無い状況!

ぽこめいさん!この猫覚えてますよね!?
どうやら、ここが縄張りのようです・・・
皮膚病持ちなのか、すごく目の周りがただれてたのでプロレスは禁止!
間横を通っても動きやしません。

因みに先日旦那が選んだジャケットです。
とま~不機嫌なクレレの顔ばかりですが
アルバムにアップしましたので、ご興味あれば覗いてみてください。
人気ブログランキングに参加しております~
↓クリック応援よろしくお願いします~
