だっこ散歩デビュー

今日は午後になるとお日様が出てくれたので、
カイナのだっこ散歩をデビューさせました。

感違いしてて、3回目のワクチンが終わるまでだっこ散歩だと思っていると
2回目のワクチン接種2週間後から歩き散歩をしても良かったらしく
(社会化優先ということで獣医さんに確認済み)
よく考えるとクレレもそうしてたので忘れているもんですね~

なので2回目のワクチン接種10日経ったので
まずは外を慣れさせる為にスリングに入れて出発しました。
一人で散歩に出たのでカメラ(コンデジ)のアングルがぁぁぁ(笑)

031810-1.jpg


最初はプルプル震えてましたが、しばらくすると慣れて
車やバイクなどを見つめながらキョロキョロしてました。

カイナはまだ小さくて首輪も大きいし、
クレレ用スリングは大きすぎて、スリングとつなげてましたが
いつ飛び出すかすごい心配でした。

031810-2.jpg


クレレが一緒に散歩出来て嬉しいのか、かっこつけたかったのか謎ですが
テンション高くてグイグイ引っ張って大変でしたよ。

途中でご近所さんに「そんな幼いのに外に出したらダメでしょう」って言われ
社会化のほうが優先なんですよって言っても通じなく
もう説明するのも面倒になって悪い飼い主扱でいいやってその場を去りました。
因みにそのご近所さんもその時はいませんでしたがわんちゃんがいるんですけどね・・・
それにクレレが似た時期にそのご近所さんに会ってたはずなんですが
やはり大きさも全然違ったのでカイナはパピーパピー見えるんだなーって思いました。

031810-3.jpg


お兄ちゃんが歩いているのに!って途中から歩きたいと騒ぎ始めてたので
あんまり外を恐がらないみたいです。
国道沿いでトラックとか大きい音にも無関心でした。
まだバリバリ好奇心が先なんですもんね~社会化の重要さが改めて感じました。

031810-4.jpg



さて、昨日から寒気やら喉の痛み頭痛を感じ
睡眠を取り悪化しないようにしてたので、昨日は更新できませんでした。
途中で胃が痛くなったりして、実はストレスじゃないかと考えてしまいましたが
とりあえず昨日は更新や巡回をお休みしました。

なので昨日の分です。

やはり日光浴はたくさんしたほうがいいとの事でクレレの散歩の時間がずれるのですが
なるべく太陽が出ている時はカイナをリビングで遊ばせるようにしてます。
日光浴する事で免疫力の強化、殺菌、骨などを強くするそうです。
最低でも20分はさせるように言われてたので
クレレと同様30分は遊ばせるようにしてます。
上手くなかなかあたってくれないんですが(笑)

031810-5.jpg


クレレもカイナと遊び方にも色々と工夫しているようで
もしかしたら、ただの意地悪かもしれないが・・・(笑)
クレレはカイナに玩具などを取れる位置まで下げて誘います・・・

031810-6.jpg


取られそうになると、さっと移動させてカイナには取らせないようにしてます(笑)
その直後、カイナは飛んで奪おうとしてますので
これが結構いい感じで2パピとも楽しんでいるようです。

031810-7.jpg


そして、カイナを私には甘噛みもしないように躾たのですが
それより先に力加減などをクレレが教えたみたいです。

最近はカイナがマスターしたと感じたのか、
クレレが自らへそ天になってカイナを誘い始めました。
時にはクレレも下からパンチをしたりして、親ばかかもしれませんが
どうも、こうやって反撃するんだよって教えているように思え、
お友達のnicoちゃんみたいになれと教えているんじゃないかと思いますが、どうでしょう(笑)

031810-8.jpg


最近はクレレも真剣な顔が無くなり、こうして楽しみながら遊んでいるので
カイナもかなり丸くなったのもあるのか、どちらにも笑顔が増えました。

031810-9.jpg


クレレもかなり嬉しそうに遊んでいるし
カイナでよかったって改めて思いました。

031810-10.jpg


カイナの耳が急成長していて、左側の耳が落ちてきてしまってます。
このままいけば、テーピングするか悩む事になりますが・・
クレレの時のトラウマで出来るならテーピングしたくはないんですよね。





ラいキングに挑戦中!クリック投票をお願いします~♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
br_decobanner_20100118015819.gif
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 17

There are no comments yet.

