カイナの健康診断

今朝カイナの健康診断に行ってきました。

022710-1.jpg


検便と全身のチェックをしてもらい、問題なしでした。
後ろ脚の関節も良い位置にあるとの事で安心。

頭蓋骨の穴に関しては、まだ2ヶ月にもなってないし問題ないとのこと。
穴があいているのは珍しくもなく、先生は触りもしてなかったです。
というのは塞がらない子は顔が歪んでいるそうなので、見てすぐ分かるとか。
それより、睾丸がまだ1つしか下りていないので、それがちょっと心配です。
クレレと同様去勢をする予定ですので。

体重は940g。
同じ頃クレレの場合は既に1300gありました(笑)
カイナの成犬時の体重は3~3.5kgという勝手な予想してます。
どうなることやら。

そしてワクチン接種のタイミングなどを相談しつつ
クレレの散歩についても話したら、クレレが菌そのものを持って帰ると考えたら
親達もいくらでも持ってかえれるのでキリがないと言われてしまいました。
なので、クレレをクンクンはさせずに通常散歩(これきついかも)
で、適度な運動でクレレのストレス解消をしていく予定です。
それで問題ないとの事でした。
もちろん、足は洗います。

カイナはやはり3回ワクチン接種をする事になりました。
そのタイミングも早ければ良いという事ではなくて
親の免役が切れないとワクチンは効果がないらしく
そのベストなタイミングというのが分からないということで
カイナは早めに1回目をしているので3回になります。

022710-2.jpg


涙目はやはりクレレのほうが多かったとのこと。
クレレは1日3回顔を濡れタオルで拭いていますので
カイナにもそうしていく予定です。

因みにクレレの時は色々と大変で、初診料込で6000円近かったのが
カイナでは2000円ほどでした。
クレレは結構金かかったわー。

さて、クレレは毎月健康診断をしているのですが(1歳過ぎて安定したら減らします)
今回も一緒にみてもらいました。
先生にも落ち着いたねー!って言われ体の成長もほぼ終わりとの事でした。

クレレの体重は3.9kg!。
まだ筋肉とコートが増えるということでベスト体重は4kgくらいでしょうか。
自分の中ではかなり理想ですので、かなり嬉しいです。
他は問題なし!


この時期のパピーは本当に成長が早いですよね~。
ブログをやっていて良かったと思えるような記事を今後頑張って更新します。
いまだにクレレの古い記事を見ては思い出していますし。

022710-3.jpg


関節は問題ないので、これで安心して遊ばせられますが
トレーニングと同様、今は2パピとも絶好調に楽しんでいる!
って思うタイミングで辞めさせています。

022710-4.jpg


もちろん、クレレを1番、カイナが2番だという対応をしてきてます。
この数ヶ月多頭飼いについてものすごく調べましたよ!
ただ、これも難しくて普段より褒める事が多くなっているクレレが
かなりつけあがってしまい、今日の散歩では
リーダーウォークを忘れてたのか意図的にしなかったのか・・・
とにかく躾もきちんとして私が家族のリーダーだという事を認識させながら
対応していなかければならないと思いました。
多頭飼いの先輩や専門家(トレーナー)に相談していこうと思ってます。

022710-5.jpg


ていう事で、まだ我が家ではハネムーン期間です!
この時間を全員にとって素晴らしい思い出にしていきたいです。






ラいキングに挑戦中!クリック投票をお願いします~♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
br_decobanner_20100118015819.gif
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 14

There are no comments yet.

ビガロ@チーパピmama

クレレ君楽しいって感じのいい表情していますね♪
てか今更ですがまだ2ヶ月たっていない!!
かなり早いお迎えですね(汗
クレレ君とカイナ君は男同士の兄弟だからわが家とも関係は違いそうですね♪(楽しみ)
わが家はビガロがかなり面倒見のいいお兄ちゃんですが
スパイビーもビガロをしっかりと慕っていて寝る前にはビガロの顔の手入れや耳の手入れをスパイビーが行っています
しかもビガロが『きゅーん』と鳴くとスパイビーも心配して駆け付けることがわかりました
お互い舐め合い大切にしあう姿はみていてかなり微笑ましいです
クレレ君達はどぅなるんだろ?

