手作り馬アキレス&兄弟の体の大きさ比べ
何か比較するものがないか過去の写真を探すと首まくらの写真を発見したので
破れて封印してたのですが久しぶりに出してカイナを乗せてみました。
ほぼ同じ生後2ヶ月20日ほどです。
まずクレレの写真です。

そして先程撮ったカイナ。

クレレでか~~~~っ
クレレは既に体が大きかったんですが、
現在11ヶ月のクレレは3.8~3.9キロをウロウロしています。
ジャーキーメーカーレシピ♪

さて、昨日注文したメキシコ産の生アキレスが届きました。
開けてびっくり、ちゃんとしててそのまま干してもいいような状態でした。
今回注文したサイトはこちらです!
冷凍馬生アキレス1kg

これは確かに洗っていくうちに解凍されますが
半解凍よりちゃんと解凍されてからさらに切り分けたほうがいいです。
長いのが25本、短め(15センチ)のが5本分になりました。
ジャーキーメーカー4段には1キロ分ギリギリのせられ今回は9時間乾かしました。

9時間後ですが、少々長かったかな~やっぱり8時間が丁度いいみたいです。
この長さと太さなら温度設定は一番高いので8時間くらいでしょうか。
大体1キロが450グラム分になったのでやはり約半分になりますね。

今回は1時間おきにひっくり返えすのを2回やり
形も2回目に整えてたらまっすぐ乾いてくれました。
ごしごし洗いすぎたのか、アキレスの香りが結構消えてしまい
クレレの口臭がアキレスにならないのが良いのですが、
本人もちょっと不満な感じ(笑)
試しにあげてみたら、ご飯の後だったか直ぐに寝てしまいました。
9時間で結構固くなってしまい、最近軟らかめが多かったのか
噛む力が少々弱くなってたので丁度よかったかもしれません。
コタツの中で寝ていたのですが
ふとコタツをみると、こんな事になってました。
お人形さんにあげててえらいね!って言いたいとこなんでしが
かずみんさんごめんなさい!アキレスが長かったので台にしてたようです(汗)

カイナの耳なのですが、こんな感じで下りてくることがあります。
ピンとなっている時もありますが、眠くなってくると垂れる感じです(笑)

しばらくは様子を見ますが、カイナは結構耳が大きいみたいです。
ラいキングに挑戦中!クリック投票をお願いします~♪

