ヤギ記念日

試しに兜を折り紙風にやって写真撮ってみたが
連日カートばかりだったのか、かなり不機嫌な2パピ。


050510-1.jpg


なので11時に散歩に出たんですが、
アスファルトが既に熱かったのでトレーニングしてすぐ引き返しました。
っとその前にヤギ期がついに突入か!?
ということでこどもの日でもあるのでヤギ記念日にしたいと思います。

しかし、もう大人毛もかなり生えてきているので
ヤギ期は早く終わりそうな予感。

050510-5.jpg


今日のトレーニングはもちろん2パピでの散歩と
吠えられると壁や私の足を登るので慣れさせる事。

カイナは生肉効果なのか筋肉と内蔵が急成長し
体の大きさのわりには体重が多いのですが、
散歩で本能で動く時の引っ張る力もすごくなってます。
でも、これから1週間トレーニングしてダメだったらチョークを実行するかも。
じゃないとクレレが散歩などで自分のペースで歩けないのに対して
ストレスを感じてきてしまってるからです。

こうやって歩く時間が伸びてはきてますが・・・
どちらもリードを緩めて前に歩かせてます。
クレレはコマンドでアトヘすれば右側に付きますが
最初からチョークだと前で歩いて欲しい時に歩かなくなるのが嫌なので
引っ張らずに前で並んで歩けるように練習していこうと思います。
因みにクレレはチョーク無しでアトヘが出来るように訓練しました。

050510-4.jpg


近所にずっとアホのように吠えまくる外犬のわんちゃんがいるので
少々距離をとって待機してカイナに慣れさせました。
動画も撮ったのですが、あまり面白くないので今回はアップしません(笑)

10分くらいしたら、こうして足元で退屈そうにするようになってました。
それまではあっちこっち走り回って落ち着きがなかったのですが
夕方の散歩で他の大型犬がいるところの前を通った時は
最初ビックリして逃げようとしてたのが後ろを振り返るほど余裕もみられるように。

050510-6.jpg


クレレもびびりですが、リードのついているわんちゃんには平気です。
それと目を見て判断するようになっているので
ダメなわんちゃんには目を合わせ無いので(カーミングシグナルです)
それを私も見極めつつも2頭を守っていかなければならないので大変ですわ。

カイナもランでもし吠えられても良いようにもうちょっと訓練が必要ですね。
まぁ~吠えられたら調子にのって吠え返すような性格なんですが・・・

夕方の散歩で撮りました。
あまり撮る必要が無くても、毎日ポージングでマテの練習してます。

050510-2.jpg


カイナはコートの生え換わりが早いほうだと思うのですが
そろそろ栄養がコートではなくて体に行くような気がします。
足もどんどん伸びてきてますがクレレくらいまで伸び無いかな(笑)

050510-3.jpg


あとそうだった・・・
カイナはまだ1日3~4食なのですが、
昨日カイナがご飯中にnicoちゃんが嗅ぎつけて覗きこんだ時に
カイナがものすごい勢いで威嚇してました(汗)
そのあと私の顔を見てヘラヘラしてごまかしてましたが・・・
服従させているので押さえられてるのかな~相当気が強い子です。

いや~家に来た時から厳しくしといてよかったと思いました。
その後クレレをわざと近づけたりしたらやりませんでしたが、
外にいても目が離せない時期ですね。

とま~一人で2パピでお出かけする事の多かったGWでしたが
私は精神的にクタクタでした(笑)
あともうちょっと・・・2ヶ月間頑張れば楽になるはず。




↓ ポチっと押して頂けるとランキングが上がります!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
br_decobanner_20100118015819.gif
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 8

There are no comments yet.

satoko

GWお疲れ様でした!
1人で2パピは大変ですよね(^-^;
私は1パピなのにいつも体力がついていかないですが。。。
でもカイナ君なら半年になるころには立派にお兄ちゃんを見習って
コマンドも入るだろうし、ダメなことも分かってくれますよね!
旅行でもまた成長してくれるだろうから、楽しみですね~♪

2010/05/06 (Thu) 08:20

あちゃ

1人で2パピ、想像しただけで大変そう^^;
私も一昨日、初めて1人でラビを連れて電車に乗って
出かけたんですが、かなり汗だくになりました><
カイナくん、これから7~8ヶ月くらいまでが一番
ヤンチャになるでしょうね!
まぁ、1歳半くらいになって落ち着いてくるとその頃が懐かしく
なっちゃうんですよねwww
しばらく大変な時期になるでしょうが、頑張って下さいね☆

2010/05/06 (Thu) 09:27

ミュー

一人で2パピ連れてのお出かけは、さぞ大変だったでしょう~
お疲れ様です^^
私の場合、オフ会やお出かけが殆どないのはそのせいなんですよ^^;
パパさんは一緒に参加してくれるタイプではないし
その前に仕事が忙し過ぎてそれどころではないって感じ(苦笑
娘達はそれなりに大きくなっているからお友達とのお付き合いもあるしねぇ~^^;
でもおぐママさんはお友達に恵まれているからちょっと助けてもらって
いろんな所に連れて行ってあげると良いですよ~♪
我が家みたいに引き篭もりにならずに済みますからね~(笑
やっぱり2番目は気が強くなるんですね~^^
らきお君もですよ^^
こういうところも子供と同じみたい(笑
成長が楽しみです☆

