伊豆旅行2泊3日 ~宿~
色々と試してみたかったので別な場所で予約しました。
2日目に泊まった宿ですが
前から気になってて私が泊まってみたかったルネッサ城ヶ埼です!
こちらはわんちゃんOKのコテージですが
完全離れではないけども、各お部屋には源泉掛け流し温泉が完備。
クチコミでは色々と目にしますが、確かに外観は悪いです。
あと予約サイトにもよって色々と料金が変わるので
詳しく知りたい方は私に聞いて下さい(笑)

玄関にはちゃんと足洗い場もあって、とにかく楽チン!

お部屋は2DKですが、流石リフォームされてるだけあって綺麗です。
2パピとも早速追いかけっこしたりして
グルグル回れるような間取りなのですごく楽しそうでした。
わんちゃんOKは6コテージなのでオフ会にも使えそうですね。
前々日まで天気の様子を見ているのか空きがあったのに
チェックインしたら満室でした。



こちらが普通のバスタブで雰囲気が全然ないんですが
自由に温度調節できますし、温泉でかなり疲れが取れて良かったです。
ここと反対側にシャワールームがありとっても綺麗でした。

お家からペットゲートを持参すればテラスで自由にできますね。
BBQも出来そうですが、夏場は虫がすごそう(汗)

やはりドッグランが無いので心配してたんですが
どちらかというと、伊豆にはドッグランが豊富で日中行きまくるからか
こうして敷地内を探検気分で散歩するほうが楽しんでました。
旦那が温泉入っている時暇だったので探検へ。

森の中にいるみたいで、かなり新鮮だったみたい。
こちらはわんちゃんNGの別のコテージです。

この先にわんOKコテージがあるのですが
この辺まで車を一旦止めて荷物をお部屋に持っていき
道路で駐車しないといけないんですが
クチコミで距離があるだの色々と書かれてましたけど、そんなに遠くないです(笑)
途中にゴミ捨て場や自動販売機があり連泊で貸し別荘気分するのも良いかもしれませんね。
というか、クレレは色々と泊まってますが
ここが一番リラックスできて気に入ったようです。
窓を開ければ少々聞こえますが、まったく他のお部屋の音が気にならなかったです。

今回私達のプランは朝食付きで
お食事はテラス席わんこOKなのでバイキングです。
クチコミで色々と書かれてますが、予想よりはるかに良く
旦那は和風スタイルで焼き魚、納豆など初め色々とチョイス
私は一人でアメリカンちっくで洋風でスクランブルエッグモリモリ(笑)

カメラを忘れたので携帯でですが
かなり眺めもよく、一般のお客さんもテラス席に座るので
遅めな時間がいいかもしれません。

パパが何度もおかわりして、いなくなるたびに2パピは心配モード(笑)
これで予約の仕方で大人2名、小型犬2頭で2万円とお釣りがきちゃいます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もはや貧乏旅行状態ですが(笑)
あまりにも安くてとっても評判が良かったあしあとの杜に
旦那が気になってたということで1泊目で泊まりました。
1泊目だし、どうせ早寝するであろうというのでここにしましたが
完全素泊まりで平日はわんこ0円、大人一人5000円くらいなので
入浴税とかなんやかんやで大人2名と小型犬2頭1万ちょっとで泊まれます。
ドッグラン付きで1日3部屋限定です。

評判がいいのも判りました。
欠点はフローリングがちょっと滑りやすいです。
ドッグランもすごく良いんですが、
マウンテンドッグランとか行った帰りもあって
もはやトイレをする場所のようで、クレレが怪我をしてたのもあるけど
楽しむっていうのは無かったです。

温泉もあってテラスもあり、この安さならすごく良い宿です。

テラスからの眺めです。

カイナはこの日初めてのお泊りでしたけど
観光はともかく、家族の絆が深まったようで良かったです。
途中でクレレが峠での車酔いで吐いてしまった時は
クレレの事がかなり心配で私に怒られたときのビックリした顔よりすごく
なんどもクレレに近くに行ったりして心配してました。

クレレは心配かけないためか、明るくふるまってましたけど
実は足が痛そうで無理させないようにはしてましたが
今も痛そうにしているので見守ってます。
今日明日様子を見てダメだったら病院いきます。

とまぁ~カテゴリー別で記事にしたいのでまだ続きます(笑)
今度完全コテージで!とか色々と言って旦那に無視されてますが
カイナも完全服従し本当に良かったと思います。
クレレの初旅行は反抗期ピークの時でしたけど
それからはクレレもすごく変わってくれたし、今回も大成功でした。
↓ ポチっと押して頂けるとランキングが上がります!