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/03/18 (Thu) 19:49

ぽこめい

ママ体調はどうですか?
色々頑張りすぎだから手抜きが出来るところは、
ドンドン手抜きをしてパパに頼もう(笑;
いいね!どんどん外の世界を見せるのって、
社会化って大切だよね。
色んな意見はあるかも知れないけれど、
地面に下ろしているわけではないし、私は賛成派です!!
クレっちのみたことのない楽しそうな顔!
私まで楽しくなる。何度も何度も↑↓してニヤニヤ^^
色んなことを、全部クレっちが教えているんだね。
頼りになる兄貴だ~。
りりぃは今でもnicoにかかってきなさいって、
わざと下になったりしてるんだよ。
nicoも掛かっていくけれど最後には、
あんたいい加減にしなよと犬締めされてnico撃沈してます。
耳…ガンバって立ててくだされ!!

2010/03/18 (Thu) 20:21

セナママ

ワお―カイナくんがちょっと見ないうちに成長著しい。
外の空気、景色、道の様子、なんでもいろいろ興味持って吸収していく過程ですよね。
抱っこで外を慣らしておけば、お散歩上手にデビューできますよね。
クレレ君がその辺ちゃんと教えますね。きっと。
クレレくん楽しそうに、本当に楽しそうにあそんでますね。
カイナくんを迎えて、良かったですね。
セナは、アマがみをやめさせるのに大変でした。
これは痛いというかげんが分からなかったみたいで・・・。
クレレくんちゃんと、カイナくんに教えてるみたいだし…。
本当に、良きお兄ちゃんだね。

2010/03/18 (Thu) 20:36

ビガロ@チーパピmama

わが家とはやはり遊び方が少し違いますね!!
うちは兄妹だからビガロはなんでもスパイビーに譲っちゃいますよ~
ただビガロがどうしても遊びたい物があるときはちょっと面白い行動をとりますw(親バカながらかなり奇抜で賢いことをしてくれるんですよ!)
カイナ君はお耳が垂れてきましたか
うちのスパイビーは立ち耳のまま大人になりそうですね!
でももし垂れちゃってもカイナ君ならすごく可愛くなりそう♪(垂れ耳ちゃんってイケメン多いんですよ!)
そのうちクレレ兄弟と遊ばせたいなぁ…

2010/03/18 (Thu) 20:53

みみ

クレレ君ほんと嬉しそうに遊んでいますね!
カイン君も楽しそうだし
2パピにして良かったですね♪
lamiaも小さいので 大きいワンコと遊ばせていると
「幼犬は...」
と注意される事が多々あります。
顔つきもクレレ君と全然違って幼いですしね~
抱っこする時は軽くて楽ですが...
カイナ君お耳が立ってくれると良いですね
クレレ君の時はかなり苦労してましたよね!
何か良い方法があるといいですね。
お体大丈夫ですか?
クレレ君とカイナ君に癒してもらってね!!
お大事に...です。

2010/03/18 (Thu) 21:39

あちゃ

カイナくん、すっごい笑顔ですね~☆
クレレお兄ちゃんに遊んでもらって、とっても嬉しそう!!
我が家もワクチンが終わる前から、抱っこ散歩はしてましたよ♪
地面に下ろしてるわけじゃないし、私もぽこめいさんと
同じく賛成派です☆
カイナくんのお耳、垂れてきちゃったんですね。
ラビもパピーの頃、少し垂れた時期があったんですが、
成長と共に立ってきましたよ!
カイナくんもお耳がピ~ン!となりますように☆

2010/03/18 (Thu) 21:45

風太ママ

抱っこ散歩デビュー、すんなり、いい感じだったようですね。
おめでとう~♪
カイナくん、ビビリじゃないようですね。物怖じしない、強いコみたい^^
クレレくんの存在も大きいんでしょうね。
わぁ~、楽しそうに、遊んでる!
ほんと、クレレくんの表情が、最初の頃と全然違います。
こんな可愛いふたりの様子…毎日いくら見ててもあきないでしょうね、おぐママさん! うらやましいわ~。
パピヨンは、お耳を立てる工夫をするんですか?
日本テリアは、逆で、立たないようにテーピングする場合があるようです。立ち耳のコも、いっぱいいますけどね。
犬種によって、いろいろですね。

