ヤギ記念日
連日カートばかりだったのか、かなり不機嫌な2パピ。

なので11時に散歩に出たんですが、
アスファルトが既に熱かったのでトレーニングしてすぐ引き返しました。
っとその前にヤギ期がついに突入か!?
ということでこどもの日でもあるのでヤギ記念日にしたいと思います。
しかし、もう大人毛もかなり生えてきているので
ヤギ期は早く終わりそうな予感。

今日のトレーニングはもちろん2パピでの散歩と
吠えられると壁や私の足を登るので慣れさせる事。
カイナは生肉効果なのか筋肉と内蔵が急成長し
体の大きさのわりには体重が多いのですが、
散歩で本能で動く時の引っ張る力もすごくなってます。
でも、これから1週間トレーニングしてダメだったらチョークを実行するかも。
じゃないとクレレが散歩などで自分のペースで歩けないのに対して
ストレスを感じてきてしまってるからです。
こうやって歩く時間が伸びてはきてますが・・・
どちらもリードを緩めて前に歩かせてます。
クレレはコマンドでアトヘすれば右側に付きますが
最初からチョークだと前で歩いて欲しい時に歩かなくなるのが嫌なので
引っ張らずに前で並んで歩けるように練習していこうと思います。
因みにクレレはチョーク無しでアトヘが出来るように訓練しました。

近所にずっとアホのように吠えまくる外犬のわんちゃんがいるので
少々距離をとって待機してカイナに慣れさせました。
動画も撮ったのですが、あまり面白くないので今回はアップしません(笑)
10分くらいしたら、こうして足元で退屈そうにするようになってました。
それまではあっちこっち走り回って落ち着きがなかったのですが
夕方の散歩で他の大型犬がいるところの前を通った時は
最初ビックリして逃げようとしてたのが後ろを振り返るほど余裕もみられるように。

クレレもびびりですが、リードのついているわんちゃんには平気です。
それと目を見て判断するようになっているので
ダメなわんちゃんには目を合わせ無いので(カーミングシグナルです)
それを私も見極めつつも2頭を守っていかなければならないので大変ですわ。
カイナもランでもし吠えられても良いようにもうちょっと訓練が必要ですね。
まぁ~吠えられたら調子にのって吠え返すような性格なんですが・・・
夕方の散歩で撮りました。
あまり撮る必要が無くても、毎日ポージングでマテの練習してます。

カイナはコートの生え換わりが早いほうだと思うのですが
そろそろ栄養がコートではなくて体に行くような気がします。
足もどんどん伸びてきてますがクレレくらいまで伸び無いかな(笑)

あとそうだった・・・
カイナはまだ1日3~4食なのですが、
昨日カイナがご飯中にnicoちゃんが嗅ぎつけて覗きこんだ時に
カイナがものすごい勢いで威嚇してました(汗)
そのあと私の顔を見てヘラヘラしてごまかしてましたが・・・
服従させているので押さえられてるのかな~相当気が強い子です。
いや~家に来た時から厳しくしといてよかったと思いました。
その後クレレをわざと近づけたりしたらやりませんでしたが、
外にいても目が離せない時期ですね。
とま~一人で2パピでお出かけする事の多かったGWでしたが
私は精神的にクタクタでした(笑)
あともうちょっと・・・2ヶ月間頑張れば楽になるはず。
↓ ポチっと押して頂けるとランキングが上がります!

