筍マンがやってきた

旦那が筍を頂いてきました。
こりゃーあく抜きするのたいへんじゃー!
いっぺんにあく抜きするもんなんですかね?

さて、クレレもカイナも初めて筍と会いました。
クレレがビビリなので吠えてものすごいうるさいし近づこうとしません。


042010-1.jpg


まだ好奇心が先のカイナにはまったく恐くありません。
どちらかというとお兄ちゃんの吠える声でビックリしたました。

042010-2.jpg


この違いは何なんでしょうね。
きっと時間の問題でお兄ちゃんのようにビビリになってしまうんでしょうか。
クレレはまったく近くに行けないくせに、
近くにあったスティッチのミトンを救出してました。
弟よりスティッチかよ~!

042010-3.jpg


こんな感じでカイナをだっこしても全然大丈夫でした。

042010-4.jpg


それなのにお兄ちゃんは何なんでしょうか。
同じ感じで近づけてる動画です。
最後足が新聞にぶつかっただけでチキン度MAX。





でも、クレレは似たような時期からビビリだったかもしれない。



↓ ポチっと押して頂けるとランキングが上がります!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
br_decobanner_20100118015819.gif
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 17

There are no comments yet.

satoko

大きなタケノコ☆
タケノコごはんに、筍ステーキに煮物に…じゅるっ!
そう言えばあくぬきってしたことないです~。
スーパーで水煮ばっかり買ってるから。
取れたては美味しいんだろうなぁ♪
クレレ君はもう知恵がついているから、警戒してるんだよね。
カイナ君はまだ無垢だから♪
Latteは最近携帯が怖くてたまりません。鳴ると脱兎のごとく逃げちゃいます。
でも実家から届いた野菜とかは大丈夫。ただの、くいたらぼっちです(笑)

2010/04/20 (Tue) 22:04

たかP

多頭飼いのお宅は先住犬がビビリなことが多いですよね~。
カイナ君がビビリに変身する姿ってなんだか想像できないですね。。。
ウチは一人っ子なんで完全にビビリですよ。
オヤツが入っていいようが、おもちゃが入っていようがビニール袋に近づけないぐらいなんで。
手足をバタバタして一生懸命に拒否るクレレ君がメッチャ可愛い!!
こりゃおぐママさんも笑っちゃいますよねぇ。
その手足にも動じてないカイナ君が大物に見えますw

2010/04/20 (Tue) 22:56

チーママ

筍は、米ぬかを入れて、茹でます。
糠がなければ、お米を入れて茹でますが・・・。
茹でたら、粗熱が取れるまで、そのままにしておき、良く洗います。
食べきれなかったら、水に入れ毎日水を取り替えれば、数日は大丈夫ですよ。
でも、冷凍にすると繊維が固くなりまずくなります。
人の話では、水をはったタッパーに入れるといいとか?
クレレくんでも、タケノコさんには、まいったのかしら?
トラウマにならなければいいですが・・・。

2010/04/20 (Tue) 23:17

こゆママ

お~立派なタケノコ!
カイナ君、好奇心旺盛でぜんぜん怖がってないのね。
クレレ君のバタ足、楽しい~
おぐママさんの笑い声につられて、つい笑ってしまい
ました(笑)

2010/04/20 (Tue) 23:46

風太ママ

旬のタケノコですね~。
うちも、前は、近所の人が何本もくれてたけど、その方が引っ越してからは、もらっていないなぁ。。。(笑)
その方は、タケノコと一緒に米ぬかまでくれて、有り難かった^^
クレレくん、怖かったのね…足をバタバタするようす、悪いけど、笑ってしまいました。ごめんね。
お鼻はクンクンしてたけど、食べ物ってわかったのかな?
カイナくんは、このまま、怖がらないような気もします。どうかしら?^^

2010/04/20 (Tue) 23:50

あちゃ

クレレくんの必死の抵抗、笑ってしまいました!
なのにカイナくんはお兄ちゃんの足元から筍に近づいて
行ったりして、頼もしい!!!
ちびっこはまだ警戒心よりも好奇心が旺盛なんでしょうね☆
でもでも、初めから何だか大物の予感のカイナっちなので
ビビリにはならないような気もするなぁ!