2010/03/18 (Thu) 21:46

りんママ

クレレくんとカイナくん 良い感じですね^^
遊んでる様子とかとっても微笑ましい♪
抱っこでお散歩デビューもクリアして
好奇心旺盛で社交性もあって 活発な男の子♪
頼もしいぞカイナくん♪
クレレくんの表情もますますお兄ちゃんぽくなったね^^
カイナくん 写真でイメージしてる感じよりきっと
小さいんだろーな^^
パピー時代!もう懐かしくて懐かしくて
すっかりおぐママさんのとこで楽しませてもらってます♪
りんは最近お友達と遊んでいなくて
わがままは言わないけれど 時々私に『あそぼ♪』って誘ってきます。(笑)
そんなときは応戦してますが・・・(汗
早くお友達と遊ばせてあげたいな☆

2010/03/18 (Thu) 22:51

Ouiママ

おぐママ、その後体調は大丈夫?
日曜のショックな出来事がとってもストレスになっちゃったんじゃないかって心配です。
カイナ抱っこ目線の写真。臨場感があっていい!!!
クレレ兄のパピーの頃にも似ているけれど、なんだかniちゃんにも似ている気がするなぁ。
どっちみち、「美パピ」であること間違いなし^^
兄弟の仲がよくて、おぐママのいうとおり
「絶対にカイナがよかった、カイナ以外あり得ない」と
私も思います^^
耳たてって、ドキンちゃんテーピングはがすときがかわいそうで・・・。
しずくも6ヶ月になるまで繰り返していたからすごく共感できるよ。

2010/03/19 (Fri) 01:16

ミュー

カイナ君、抱っこ散歩デビューおめでとう~♪♪♪
車の音とか気にならないとは大物の素質アリ?^^
らきお君も車とかバイクやチャリは全然大丈夫でしたよ~
やっぱり似てる?(笑
クレレ君も楽しげに見上げてカイナ君が一緒なのが
とっても嬉しそう~^^
お家の中でもお互いがお互いの存在を認め合ったように
笑顔が溢れてる(*^^*)
おぐママさん、大丈夫ですか?
お大事になさって下さいね~☆

2010/03/19 (Fri) 11:50

おぐママ

ぽこめい さんへ
いやー何だろう、また先月だっけ、ノロっぽいのかと思ったら
考えてみると今季節の変わり目だからヘルニアの後遺症かなって。
今日は頭が痛すぎて薬飲みました(汗)
ご心配ありがとうございます~実は旦那も同じ症状なんですよね。
クレレが一人で散歩するよりカイナが一緒のほうが
なんかウキウキ度がアップしてたんですよね(笑)
たぶん散歩は楽しいんだぞって教えたかったんだろうけど
やはり社会化は大事ですよね~!
病気になる可能性より社会化を優先したクレレで成功したので
やはりカイナでも引き続きだっこ散歩連れて行こうと思います。
りりぃお姉さまコワス!
それでも下の子って立ち向かって遊べる事が楽しいんだろうね。
nicoちゃんって本当お姉ちゃん大好きなのが分かるもの。
それに憧れていたのもありますが!
でも、本当お友達にそんなお手本があってこそクレレだと思っているので
カイナも本当に幸せだと思います。
セナママ さんへ
本当に成長が速いですよねー
私は毎日見ていますが、朝覗くと変化を感じますもん。
きっと見に来て下さる皆さんには大きな変化に見えていることでしょう。
だっこ散歩ではやはりクレレがいるから
慣れてくると僕も歩きたい!って思ったようで
手本がいるだけでスムーズにいきそうですね。
これからどんどん暖かくなり露前までには
色々と経験させていけそうなので頑張ります!
クレレもかなり甘噛みが続いてたんですよ~
躾をしてもすぐ忘れて噛んでたんですが
ドッグランに連れていくようになってから自然と無くなってたので、
やはり先輩わんちゃんに教えられたんじゃないかと思います。
ビガロ@チーパピmama さんへ
そうですか~やっぱ違うんですねー。
今度ブログでご報告お待ちしてます!
ビガロ君も賢いだろうから、
きっとスパイビーちゃんの性格に合わせているのかしらね~
でも、遊び方が違っても相性は抜群ですね~
いやいや垂れ耳もいいですが、片方だけっていうのは(笑)
今後湿気が増えると垂れてきそうですよね。
やはり耳の大きいパピは成長で垂れてくるみたいですので
ある作戦でちょっとやってみようと思います。
テーピングは避けたい~~
みみ さんへ
えーーそんなこと言われてのですかー!
それも酷いですね・・・今は流石にないですよね?(笑)
カイナはちょっとモコモコすぎてて
顔もキョトンっとしているからかしらね。
体はそこまで小さくないんですけど。
そうなんですよ!覚えて下さってますか!
クレレでもう可哀想な事をしたくないって思ってて
毛も相当抜けちゃいましたからね・・・
なんとかこれ以上垂れないでほしいです。
ご心配ありがとうございますー
薬に頼りました(涙)なので今のとこ大丈夫です。