2010/02/27 (Sat) 22:40

風太ママ

一枚目の、先生の手の中のカイナくん、ちっちゃさがよくわかりますね。可愛いな~♪
同じ月齢の頃、クレレくんの方が大きかったんですね。
ブログにUpすると、あとで見ても、貴重な記録と思い出になりますね~。
家族の歴史がのこせて、すばらしいわ♪
3回目のワクチンが終わると、社会にデビューですね。
ククレくんが一緒だと、きっと心強いでしょうし、
すんなりお外に馴染むでしょうね。
毎日が、笑いと癒しとに包まれていて、しあわせ感が伝わってきます^^
ぽちっ☆

2010/02/27 (Sat) 23:12

こゆママ

カイナ君、健康診断問題無しでまずは一安心ですね。
経済的にも親孝行だし(笑)
ちなみにこゆは、2ヶ月半で800g、今3.1Kgなので
もっと大きくなりますね、きっと。
まだ気が早いけど、3回のワクチンが終わってお散歩
デビューしたら、カイナ君に会いたいなぁ~♪
これからの成長が楽しみです!

2010/02/27 (Sat) 23:27

Ouiママ

3900グラムと940グラム。こうやってグラムで見ると
違いがわかるよね^^
クレレ♪本当に立派に大きく成長したね。
きっと、これからもっと筋肉が鍛えられて、超イケメンに
磨きがかかると思うと、楽しみだなぁ♪
しずくは2ヶ月目で900グラム。凪は4ヶ月で900グラム。
思い出してすごく懐かしい気持ちになりました。
カイナ。健康で何より!
家族のHoney moon期間。笑顔いっぱいで過ごしてね♪

2010/02/28 (Sun) 00:09

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/02/28 (Sun) 00:21

おぐママ

ビガロ@チーパピmama さんへ
そうなんですよー前の記事にも書きましたが
生後1か月半くらいで親から離されたので
すごい気になっているんですよ(汗)
でも、それでも似た環境でクレレのお友達は立派に育ってますし
あまり気にしないようにしてます。
ペットショップはみんな早いんですよ。
クレレはブリーダーからですが、約2ヶ月でした。
本当のところ、それもどうかと思っているくらいです。
当初は早く連れて帰りたかったのですが(笑)
お家それぞれ色々あって面白いですねー。
たぶん、クレレはそこまでお世話しないかも!?
ビガロ君本当に母性本能がすごいんですね!
たまに男の子でも育てるわんちゃんがいると聞きますが
そんなに無いと思いますから、本当羨ましいです。
因みにカイナがきゅ~んっと鳴くと
出してあげてとは私に訴えてきます(笑)
判断に悩みますが、クレレを褒めるだけで出しませんけどね。
風太ママ さんへ
本当にブログをやっていて良かったですわー
こうしてお友達も増えましたし!
カイナは小さいな~って思っていましたが
どうやら大きいほうみたいです(笑)
でもやっぱモコモコしてて可愛いですよね~親ばか!
社会化はクレレの時も本当に気を使いました。
ワクチンが終わって外に出れる頃は
ちょっと暖かくなっていると思うので
沢山連れていけるといいですわ~
いつも応援ありがとうございます!
こゆママ さんへ
とりあえず健康でよかったですわー
そう!経済的にも助かってますわ(笑)
こゆちゃんずいぶんと大きくなられましたねー!
ん~~クレレで4キロですからね~
だとすると3.5キロくらいかしら?
クレレはでも成長が早かったので、
もしかしたらクレレよりは大きくなる可能性もありますよね!(笑)
因みに1週間前は700gだったそうです。
ワクチン終わったら是非ハグハグしてください!
下手するとヤギ期入ってしまいますが(笑)
Ouiママ さんへ
いやー本当!そう考えるとすごいわ(笑)
クレレにもっと筋肉付かないかな~
最近またコートも筋肉も止まり気味なんだよね。
なんだろう?
え!しーちゃん900gもあったの?
あーでも確か前に兄妹の話ししてくれてたよね。
凪っちで4ヶ月で900gか~~
それを考えると本当に立派に成長したね~!
今2パピとも別々だけど寝てるけど
いつか一緒にしーちゃんと凪っちのように
一緒に寝てくれるのが楽しみでね~
凪っちのように育ってほしいと思っているし
みんなと会っても一番最初に挨拶してくれると思ってる。
ハニームーン!
ローマ字で書くと照れ臭いわ(笑)
着々と現実が目の前に押し寄せてきているんだけどね~(涙)