2010/04/20 (Tue) 23:54

day-suke

どでかいタケノコですね~。あんまり大きいから、クレレ君
ビックリしたんじゃ無いですか!足バタバタのクレレ君の姿
は、笑えました。
怖い物知らずのカイナ君、大物のニオイがします。

2010/04/21 (Wed) 00:09

kanon

おっきなタケノコ~!
クレレくんが警戒するのも分かります。
頭いいから、却って怖がっちゃうんですよね。
カイナくんはその点、まだまだ好奇心のほうが旺盛ですね。
お兄ちゃんがいるから、あんまり警戒心はつかない気がする。
そして動画・・・いや~、クレレくんには悪いけど、大笑いですわー(笑)。
足がつま先までピーンと伸びちゃって・・・くくく。
その下でカイナくんは、平然としてますねぇ。

2010/04/21 (Wed) 00:59

ぽこめい

題名で笑って^^
動画見て大爆笑~
アハハ面白すぎのチキチキ兄貴!
賢いから、行動する前に先ず頭で考えるんだね。
カイナっちは…ずっとそのままでいて欲しいな。
ってきっとそのままなような気がする^^
家でも、初めてな物に対して、
りりぃは、nicoを先に行かせたりして
自分は後ろから様子をうかがってから行動してますよ。
生でチキン兄貴を見てみたいなぁ~

2010/04/21 (Wed) 07:56

ゆう

こんにちは。
いつも楽しく読ませてまらってます。
我が家もちょっと前にタケノコをもらい
犬達に見せましたよ。
うちのコはワラワラ寄ってきて匂いを嗅いでました。
それぞれ、反応が違うからおもしろいですね。

2010/04/21 (Wed) 09:47

pakuko

おっきな筍!美味しそう。
クレレ君、ビビッてますね~v-411
みゆきもビビリなので、これまたヒースパパの血??
みゆきだったら、後足広げて踏ん張ってワンワン言いますね、絶対。
カイナ君、この調子だと怖がったりはしなそう。
どっしりと構えてて頼もしくなりそうですね!

2010/04/21 (Wed) 18:52

ひなmama

でか~い!!!実際筍買ったことないかこんなでかいの初めてみた。
クレレ君およいでますよ!すごい笑っちゃいました(笑)
やっぱり1番目はビビリなんでしょうかね。家もひなとりおを比べたら、ひなの方がビビリです。

2010/04/21 (Wed) 22:20

きゃーこ

あははは かわい~
空中スイミングですね!
ぴーんと足先までのびた四肢がまた笑えてカワイイ♪
うちに生タケノコが上陸したことはないのですが
ゆずは物音系にはかなりビビリですが 対モノは平気そう。
小さい頃からそんなだったのでやっぱ性格かな~??
カイナくんは大物ですね~☆
なんかこのまま成長しそう!!

2010/04/21 (Wed) 22:46

Ouiママ

大きなたけのこ!
これは、あく抜きも大変だったでしょう。
でも、なかなかこんなに採れたて新鮮なモノにはお目にかかれないから、春の贅沢満喫だよね^^
クレレってば!お耳が後ろにぴーんとなってるし、
たけのこ星人こわかったんだよね。
思い出すと、確かにカイナくらいの頃から、クレレは
デリケートボーイだった気がする。
カイナにはどうかそのままで、天真爛漫に育ってほしいね。
最後の動画で、びびりまくるお兄ちゃんのしたで
のんきにたけのこを眺めている弟の顔!
対照的でバランスがとれていて、ほんとうにいい兄弟だね。

2010/04/22 (Thu) 01:59

おぐママ

satoko さんへ
お返事おそくなりましたー
私もないですー!
こんな大きいの見たのも初めてかも(笑)
クレレのことをそういっていただけて嬉しいです!
考えてみるとクレレはパピーの頃から
警戒心があったかもしれない~。
自分の姿をみて吠えたりしてたんですが
カイナは全然平気見たい(笑)
こうも性格が違うもんなんでしょうかね~
たかP さんへ
お返事おそくなりましたー
そうですね~なんとなく2頭目はびびりじゃなく
1頭目がビビりだから大胆になるんでしょうかね(笑)
まーでも、元々の性格がビビりなので
カイナは全然大丈夫そうなので今後が楽しみですね。
クレレはビニール袋だめです!
買い物した帰りとか一緒に歩いてくれないです(笑)
クレレすごいんですもん!
そこまで恐がらなくてもって感じですよね(笑)
チーママ さんへ
実は昨日まで忙しくて全然やれてないんですよね。
なので落ち着いたらやってみようと思ってます!
先日ちょろっと調べただけだったので
はやく新鮮のうちに開く抜きしないと!
アドバイスすごく助かります。
クレレは初めて見る物なんでも似たような反応で
慣れさせるためにいけないんですが
追いかけたりして安全だよって遊んで
慣れてくると大丈夫になるんですよね。
でもご心配ありがとうございます!
こゆママ さんへ
大きいですよね!
あまりこんな沢山たけのこを使った事がないので
一番いいのはグリルなんでしょうかねー
どう使いきればいいのか悩みます(笑)
クレレらしい動画ですよ(笑)
びびりすぎですよね!
風太ママ さんへ
おおー!そんな方がいらしてたんですか!
って引っ越されたんですかー
たけのこって高いですよねー
どんな料理にされたのかしら?
最初はなんでもあんな感じなんですよね(笑)
とくに匂いがあるものには敏感かしら。
良いんですよ~私も大笑いしてクレレに教えてますので
最終的にクレレも慣れてニコニコしながら
おいー!って言ってるかのように吠えてました(笑)
あちゃ さんへ
カイナがあんなにけられているのに
それでも一お委お兄ちゃんのそばにはいたいようで(笑)
もしかしたらお兄ちゃんがいなかったら
ビビってしまうのかもしれないんですけどね~
どうなんでしょうねーお兄ちゃんと一緒ならって感じになりそう(笑)
今はまだ社会化期なので慣れさせないといけないですよね。