2010/03/19 (Fri) 11:56

kanon

お身体、大丈夫ですか?
季節の変わり目で、体調崩し易いですものね。
どうぞお大事になさってください!
それにしてもクレレくんとカイナくんの遊んでる姿、あまりにも楽しそうで何度も何度も見ちゃいました。
思わず涙ぐむほど感動します。
やっぱりいいな~、多頭飼い。
もちろん苦労も多いと思いますが…。
カイナくん、だっこお外デビューおめでとうございまーす!
頼もしいお兄ちゃんがいるからか、大丈夫だったみたいですね!
これなら社会化も安心安心(^^)。

2010/03/19 (Fri) 12:12

おぐママ

あちゃ さんへ
やっぱり社会化を優先したほうがいいですよね~
やはりラビ君もちゃんと社会化されているのが分かりますもん。
うちは特にクレレは散歩に出している時点でリスクあるし
だっこ散歩なのでよほど寒い日じゃないかぎり
外に慣れさせるべきですよね。
この時期が本当に重要だと思いますし。
ちょっとの風とかでも垂れちゃう感じですね。
右は結構しっかりしているのに
このまま固定されると良いんですが
ラビ君もお耳大きいですものね~!
風太ママ さんへ
そうなんですよ~ちょっとビビりかなって思ってたんですが
好奇心のほうが先のようで、元気が良い時に
だっこ散歩をなるべくいくようにしようと思います。
いまだにカイナと遊んだ事がない私なんですが
クレレとこうして遊ぶ姿を見るのが楽しみになってますね。
同時に躾をする練習はしているのですが難しいですね~
ああーやっぱシェルティみたいに固定するんですねー!
パピヨンは基本的に立つようになっているみたいで
垂れてくると固定しますが、垂れてしまうのはファーレンと呼ぶそうです~。
テーピングするとムレたりストレスになるので避けたいんですよね。
自然と立ってくれると良いんですが。
りんママ さんへ
今のところ順調ですね~
この辺はトラックが多いのでどんどん慣れさせてますが
音より人や犬に過敏に反応しますね。
もうちょっと抱っこ散歩訓練がひつようそうですね~。
カイナは実際やはりクレレが大きいからか
小さくも見えますが、まだモコモコしているので
ぱっと見が幼いんですよね。
クレレはもうマズルがかなり伸びて毛もわんさか抜けて
もう3ヶ月にはヤギってたんですが
カイナはそんな様子が感じられないですね~
早くお見せしたい!
ああー分かります!
クレレも友達としばらく遊べてないと
微妙に元気がないというか、退屈そうな感じで
んーエネルギーが余っている感じですよね!?
早く遊べるといいですね~!
Ouiママ さんへ
いやー日曜の事は、自分で今後の対応についてすごい考えてたので
それが一昨日くらいかなー自分が今後出来る事について
まとまったっていったら変だけど、予習したので大丈夫になったものの
カイナは健康で楽とはいえまだ2か月半で
何気に神経すごい使っていると思うの。
一方、クレレとうまくいきそうで、安心からどっと疲れも出たのかもね~
有難うね!心配してくれて嬉しい~
我が家ではクレレよりnicoちゃんに似てるって言っているのよ(笑)
nicoちゃんとその当時出会ってないから
こうゆう感じかなって想定なんだけどね(笑)
あとは凪くんのようにチャーミングで優しい子になってほしい!
しーちゃんお耳大きいもんねー!
テーピングすることになったら、色々と教えてね(涙)
丁度梅雨時期にまた垂れてきそうだーー
たぶんカイナの顔がまだ小さいんだよね。
ミュー さんへ
まじどすかー!んじゃー結構らきお君のような成犬になりそうですかね!?
小さい頃のお写真みると、今のらきお君と変わらないですものね。
今後の成長がますます楽しみですわー!
クレレも遊ぶ事が好きみたいですが
たまーに、遊びたくないそぶりをすることがあって
その時は即カイナをハウスさせてますが
ほとんどは一緒に遊びたがっているので一安心ですね。
一番の心配はやはりクレレのストレスなのでね~。
なんか季節の変わり目の恒例の古傷のような感じですが
気温の変化が結構体にきたみたいです(涙)
ご心配ありがとうございます!
kanon さんへ
そうなんですよねーたぶん季節の変わり目なんだと思います。
ご心配ありがとうございます~
もし何かあったらってすごい心配してましたからね~
カイナで良かったと思うのとカイナもうちで良かったんだと思います。
多頭飼いはどこもうまく行くわけではないのであれなんですが
キャス君なら大丈夫だと思いますね~。
って誘ってるわけじゃないんですが(笑)
デビューしちゃいましたー!
有難うございます~やっぱクレレも自信がついたかのように
あっち行こうこっち行こうとか言い出して大変だったんですけどね(笑)
嫉妬するかと思ってドキドキしてたけど大丈夫でした。

