ANDY
ドキドキしながら配送して頂いて開けてみると・・・
カイナの血統書だった!
急いで名前を見ると・・・ANDY!
アンディってあまりにもインパクトというか、カイナじゃなくてアンディと
呼んでしまうほどマッチしてて大笑い。
もう間違って、アンディと呼んでしまいそうだ(笑)
誕生日が1月1日だけども、産まれた時間のずれで誕生日が変わる事もありますと
言われててドキドキしてたのですが元旦生まれになっててよかったです。

さて・・・カイナの本名は ANDY OF NANDAN GOLDEN HOUSE
NANDANは南淡路島をナンダンっと言うそうなので
カイナは淡路島出身ということが分かった。
ただ、あとはいくら検索してもNANDAN GOLDEN HOUSEが出てこない。
そして旦那は親探しで色んな方にメールをしてます。
いくつか淡路島にあるブリーダーにメールで問い合わせると違うと返事が返ってきました。
その中でカイナのお父さんのお父さん(祖父)にあたる
CREATE LAND JP VALT
のオーナーさんから返事が届きました。
なんと嬉しい事にチャンピオンになった
パピー時代の写真などをを添付して下さいました!
お父さんの名前を教えても聞いた事がないとの返事でしたので。。。
写真を使ってもいいかという件で再び問い合わせ中。
更にそのひいお爺ちゃんになるとスウェーデンになってしまいますので
ここでストップです。

母親側はカイナのお爺ちゃんからもうスウェーデンなってしまいますが
こちら出身になります。
結構ここの出身の親戚さんが多そうです。
しかも、トライでも目の周りに茶色い毛が生えてきてしまってるパピヨンが多く
更にさかのぼると、ひいお爺ちゃんの出身がこちらなんですが
ハウンドトライやカイナみたいに周りも茶色が入るトライが多いので遺伝のようです。
どちらも耳の飾り毛がびっくりするくらい長いので
そこもカイナも引き継いでくれるといいな~
まだまだ旦那も問い合わせ中で、旦那の熱意にビックリしていますが
私的には予想より血統が良いみたいで嬉しかったです。

マロ眉があればトライと呼べるそうなので
なんとかカイナのマロ眉が残ってくれたのでトライとプロフィールを変更しました。
まだまだ顔周りのコートが生え換わっているので油断はできませんが(笑)
両親ともスウェーデン系なのでカイナはスウェーデン系でいいのかな?
それにスウェーデン系って逆にクラシックトライのようなのは少ないのかしら?
毛吹きがいいのはスウェーデン系と言われているみたいですが
フランス系、スペイン系・・・なんだか色々とあるんですね。
あと、血統書の裏側の左上に兄弟の情報っていうまではないけども
産まれた人数が記載されてます。
それでカイナは6人兄弟で5人男の子、1人女の子。
これから兄妹探しをしたいと思います。
↓ ポチっとアイコンを押していただけると投票されます!