2010/02/28 (Sun) 01:21

ぽー

カイナくんを見ていると、空海のパピーの頃を思い出しています。
もう、空海は二歳になりましたが・・・
クレレくんとカイナくんの可愛い時期を満喫して下さいね!
ブログで、おっそわけして下さいv-345
楽しみにしています!

2010/02/28 (Sun) 01:57

シェヴァパパ

2頭目を飼われたのですね。
クレレくんともども、すこやかなご成長を祈ります。
わが家も先週、暖かな日に、梅を見に、青葉の森へ行ってきました。
ドッグランは、ウチの2頭には暑いくらいでした。
その後の春一番と雨で、満開の梅はもう散ってしまったかも…。

2010/02/28 (Sun) 06:48

kanon

カイナくん、ひとまず健康で良かった良かった!
2000円というのは、安いですねー。
キャスのときは4000円くらいかかったような(うろ覚え)。
可愛くて元気なお写真がいっぱい!!!
クレレくんと遊ぶのが、とても楽しいみたいですね~。
とても仲のいい兄弟になりそうです。
カイナくん、お散歩デビューしたら私も会いたいです~。

2010/02/28 (Sun) 11:07

ミュー

カイナくん、ちっちゃいね~^^
でも昨日の記事も元気にクレレ君にパンチを繰り出しているようですし(笑
ほとんど何も心配なくて良かったですね♪
クレレ君とカイナ君の遊びを観ていると
パピー時代のなならきを思い出します^^
ナナさんもこうやってらきお君と遊んであげてたな~って^^
まだまだ小さいけれど、らきお君は迎えた当時もっと小さかったからね^^
心配な事もあるかと思うけど
焦らずに見守っていきましょうね~☆

2010/02/28 (Sun) 13:09

ぽこめい

最後から3番目の写真!!
クレ兄、仲良く遊ぼう~の格好こんな小さくてもできて、
元気元気!!
健康診断の結果も、良好で良かったね^^
クレっち毎月健康診断をしていたんだ!
私など年に1度で良いかな?なんて思ってましたから
もう少しちゃんとやろう。
最後の写真のクレっちもう楽しくてカイナくんが可愛くて
仕方がないって表情してる。
ハネムーン!勝手に私も、おすそわけしてもらってまぁ~す^^

2010/02/28 (Sun) 13:54

ひなmama

カイナ君健康診断、問題なしでよかったですね~!
まだ900gしかないのね☆小さいなぁ。
ひな&りおは家に来た時1000g超えですから、本当まだ小さいんだろうな。
ひなはペットショップから連れてきて、2~3日目に粘血便、りおは食欲低下がありましたが、カイナ君は大丈夫かしら?
2パピとも環境変化からのストレスみたいでしたが。
↓の記事の遊んでる写真、りおにそっくり。両前足あげてるところなんて、本当同じ。りおも相当気が強いですよ。でも寂しがりや。最近は私がいなくなったときの分離不安が強くてすごく鳴くんです。
ペットショップからだとおしっこのしつけが簡単でいいですよね~!!ひなちゃんがそうだったので☆
そのぶん私は今のりおがなかなか覚えてくれず困ってます。ケージのなかでもまだ完璧じゃなくて・・犬は自分の寝床には排泄しないと本で読みましたがりおはたまにするんです。もちろん外に出したらたまに成功するくらいです。
ちゃんとできるようになるか不安ですよ~(泣)きっとカイナ君のほうが早く覚える気がします(笑)