2010/03/19 (Fri) 12:48

チーママ

おぐママさん、体調大丈夫でしょうか?
最近いろいろなことに、トライしているのでお疲れになったのかしらね!
クレレくんのおにいちゃんぶり、さすが。
カイナちゃんもたのしくて、仕方がないようですね。
皆元気でいいね。
おぐママさん、くれぐれも無理のないようにしてくださいね。

2010/03/19 (Fri) 16:00

ぽー

クレレくん、ばっちり良いお兄さんしてますね!
クレレくん・カイナくん羨ましい位に良い兄弟関係に見えますよ♪
クレレくんとカイナくんと一緒にのんびり一日ゴロゴロしていたら
ママの体調も良くなるカモ!?
あまり、無理しないで下さいね!クレレくんとカイナくんの為にも元気が一番ですi-179

2010/03/19 (Fri) 16:18

こゆママ

カイナ君、ついにお外デビューですね!
これから色んな刺激を受けて成長していくのね~
スリングからちょこんと出してるお顔が、カワイイ♪
本当にお耳が大きくなりましたね。
お部屋で遊んでるクレレくんがすごく楽しそうで、生き
生きした表情してる。
すっかりお兄ちゃんらしくなっちゃって、きっと弟に
色んなこと教えてるのね。

2010/03/19 (Fri) 18:24

おぐママ

チーママ さんへ
ご心配ありがとうございます~
今日だいぶ良くなったので、なんとか3連休楽しめそうです!
暖かくなるのでマロンくんもどこかお出かけかしら~?
一昨日と昨日はゆっくりしてたので今週末も無理しないようにします~。
順調にクレレとも仲良くなってきてますし
男同士っていうことなので、今後どうなるかわかりせんが
とりあえず一安心ですかね~
ぽー さんへ
おかげさまでごろごろしてたら
だいぶ良くなりました~今週末はのんびりと遊ぼうと思います~
クレレもカイナと遊ぶ事が好きでよかったですね~
たまにエキサイトしてカイナがうざそうな時がありますが(笑)
クレレもお家で加減しているのか
ちょっと筋肉が付いてきた感じがします(笑)
こゆママ さんへ
デビューしちゃいました!
今のところ外は楽しい場所だと認識してくれると良いんですが
今週末は本格的にだっこ散歩するので
良い社会化が出来るといいな~
クレレは特に嬉しそうですよね(笑)
脳も働かせ活性化にもいいかしら。
でも、クレレは落ち着いてしまったんですよね~
ちょっと寂しい気もするけど・・・

2010/03/20 (Sat) 09:29