2010/04/22 (Thu) 12:02

みるみる

これだけ立派だったら美味しいんだろうな~
自分で茹でたのなら味が全然違いますよね!
うちは私以外誰も食べないので
カットされたものしか買ったことありません。
ココアもかなりのビビりだから
持って生まれた性格もあると思います。
その反応が可愛くてついイジメちゃうんですけど
怖い物があると、じーっと見ながらバックで逃げて
いつもテーブルの下に隠れてますよ(笑)

2010/04/22 (Thu) 12:50

おぐママ

day-suke さんへ
最初見た時猛ダッシュして逃げてたんですが
リビングにおくとものすごい吠え
そして動画のようにやるとチキンという
でも、このあとしばらく慣れさせたら
玩具だと思ったようでファイティングポーズしてました(笑)
ちょっとビビリすぎですよね(笑)
kanon さんへ
カイナはお兄ちゃんさえいれば
なんでも好奇心なんだろうね~
もうちょっとすれば恐怖心が生まれるんでしょうから
その時クレレと一緒にビビられたら結構我が家は大変かも!(笑)
出来ればチキンは兄だけでいてほしいです(笑)
動画のカイナってけられまくられても
全然平気な顔してますよね(笑)
それも大笑いですわ~!
ぽこめい さんへ
ね~カイナはこのままでいて欲しいですね~
反抗期とか来ると思うと、もうドキドキしてますね。
クレレの反抗期で苦労しか覚えてないので
チキン+反抗期は最悪でしたよ(笑)
でもま~そんなクレレらしいんですが!
チキンなりにも匂いを嗅ごうとしてたので
それはヨシ!ってしてあげようと思います(笑)
そういえば、あまりチキンは外で出していないかもですね!
ゆう さんへ
いつもありがとうございます!
え!匂いを嗅いだといってクレレみたい反応はなかったですか?(笑)
ってことは相当ビビリなんだな・・・クレレは!
本当面白いですね~
いや~是非他のわんちゃんの反応を見てみたくなりました(笑)
pakuko さんへ
ヒースパパがかなりビビリなんですって!
実際ヒース君を見に行った時、
警戒されて触らせてもらえませんでした(笑)
なので絶対ヒースからきていると思います(涙)
やはりみゆきちゃんもでしたかー!
クレレもまずは逃げて、遠くから吠えですわ。
最近特にひどくて困ってますわー
ひなmama さんへ
泳いでますよ~泳ぎ上手になれるかしら(笑)
全然関係ないんですが、
今年の夏は泳がせてみようと思います(笑)
水もまだちょっと恐いんでね。
いやーお兄ちゃんになってからチキン度が上がった気がするので
余計警戒心がすごくて困ってますわ(笑)
女の子ならいいけど、男だからねー!
しゃきっとして欲しいですわ!
きゃーこ さんへ
おおお~物には大丈夫なら良いですよね~
クレレはたまに音でビビリますが
だいたいは大丈夫なので性格ですかねーやはり。
普段あまり吠えないんですが
小さい頃から新しく目にした物には吠えてたので
やっぱそうゆうことなんですかね!
タケノコマンきたら是非ご報告を!
Ouiママ へ
もうちょいしたらキッチンで戦闘です(笑)
だいたい大きな包丁はパン切るようのしかないし
どんな料理にするかなやむ~~
たけのこってわんちゃんにはNGらしいけど
やっぱダメなのかな~
うんうん!そうなのよー私も思い出したら
小さい頃からあまり反応が変わってないなって。
珍しく尻尾も力はいってるし(笑)
カイナは本当のんびりやさんかも~
興奮するとすごいけど!
今日その動画をアップしようとおもうけどね。
いつも優しいお言葉ありがとう!

2010/04/22 (Thu) 13:26