2010/05/06 (Thu) 10:30

day-suke

クレレ君とカイナ君の寄り添う光景、もう、すっかり当たり前
になりましたね。2頭でポーズ決めて、これは撮りがいがあり
そう。
年末には、モフモフ2パピの撮影という楽しみが待ってますね。
ヤギ期に突入のカイナ君、これから更にヤンチャになるでしょう
けど、クレレ君のサポートがあれば大丈夫かな。

2010/05/06 (Thu) 10:45

風太ママ

GWは、家族でおでかけじゃなくて、パピ友達さんと一緒に
あちこちに出かけられたんですね。
↓のプールサイドに3つカートが並んでいるのは、本当に、
リゾートみたいですね^^ みなさん、2頭飼いなんですね!
1人で1ワンでも、でかけると、自分のトイレとか食事とか
いろいろ大変なのに、おぐママさん、すごいわぁ~。
クタクタになって当然です。ゆっくり休んで下さいね。
一枚目の写真、クレレくんもこういう不機嫌なお顔するんですね(笑)
風太は、しょっちゅうしますけど…クレレくんは、意外でした。
でも、そんな表情豊かなところも、クレレくんの魅力です☆
ヤギ期って、なにかしら?パピ独特の何かなんでしょうね。
カイナくん、力も強くて、たくましそう♪
おぐママさんのトレーニングレポも、楽しみです。ぽちっ☆

2010/05/06 (Thu) 21:36

ぽー

クレレくんとカイナくんの生き生きとした元気な姿えを
堪能しました!
頑張り過ぎて、体を壊さないように気をつけて下さいね!

2010/05/07 (Fri) 03:24

kanon

私も紙で折った兜をかぶせて写真撮ろうかと思っていたのに、すっかり忘れていました(笑)。
せっかくの子どもの日に、な~んにもしませんでしたわ。
せめてちゃちい鯉のぼりでも買ってくれば良かったかな。
ま、キャスはどうでもいいでしょうけどね(^^;)。

2010/05/07 (Fri) 22:56

おぐママ

satoko さんへ
いやー予想以上に大変ですわ(笑)
体力的にはそこそこですが精神的にクタクタ!
徐々にではありますが良くなってますね。
旦那がいるだけで全然違う。
カイナはコマンドが入るので
この時期から呼び戻しもクレレより出来てるし(笑)
ランでは心配ないけども、まだ何でも興味ありますからね。
頑張ります!(笑)
あちゃ さんへ
そうなんですよ!やんちゃ間違いなし!(笑)
クレレはちょっと落ち着いてきてくれたから良いけど
カイナはこれから反抗期とかくるし
今が勝負時ですよね・・・クレレ以上に躾してます。
ラビくんはもう落ち着いてしまってますよねー
あの芝の上のゴロンゴロン最近クレレもやるんですよ(笑)
あれはいったいなんなんでしょうか??
真似してカイナもやってます(汗)
day-suke さんへ
そうだった!そうですよね冬には1歳近いのか・・・
その頃にはモフモフなんでしょうね~
私も楽しみだ!ってヤギも今好きなんですけどね(笑)
カイナはクレレに比べてヤギ期が遅めだったので
パピーをたっぷり楽しみてよかったんですけどね。
やんちゃでこれ以上は想像するだけでも
夏はまさに毎日がお祭り騒ぎになりそうな予感(笑)
風太ママ さんへ
本当GWはどこにも行けなかったけど
これでちょっとリフレッシュしたような感じでした!
体調もかなり良くなっているので余計楽しめました。
慣れなんだと思うんですよね。
たまに散歩で3頭連れを見かけますが
挨拶させる余裕も無さそうな感じでいつも見てましたが
実際2頭になってみると全然余裕ないです!(笑)
もうちょっと頑張ります!
クレレはこの日ものすごい機嫌悪くて
翌日でよくなりましたけども
移動が長いと嫌みたいですね~
ぽー さんへ
やっぱすいらんのような自然が多いと
すごいはじけてしまうんですよね~
空気なんでしょうかね、酸素が多いとか。
いやー本当その通りです。
でも辛かった分、なんか体力が付いているみたいで
結構最近調子が良くて頑張ってしまいそうですが
気を付けます(涙)
ご心配ありがとうございます。
kanon さんへ
いや~そうだったんですか!今からでも遅くないかも!
私はネットで調べておりましたよ(笑)
久しぶりで楽しかったんですが、本人達は・・・
こいのぼりが欲しいと思ったんですが
うちも来年はやろうかな~
本人達は当然どうでもいいんでしょうね(笑)

2010/05/08 (Sat) 11:56