2010/02/28 (Sun) 16:04

pakuko

カイナ君、ちっちゃ~いv-10
健康でなによりです!
みゆきは2ヶ月で840g、今は2.1kgです。
みゆきはガリ子なのであまり参考にならないですね…。
クレレ君がしっかりお兄ちゃんなので、
あまり苦労せず過ごせそうですねv-352
これからの成長を楽しみにしま~すv-364

2010/02/28 (Sun) 16:34

おぐママ

ぽー さんへ
おお~似てますか?
この頃のパピの動きってみんな似ているけど
やはり微妙な性格の違いって出るんでしょうね~
カイナはただ気が強いという事くらいしかまだ分りませんが(笑)
あー!あとおにいちゃんの事が大好きです!
シェヴァパパ さんへ
そうなんですよー!
色々と環境が変わりましたよー!
早くカイナも青葉に連れていきたいです!
おお~梅は満開でしたか?
最近風が強かったので散ってるかもしれませんね~
良いタイミングで見られたかもしれないですね。
歌われましたか(笑)
kanon さんへ
そうなんですよねー
たぶん1週間半前に別の病院で健康診断してましてて
全部終わってたので、本当確認って感じでしたし
お友達なのでサービスされた部分も・・・(笑)
それなのにクレレはかなり高かったってことですね。
クレレに比べてカイナは体力あります!
そのうちクレレも追いこさせるかも。。。
散歩出来るようになったら遊んでください!
ミュー さんへ
ここで手がかかってしまうと
クレレから離れる時間が多くなるので
かなり心配していた事なので健康でよく寝てくれ助かりますね~
らきお君が立ち向かっていく姿を想像できちゃいます!
ナナちゃんはパピヨンから比べても大きいし
パピの頃なんてすごい鍛えあげられたんでしょうね~
それで今でも元気元気!
やはり運動ですよね~
ぽこめい さんへ
そうなんですよー!
クレレはよく分からないけど、カイナはお兄ちゃん大好きで
クレレの関心が他にいくと、お尻やしっぽを引っ張ってます(笑)
癒される瞬間ですよね~。
本当安心しました。
将来的に病気になるのはともかく
今は問題なければクレレにもその分時間を作れるので
それがかなり心配だったので安心ですね~。
クレレは11月までピーピーを繰り返してたし
獣医が友達だから健康診断と成長報告って感じですね。
それもあって、カイナと比較できて色々と助かるかも!
カイナが落ち着いたら、あまり行かないと思いますよ。
ひなmama さんへ
確かに今小さいですが、もう今日大きくなったきがします!
一気に大きくなっていきそうな予感・・・(笑)
りお君それでもクレレより全然少ないので
3キロ前後で落ち着くのかしらね~。
カイナは本当ビックリするくらいずっとコロコロだし
食欲もびっくりするくらいがっついてるし
きょうで4日目ですが今のところ大丈夫ですね~
ああ~クレレもそうでしたわー
でもカイナの場合も離れると鳴く事はないですが
出してとキュンキュン鳴きますね。
そして無視するとすぐあきらめて寝ちゃうので助かってます。
カイナは確かにクレレと私が1日中みているので
すぐに覚えると思いますが
でもトイレは1歳くらいまでかかるものらしいですよ~
カイナも同じ点はハウスの向きがトレーに向いていると
トレーから外していました。
クレレもそうで、向きを変えるとトレーにしてたので
神経質なとこは似ているな~って思ってますが
りお君がんばです!うちも頑張らねば!
pakuko さんへ
まだちっちゃいですが、すぐデカくなりそうな予感!(笑)
今モリモリ食べて運動して寝ているので
ちょっと大きくなるペースが早そうです(笑)
なるほど~840で2.1kgですか~
みゆきちゃんスレンダーでも筋肉モリモリですよね!
本当成長が楽しみですわ~
クレレの場合は目指せごえもん君でしたし!
今のところカイナは健康なので助かってますが
やはり躾とかに苦労するのが目に見えてますね~
クレレが完璧じゃないので心配です。

2010/02/28 (Sun) 23:22